ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

観る将も!Eテレ『将棋フォーカス』が2022年度からサバンナ高橋さんがMC。さらに面白くなって観ています

スポンサーリンク

NHK Eテレで放送されている『将棋フォーカス』を20220年度からよく観るようになっています。

 

正確に言えば「伊藤かりん」さんが司会を担当していらっしゃるころから、不定期ながら番組を観ていました。

2022年度からお笑いコンビ「サバンナ」の「高橋茂雄」さんが司会を担当するようになり、毎回観ています。

2022年度から「『指す将』『観る将』、“初心者”も楽しめる将棋番組」と銘打っています。

それもあり、将棋を指さないどころかろくにルールを知らない私でも楽しめる番組です。

 

番組のご紹介と視聴した感想を書きました。

 

目次

スポンサーリンク

NHK『将棋フォーカス』

NHK『将棋フォーカス』についてです。

 

NHK 将棋講座 2022年 5月号 [雑誌] (NHKテキスト)

 

番組説明

番組の説明です。

 

www.nhk.jp

 

お笑い芸人サバンナ高橋茂雄さんが新司会者として登場!相棒は将棋普及に情熱を傾ける山口恵梨子女流二段。
“将棋愛”あふれる二人の丁々発止のトークで番組は進みます!
将棋界のあらゆる話題を紹介する「今日の特集」、高橋さんが多様なアングルで将棋を楽しみつくす「NO 将棋 NO LIFE」、
棋力アップのための「将棋講座」が番組の三本柱。

サバンナ高橋・山口女流棋士の繰り広げる楽しい将棋ワールドを満喫してください!

 

番組の公式webサイトには上記引用部のように書かれていました。

一部抜粋です。

 

放送時間

放送時間です。

毎週日曜日10時00分から10時30分まで。

放送局は『NHK Eテレ』。

再放送は毎週水曜日14時30分からあります。

 

登場人物

登場人物です。

 

メインは「高橋茂雄」さん。

お笑いコンビ「サバンナ」のお一人。

司会と講座の聞き手は「山口恵梨子」さん。

女流二段。

講師は「三枚堂達也」さん。

七段。

 

このお三方がメインに進行します。

他、ゲスト出演者の皆さん、VTR出演の皆さんです。

 

感想

『将棋フォーカス』を視聴しての感想です。

 

「指す将」「観る将」、“初心者”も楽しめる将棋番組

2022年度番組メンバーが総替えになりました。

それに伴い、番組は「『指す将』『観る将』、“初心者”も楽しめる将棋番組」と銘打っています。

と言いますか番組のコンセプトの変更に伴い、メンバーが選出されたのでしょう。

 

twitter.com

 

高橋さんが「観る将」だと公言されています。

ご自身のTwitterでも度々、将棋を観戦されている様子をツイートしていらっしゃるようです。

 

高橋さんは将棋を指さないと言われていますけど、指してもすぐ上手になりそうに、門外漢ながら思います。

好きが強い人は上手くなるでしょうという安易な考えで言っていますが。

 

私を何かにカテゴライズするなら「将棋フォーカス観る将」でしょうか。

 

すごすぎる将棋の世界

 

将棋を知らない

私は将棋のことを全然と言っていいくらい知りません。

そもそもルールがわからないですし、それぞれの駒をどのように動かせるのかすらわかっていません。

特に銀と金が。

「成る」こともよくわかっていません。

特に成ってからどう動かせるかがわからないですね。

と金は金の動きができるのだろうなくらい。

 

私は子どもの頃から指したことがないです。

幼い頃に「はさみ将棋」とか「将棋崩し」とかでは遊びました。

何度かゲームソフトを買おうとはしているのですが、買っていないです。

 

世界のアソビ大全51-Switch

 

Nintendo Switchを持っていますので『世界のアソビ大全』など欲しいのですが。

 

世界のアソビ大全51|オンラインコード版

 

将棋の対局番組も観ない

Eテレでお昼前に放送している、将棋の対局番組もまず観ないです。

観るとしても、盤面で何が起こっているのかさっぱりわからないです。

解説されても何を言っているのかわからないです。

でも観ないといつまで経っても覚えないでしょうね。

 

近ごろはAIが予想した手がテレビ画面に表示されています。

体力ゲージのようなバーで、先手と後手のどちらが優勢かもわかるようになっています。

なので以前よりずっとわかりやすくなっているのでしょうけど。

 

将棋フォーカスは観ていた

と言いつつ『将棋フォーカス』は以前から観ていました。

記憶している限り「伊藤かりん」さんがMCを担当されていた頃から不定期で。

「向井葉月」さん時代も。

 

観ていた理由は、興味があるからというより「流れ」からです。

Eテレではフォーカスの前、日曜9時台には『日曜美術館』と『アートシーン』が放送されています。

そちらは10年以上前、20年ほどかもしれませんけど、ずいぶん前から観続けています。

その流れで10時になってもテレビにはEテレが映されていて、そのままフォーカスを観ることがたまにありました。

 

かりんさんの頃から私のような人間にも観て楽しめる内容でしたが、高橋さんに替わってからさらに私にとっても見やすいように、内容が変わりました。

 

そんな私も楽しめる

そんな将棋のことを全然わかっていない私でも『将棋フォーカス』は楽しめています。

特に特集コーナーは。

小学生名人戦列伝とか魔の反則集とか珍戦法・珍囲い集とか、本当、ルールを知らなくても楽しる内容になっています。

 

将棋のルールは知らないけど将棋に興味はある、藤井聡太さんたち将棋関連のニュースは気になる、そういう方は私と同じように楽しめるのではないでしょうか。

 

おわりに

ということでNHK Eテレ『将棋フォーカス』の司会がサバンナ高橋さんになり、私のようなド素人でもより楽しめるようになっていることを書いた記事でした。

 

情報を間違えてお伝えしていたら申し訳ありません。

 

 

スポンサーリンク