テレビ・ラジオ - Eテレ
Eテレの紀行ドラマ『ふるカフェ系ハルさんの休日』で紹介されたお店の情報をまとめています。 主に店名と場所、定休日、営業時間です。 この記事では2022年内に放送されたお店の情報を取り上げます。 新しい情報が記事の上の方、下へ行くほど今季の放送初期…
Eテレにて『子育て まち育て 石見銀山物語』の放送が2022年5月29日からでしょうか、始まりました。 ベニシアさんやターシャさんと同じ時間枠の番組のようです。 視聴した感想などを書いています。 目次 Eテレ『子育て まち育て 石見銀山物語』 概要 放送時間…
Eテレのアニメ『舞妓さんちのまかないさん』を観ています。 いわゆる「日常系」と呼ばれるジャンルになるでしょうか。 私はつい最近から観るようになっています。 視聴した感想などを書いています。 目次 Eテレ『舞妓さんちのまかないさん』 番組説明 放送時…
Eテレのアニメ『おじゃる丸』が、2022年度から放送時間が変わりました。 変わったことで私の生活リズムの中に入ってきて、観られるようになりました。 視聴した感想などを書いています。 目次 Eテレ『おじゃる丸』 番組説明 放送時間 登場人物 感想 時間帯が…
Eテレのアニメ『おさるのジョージ』が近ごろ妙に好きです。 視聴した感想などを書いています。 目次 Eテレ『おさるのジョージ』 番組説明 放送時間 登場人物 感想 以前から観ていたものの 急に面白く感じられるようになった 設定がわからない どうでもよくな…
Eテレ『サイエンスZERO』は2022年度からMCが替わりました。 新MCは「井上咲楽」さんです。 視聴した感想などを書いています。 目次 Eテレ『サイエンスZERO』 概要 出演者 2022年度から新MCへ 感想 楽しい 南沢奈央さん 井上さんでよかった おわりに スポンサ…
Eテレの『趣味の園芸』では、2022年の5月度から「いきものパラダイス」が始まっています。 庭師の「村雨辰剛」さんとアイドルの「王林」さんが出演しています。 いきものパラダイスは、これまでの趣味の園芸では観られなかったタイプの内容のようで、個人的…
Eテレの『趣味の園芸 やさいの時間』では、2022年度から「さすてな菜園 プランター」が始まっています。 2019から2021年度までの「もえのプランター菜園」が終わったことで、メンバーを変更して同じような内容を改めてという内容です。 正直なことを申せば、…
Eテレ『NHK 短歌』は2022年度から月の第1週が初心者向けの講座になっているようです。 2020年度まででしたっけ、2021年度もあったかもしれませんが、それまで存在していた初心者向けの「短歌de胸キュン」はなくなり、NHK短歌に統合されています。 が、月の第…
Eテレの料理番組『きょうの料理』にて先日、個人的に目からウロコのチャーハンが紹介されていました。 きょうの料理「強火で行こうぜ!」の「強火で行こうぜ! 『万能米でパラパラチャーハン』」というサブタイトルで、シェフの「鳥羽周作」さんが教えてくだ…
2022年4月からEテレ『カールさんとティーナさんの古民家村だより』が始まりました。 サブタイトルには「新潟の“奇跡の集落”の暮らしを描く、映像の歳時記」とあります。 そういう番組です。 以前放送されたことのある番組ですけど、2022年度からレギュラー放…
Eテレの『ムジカ・ピッコリーノ』をここ数年、毎回のように観ています。 2022年度から番組の放送時間が変わったようです。 それに気づかず、1回放送を見逃してしまいました。 目次 Eテレ『ムジカ・ピッコリーノ』 番組説明 放送時間 出演者 放送時間が変更さ…
Eテレ『アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』は2022年4月から放送時間がまた変わったようです。 2021年10月からも同年9月までと変わったので、半年で2回目の変更で、さすがに多く感じられます。 目次 Eテレ『アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』 番組説明 放送時間 登…
先日、早朝に偶然、Eテレ『旅するためのドイツ語』を観ました。 出演者の女性をどこかで観たことがあるなと脳みそを動かしたところ、『ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!』の「タラスズ」さんと気づきました。 タラスズではないタラスズを初めて観ました。 …
Eテレ『0655(ゼロロクゴーゴー)』の、2022年4月11日月曜日の放送から「おはようソング」のコーナーにて新曲が公開されました。 新曲の曲名は「ある日小さな農場で」です。 目次 Eテレ『0655』 新曲発表 作詞作曲編曲うた担当 tomoko 歌詞 おわりに スポン…
NHK『テレビ体操』は、2023年度からアシスタントのお姉さんがお一人卒業されたかもしれません。 目次 スポンサーリンク NHK『テレビ体操』『みんなの体操』 NHKで放送されている『テレビ体操』と『みんなの体操』についてです。 www.nhk.jp 体操で気持ち良く…
2022年4月からEテレ『ブリティッシュ・ベイクオフ』が始まりました。 この番組は一言で表現すれば「焼き菓子」の技術を争うコンテスト番組でしょうか。 記事作成現在、『ブリティッシュ・ベイクオフ』の第1回が放送されたところです。 視聴した感想などを書…
Eテレ『にほんごであそぼ』は2022年4月からリニューアルされたようです。 2022年4月4日の放送を観ると「のはーな」なる女性がメインになっていました。 のはーなさんは誰なのでしょう? 目次 Eテレ『にほんごであそぼ』 番組説明 出演者 2022年度リニューア…
Eテレ『NHK 俳句』の司会を務める「岸本葉子」さんと「中田喜子」さんが2022年3月いっぱいで番組を降板なさるようです。 降板は「塚地武雅」さん等もでしょうか。 目次 『NHK俳句』 概要 2022年度の選者 岸本葉子さん中田喜子さん番組降板 塚地さんも? 新年…
『マロナの幻想的な物語り』なる海外のアニメが、2022年1月30日にNHK Eテレで放送されました。 視聴した感想をあれこれ書いています。 記事を作成したのは数ヶ月前です。 投稿するタイミングを逸してしまいました。 情報が古い部分があるかもしれません。 そ…
Eテレ『シャキーン!』の2022年3月21日月曜日の放送から「シャキーン!ザ・ライブ」が始まっています。 「歴代MC」がスタジオに勢揃いしています。 今週で最終週ということでしょうか? 目次 Eテレ『シャキーン!』 出演者 2021年度から放送日時が変わる MC…
Eテレ『おかあさんといっしょ』で超好きな曲があります。 『おかあさんといっしょ』を始めEテレの子供向け番組には結構名曲が多く、なかなかに侮れないものがあります。 中でも私は「ぼよよん行進曲」が大好きです。 曲のことなど感想を書いています。 目次 …
Eテレ『NHK 短歌』と『NHK 俳句』では、2022年2月6日の放送で2022年度の選者の発表がありました。 記事作成日が1ヶ月ほど前です。 アップし忘れていました。 既に情報が古いでしょうけどせっかくですのでアップします。 目次 Eテレ『NHK短歌』 概要 2022年度…
Eテレ『シャキーン!』の2022年2月28日月曜日の放送で、「ジュモクさん」が番組に復帰していました。 目次 Eテレ『シャキーン!』 出演者 2021年度から放送日時が変わる MC陣が番組に戻ってこない! ジュモクさんだけが戻ってこない 戻ってきた! 理由 おわ…
Eテレ『シャキーン!』の「シャキーンミュージック」のコーナーで、2022年2月28日月曜日の放送から新曲が公開されました。 曲のタイトルは「卒業 ~ここからはるかへ~」です。 「ここちゃん」と「はるか」ちゃんが歌います。 目次 Eテレ『シャキーン!』 出演…
Eテレ『おかあさんといっしょ』の「あつこお姉さん」が2021年度いっぱいで番組を卒業なさいます。 寂しくなります。 感想と次のうたのおねえさんのことなどを書いています。 目次 Eテレ『おかあさんといっしょ』 番組説明 放送時間 出演者 「あつこおねえさ…
『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』なる海外のアニメが、2022年1月29日にNHK Eテレで放送されました。 視聴した感想をあれこれ書いています。 以下、ネタバレ要素を含みますから、バレても構わない方のみ下にスクロールしてください。 目次 アニメ『…
Eテレ『シャキーン!』が2022年3月いっぱいで終了しそうです。 いえ、番組から正式な発表はまだないと思うのですが。 目次 Eテレ『シャキーン!』 出演者 2021年度から放送日時が変わる 番組終了か? 2022年度 放送番組時刻表 理由は何か 新型コロナウィルス…
Eテレ『シャキーン!』の「シャキーンミュージック」のコーナーで、2022年1月17日月曜日の放送から新曲が公開されました。 曲のタイトルは「目覚めろ」です。 なんと「PUFFY(パフィー)」さんが歌います。 目次 Eテレ『シャキーン!』 出演者 2021年度から…
2022年1月9日からEテレでアニメ『プラネテス』が放送されています。 アニメを観たことがないと思っていたのですが、1話を観たところ既視感がありました。 どうやら再放送のようです。 目次 『プラネテス』 概要 あらすじ 読んだことがあると思う アニメ版『…