ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

名曲。ラジオ『歌謡スクランブル』に安全地帯さんの「微笑みに乾杯」が流れ、めちゃくちゃ良い曲で好きでした

スポンサーリンク

先日『NHK FM』の番組『歌謡スクランブル』を聴いていたところ、流れていたある曲を気に入りました。

安全地帯」さんの「微笑みに乾杯」という曲です。

 

4ヶ月近く前に書いた記事です。

公開するタイミングがなかなかなく、ここまで引き延ばしてしまいました。

情報が既に古いです。

 

目次

スポンサーリンク

 

ラジオが流行る

2020年に入ってから私の中でラジオが流行っています。

 

このラジオ流行りは何年かに一度やって来ます。

ブームがやって来て、しばらく聴いては波が収まる。

何年かラジオを一切聴かずに過ごし、またブームが来る。

この繰り返しです。

 

2020年1月の中旬に入ろうという頃から再びブームがやって来ました。

 

ラジオは掃除をしたり筋トレをしたりしながら、作業の邪魔を聴くことができるので便利ですね。

ブームが来てそろそろ2ヶ月になろうとしています。

今のところブームが去る気配はありません。

 

『radiko』

ラジオは『radiko』と『NHKラジオ らじる』で聴いています。

 

radiko.jp

 

『radiko』とはインターネットでラジオを聴くことができるサービスです。

 

radiko.jp

 

私は持っている「iPod touch 6」に『radiko』のアプリを入れて聴いています。

PCからでも聴くことは可能ですけど、家の中でも持ち運びが楽な「iPod touch」で聴いています。

 

『NHKラジオ らじる』はアプリ版『らじる★らじる』ではなく、NHKラジオのwebサイトを訪問して聴いています。

インターネット経由で聞く場合は「聴きのがし」で利用します。

リアルタイムの放送はラジオから聴くようにして。

 

タイムフリー

今回のラジオ流行りはまだしばらく消えそうにありません。

消える気配もない。

消えそうにない理由を考えてみると、radikoの「タイムフリー」機能のおかげかなと思い至りました。

 

2016年(平成28年)10月11日正午に開始したサービスで、実証実験と位置付けられていて過去1週間の番組を無料聴取可能にした

 

radiko - Wikipedia

 

radikoのWikipediaには上記引用部のように書かれています。

 

ラジコのタイムフリー聴取機能は、過去1週間以内に放送された番組を聴くことができます。
番組内容やCMは、過去のものになりますので、ご注意ください。

※特定のタレント出演番組やスポーツ中継など一部聴取できない番組があります。
※聴取を開始してから24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴取することができます。

 

radikoのwebサイト内の説明は上記引用部のように書かれています。

 

ご覧のとおり、radikoには過去1週間の番組を放送後にも聴くことができる機能がついているのです。

条件付きではあるものの。

 

このタイムフリー機能のおかげで、聞き逃した番組が放送時間が重複する番組、番組で聞き逃したトークを、期間限定ではあるものの、聴きたいときに聞き返すことができるようになりました。

好きなときに聴くことができる、このタイムフリー機能は個人的には画期的でした。

ラジオに私の生活リズムを合わせる必要がなくなったことで、私にとってラジオがより身近な存在になっています。

 

ラジオを購入

2020年にラジオ流行りが来てからしばらく経ち、比較的安価な「ラジオ」を購入しました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

それ以来ラジオはリアルタイムで聴いています。

『radiko』は主にタイムフリーで聴きたいときに使うようになりました。

 

NHK FM『歌謡スクランブル』

先日『NHK FM』の『歌謡スクランブル』を聴きました。

 

歌謡スクランブルは私が普段から聴いているラジオ番組の1つです。

演歌が題材になっている回、扱う音楽があまりに古い回、逆に音楽が新しすぎる回は聴かないです。

そういう回はままあるので、聴いている回数は多くないと思います。

 

松井五郎作品集

歌謡スクランブルで「松井五郎作品集」が組まれました。

 

www4.nhk.or.jp

 

初回放送は2022年4月9日土曜日。

私が聴いたのは聴き逃しサービスででした。

 

松井五郎さんの思い出

松井五郎さんの思い出、実はないのです。

当時は子どもも子どもでしたから、作家さんへ目を向けていませんでした。

今もそうですけど今以上に。

 

私は80年代は子どもということもあってベストテンなど音楽番組を観ているだけでレコードなどは買わずに過ごしました。

当時はテレビを観ているだけでも音楽がたくさん流れてきましたから。

90年代というか平成になってからは、テレビの音楽番組は観つつもバンドブームに乗らずにアメリカのロックやポップへ行って、パンクやメロコアなどへ行って、レゲエやスカに行って、おっさんになってからジャズへ行ったり60〜80年代の邦楽に戻ったりしています。

 

しかし、今回の『歌謡スクランブル』を聴くと、松井五郎さんが手掛けられたたくさんの曲を知っていました。

「ふたりの愛ランド」もそうなの? 「DREAMIN'」もそうなの? 「また君に恋してる」もそうなの? と。

 

安全地帯さんの思い出

安全地帯さんの存在を、私は子どもの頃には知っていました。

私と同じ世代なら子どもでも知らない人はいなかったと思います。

それくらい売れていましたね。

 

「ワインレッドの心」も「恋の予感」も「熱視線」も「悲しみにさよなら」も「プルシアンブルーの肖像」も「好きさ」も知っていました。

ヒットしたシングルはほぼ知っているのではないでしょうか。

知っているどころかすべて好きです。

 

サビを中心にテレビで流れていた箇所なら今でも歌えるでしょう。

当時『ザ・ベストテン』や『夜のヒットスタジオ』など歌番組を観ていましたし、『めぞん一刻』のアニメも観ていましたので。

 

一方、レコードは一切買ったことがないです。

なのでアルバム曲はまったく知りません。

 

玉置浩二さんのソロ活動はほぼ知らないです。

『田園』などかなり売れた曲は知っていると思いますが。

 

ベスト3

安全地帯さんの個人的に好きな曲ベスト3です。

 

  1. 熱視線
  2. ワインレッドの心
  3. 恋の予感

 

熱視線が一番好きです。

イントロからたまらん。

抱きしめてのサビもよいですし。

サビ前の早口のところは子どもながらに「新しい」と感じていました。

 

私が初めて安全地帯さんを認識したのはワインレッドと思います。

それもあってワインレッドもかなり好きです。

 

恋の予感も大好き。

確か恋の予感と熱視線は続けてリリースされたはずで、この頃の安全地帯さんが特に好きなのでしょう。

 

あげた3曲すべてに言えることですけどイントロから名曲感がビンビンきますね。

本当に1983〜84年頃の玉置さんは特に神がかっているように感じます。

 

ALL TIME BEST「35」~35th Anniversary Tour 2017~LIVE IN 日本武道館<DVD>

 

思いがけず知ったあの曲

順番が逆になりました。

『歌謡スクランブル』の「松井五郎作品集」を聴いていて、思いがけず出会った曲がありました。

 

8cmCD 安全地帯 微笑みに乾杯

それが冒頭でも書いた、安全地帯さんの『微笑みに乾杯』です。

確か番組の終わりから2番目にかかっていたはず。

 

1988年8月25日リリースの19枚目のシングル曲とのこと。

作詞が「松井五郎」さんで作曲が「玉置浩二」さん、編曲が「安全地帯」「星勝」さんです。

星勝さんですか、そうか。

陽水さんからの流れがあるのでしょうか。

 

歌謡スクランブルで「微笑みに乾杯」を聴いて、当時聴いたことをかすかに覚えていました。

ブワッと当時の記憶が蘇るというほどではなく、じんわり「ああ、こういう曲があったかもしれない」と。

当時聴いたことを最後に、その後ずっと忘れていたようです。

 

いや、こんなよい曲だったのですね。

大好物です、この曲。

 

「あの」と、玉置さん特有の消え入りそうな囁き声が、Aメロから入ってきます。

冬のピンと張り詰めたような空気感が、聴いているこちらにも伝わってきます。

リリースは夏の終わりだったようですけど、曲から受けるイメージは冬、厳冬です。

サビに向かって少しずつ声が大きくなっていき、サビにドカンと行く感じ、これはもう安全地帯というか玉置さんの必殺技のようです。

効果的ですよねぇ、すごくドラマチック。

 

キャッチーさが?

しかし、こんなによい曲なのに、テレビやラジオで安全地帯さんのことを語るときに挙がることがあまりない気がします。

挙がる曲というとワインレッドが一番多く、恋の予感や熱視線も多いでしょうか。

 

どうしてだろうと考えると、微笑みに乾杯は曲が大人すぎるのかな、シングルにしては地味かなという考えがまず浮かびます。

と同時に、曲からタイトルが浮かんできにくい、逆にタイトルから曲が浮かんできにくい感覚も持ちます。

総じてキャッチーさがないのかもしれないと。

 

もったいない。

本当によい曲なのに。

 

今のベスト3

今回微笑みに乾杯を知って、私の安全地帯さんのベスト3が変わりました。

 

  1. 熱視線
  2. 微笑みに乾杯
  3. ワインレッドの心

 

熱視線はまだ1位ですね。

でもワインレッドを上回って2位に入ります。

これは個人的には大事件です。

何十年ぶりに順位が変わったのですから、もう変わることがないと思っていったのですから。

 

おわりに

ということで、ラジオの『歌謡スクランブル』で安全地帯さんの「微笑みに乾杯」を初めて聴いてすごく好きなことを書いた記事でした。

 

 

スポンサーリンク