ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

Eテレ『ふるカフェ系 ハルさんの休日』2019年シーズンで紹介されたカフェの店名や場所、営業時間・定休日を調べました【Part1】

スポンサーリンク

Eテレにて、ここ数年毎年のように放送されている『ふるカフェ系ハルさんの休日』が2019年度も放送されています。

 

この記事では、2019年度に『ふるカフェ系ハルさんの休日』放送されたお店の情報をまとめています。

新しい情報が記事の上の方、下へ行くほど初期に放送されたお店です。

 

記事が長くなったので2つに分けることにしました。

こちらはパート1の記事です。

パート2は下の記事リンクからご覧になってください。

 

dysdis.hatenablog.com

 

目次

スポンサーリンク

 

ふるカフェ系 ハルさんの休日

Eテレで放送されている『ふるカフェ系ハルさんの休日』とはどのような番組でしょうか。

 

www4.nhk.or.jp

 

今、地方では過疎化が進み、何代も受け継がれてきた古民家が廃屋として次々と取り壊されつつある。そんな古民家を惜しみ次世代に残そうとする試みが、リフォームカフェ。
一歩足を踏み入れば、懐かしい空間が広がる古民家カフェは、女性や若者達に新鮮なおしゃれスポットとして大人気。京都、奈良の町屋カフェや下北沢の古民家喫茶など全国的にブームとなっている。そんな古民家カフェを舞台に、記憶から失われつつあるかつての町の姿と記憶をドラマ形式で甦らせていく番組。カフェを訪れる住民たちとの出会いを通して、全国各地の意外な歴史を明らかにしていく。

 

こちらは以前のシリーズのイントロダクションです。

 

本作の主人公、一部に熱狂的なファンを持つカフェブロガー「真田ハル(さなだ・はる)」は、俳優の「渡部豪太(わたべ・ごうた)」さんが演じています。

ドラマの冒頭で、ハルさんが「古い建物を活かしたレトロなカフェがあると聞けば、全国どこへでも訪ねる」と言います。

そのとおり、この番組はハルさんが全国の古民家など古い建築物をリフォームしたカフェを訪ねて、そのカフェの建物やメニュー、カフェのオーナーや店長が店を始めた背景、カフェのある土地柄などを紹介する内容になっています。

 

番組の特徴的なところでは、渡部さんの他の出演者が皆さん、地元の方であるという点です。

カフェのオーナーもお客さんも皆さんが演技の素人ですから、基本的にセリフは棒読みですし、演技もお世辞にも上手とは言えません。

古カフェ好きな方、かつ演技面が気にならない方であれば、大いに楽しめる番組になっていると思います。

 

2019年6月27日放送「鳥取・智頭町」編

2019年度の第13回、2019年6月27日の放送は「鳥取・智頭町」編でした。

智頭町は「ちづ・ちょう」と読むようです。

 

店名

歩とり

 

こちらがハルさんが「鳥取・智頭町」編で訪ねたお店の店名です。

「歩とり」は「ほとり」と読むようです。

畔? 

番組では「築100年! 限界集落のザ・古民家カフェ」と紹介されていました。

 

書いたとおり今回ハルさんが訪れたカフェは「板井原集落(いたいばら・しゅうらく)」にありました。

バスが通っていない地域なようで、歩いて店を訪れていたハルさん。

カフェの建物の軒下には、雪の重みに屋根が耐えられるよう反り返った出し桁「根曲がり出し桁」を使っていることからも、こちらが雪深い地域であると感じていました。

何でも板井原集落は現在3世帯しか住んでいないみたいで、最盛期でも25世帯200人が暮らしていた場所でした。

ちなみに限界集落とは「人口の50%以上が65歳以上の集落」のこと。

 

江戸時代から養蚕業が盛んだったそうですが、近代化が進んで主産業が停滞すると、ほとんどの順民は生活のために離れてしまったようです。

カフェの建物も元々養蚕農家だったようですけど、持ち主が町に家を寄付していて、今から店主さんの2代前の方からカフェとして活用しているそうです。

今の店主さんは3代目店主で、6年前に鳥取市からやって来たと。

カフェの建物を含め、集落の大抵の家の中に牛小屋があるとのことでした。

 

場所

「歩とり」さんのある場所を調べてみました。

 

www.facebook.com

 

webサイトは存在しないのでしょうか。

Facebookを拝見すると、住所は「鳥取県八頭郡智頭町市瀬1947」と書かれていました。

 

ドラマ内では最寄り駅や停留所を映したシーンはなかったと思います。

ハルさんのセリフで「熊谷駅からバスでおよそ30分」とは紹介されていました。

 

調べたところ、最寄り駅はJR西日本「智頭急行」の「智津駅」で、駅から自動車で16分とありました。

ハルさんのように歩いていくのは大変そうです。

雪深い地域みたいですから季節によっては徒歩での来店は避けた方が良いかもしれませんね。

 

営業時間と定休日

営業時間と定休日です。

営業時間は11:00~日暮れまで、とのこと。

定休日は火曜日、水曜日も不定休でその他臨時休業もあるそうです。

 

不定休と考えて良さそうですし、放送直後は混雑が予想されますから、来店される際に予め連絡を取った方が良いでしょう。

 

気になる点

何よりも立地ですね。

自動車がないと少々厳しいかもしれません。

ただ逆に考えれば、人も少なく車通りも少ないのですから、静かに堪能できるとも言えますでしょうか。

 

2019年6月20日放送「北海道・江別」編

2019年度の第12回、2019年6月20日の放送は「北海道・江別」編でした。

 

dysdis.hatenablog.com

 

江別は「えべつ」と読みます。

こちらは再放送で、過去に放送されています。

詳しくは上に貼ったリンク先の記事をご覧になってください。

 

個人的に好みの建物です。

 

2019年6月13日放送「埼玉・熊谷市妻沼」編

2019年度の第11回、2019年6月13日の放送は「埼玉・熊谷市妻沼」編でした。

熊谷は「くまがや」、妻沼は「めぬま」と読みます。

 

店名

Y'sカフェ

 

こちらがハルさんが「埼玉・熊谷市妻沼」編で訪ねたお店の店名です。

InstagramやFacebookを拝見すると「Y's cafe」表記でした。

番組では「『ホント?』って言っちゃう 築124年の木造カフェ」と紹介されていました。

 

一見すると昭和の時代によく見られた平屋の建物のカフェでした。

外壁にはトタン、屋根瓦に至ってはつい最近のもののようです。

どうやら、カフェの建物は建てられた当時は茅葺住宅でしたが、後に瓦屋根の平屋に改築したときに元々あった木材を他の場所に転用して建てられている、ということです。

 

(改築後?)初めに和裁店が営まれていたそうで、それが現在カフェとして転用されているのですから、「転用」や人と人とのつながりが今回のキーワードになっていました。

 

場所

「Y'sカフェ」さんのある場所を調べてみました。

 

www.instagram.com

www.facebook.com

 

webサイトは存在しないのでしょうか。

Instagramを拝見すると、住所は「埼玉県熊谷市妻沼1417-3」と書かれていました。

 

ドラマ内では最寄り駅を映したシーンはなかったと思います。

ハルさんのセリフで「熊谷駅からバスでおよそ30分」とは紹介されていました。

 

朝日バス「妻沼下町」下車後 徒歩2分

 

Instagramには上記引用部分のようにも書かれています。

 

ハルさんはインスタにかかれている「妻沼下町」停留所ではなく、「下妻聖天前」停留所で下車していました。

 

www.ksky.ne.jp

 

カフェ近くにある「聖天山(しょうでんざん)」を紹介したかったのだと思われます。

お寺の門前町みたいですね。

 

Y'sカフェさんの店舗は菓子店「さわた本店」の敷地内にあり、「おひさまパン工房」というパン屋との間を通るとその先に行くと建物があります。

少しわかりにくそうでした。

 

近隣の商店街用無料駐車場をご利用頂けます

 

Instagramには上記引用部のようにも書かれています。

駐車スペースはあるみたいです。

 

営業時間と定休日

営業時間と定休日です。

営業時間は08:00〜20:00。

朝から営業しているのですね。

定休日は「臨時休業あり」としか書かれていません。

Instagramを見ると、今週のスケジュールの投稿がありましたので、来店される場合はチェックをしておくと良いです。

 

放送直後は混雑が予想されますから、来店される際に予め連絡を取った方が良いでしょう。

 

気になる点

ランチメニューはないみたいです。

ハルさんは「おひさまパン工房」さんからピザを注文して焼きたてを届けてもらい、それを食べていました。

妻沼産のヤマトイモを使ったピザ、美味しそうでした。

 

2019年6月6日放送「兵庫・福崎町」編

2019年度の第10回、2019年6月6日の放送は「兵庫・福崎町」編でした。

福崎町は「ふくさき・ちょう」と読みます。

姫路市の北側とのこと。

 

店名

農家のごはん ことほぎ

 

こちらがハルさんが「兵庫・福崎町」編で訪ねたお店の店名です。

漢字にすると「寿ぎ」でしょうか、「言祝ぎ」でしょうか。

良いことを述べる・祝うという意味ですかね。

番組では「築180年 門の中にあるカフェ」と紹介されていました。

 

武家屋敷によく造られた立派な長屋門(ながやもん)の中にあるカフェでした。

門を入った家の敷地の中という意味ではなく、文字通り長屋門の内部にカフェを構えています。

元々は小國(おぐに)という庄屋さんの建築物で、1871年(明治4年)に起こった一揆の罪を被った小國鐵十郎(おぐにてつじゅうろう)の生家だそう。

鐵十郎の5代後の現オーナーの時代になると家の維持が難しくなっていたそうです。

そこへ、家を使ってカフェをやりたいという農家夫婦が申し出て、現在の「農家のごはん ことほぎ」が始まったとのことでした。

 

場所

「ことほぎ」さんのある場所を調べてみました。

 

kotohogicafe.jimdofree.com

 

webサイトを拝見すると、住所は「兵庫県神崎郡福崎町山崎814番地」と書かれていました。

 

ドラマ内では最寄り駅を映したシーンはなかったと思います。

ハルさんのセリフで「姫路駅からさらに電車で30分」とは紹介されていました。

 

JR播但線福崎駅より北西へ徒歩15分

 

お車でのアクセス

播但道福崎北ICを左へ曲がり 一つ目の交差点を右へ 辻川の交差点を右へ曲がり、井ノ口の交差点を直進し、月見橋を渡り、直進し、踏切を渡り、五差路を右へ、左手に看板が見えます。

駐車場が8台分しかございませんので出来るだけ乗り合わせてお越しください。

 

webサイトには上記引用部分のように書かれていました。

最寄り駅はJR播但線の「福崎駅」だそう。

webサイトにはGoogleマップの地図がページに埋め込まれているのでわかりやすいです。

ハルさんは徒歩で来店していました。

 

営業時間と定休日

営業時間と定休日です。

営業時間は11:30〜16:00 (L.O. 15:00) 。

定休日は火曜日・土曜日・第一水曜日。

 

放送直後は混雑が予想されますから、来店される際に予め連絡をしておいた方が良いでしょう。

 

気になる点

「ことほぎ」さんのページはシンプルで見やすいと思います。

ただネット検索の結果を今より上位にするためにも、サーバやドメインにはお金をかけても良いのではないかとは感じました。

「ことほぎ」さんに限らず、ですけど。

ハルさん関係の様々なカフェのwebサイトを拝見してきて、同じフリーのサーバやサービスを使ってweb展開をされるカフェが多い印象を持っています。

これって横のつながりか何かがあるのでしょうか?

ネットからの流れを考えていらっしゃるなら、もう少し対処がありそうな気がします。

 

2019年5月30日放送「神奈川・茅ヶ崎」編

2019年度の第9回、2019年5月30日の放送は「神奈川・茅ヶ崎」編でした。

 

dysdis.hatenablog.com

 

茅ヶ崎は「ちがさき」と読みます。

こちらは再放送で、過去に放送されています。

詳しくは上に貼ったリンク先の記事をご覧になってください。

 

2019年5月23日放送「埼玉・小川町」編

2019年度の第8回、2019年5月23日の放送は「埼玉・小川町」編でした。

小川町は「おがわ・まち」と読みます。

埼玉県中部に場所だそう。 

 

店名

玉成舎

 

こちらがハルさんが「埼玉・小川町」編で訪ねたお店の店名です。

「ぎょくせいしゃ」と読むようです。

番組では「2548年に建てられた巨大木造カフェ」と紹介されていました。

 

2548年とは紀元2548年のことで、元号では明治21年、西暦では1881年を指します。

「紀元」とは「神武天皇即位紀元」のことですね。

初代天皇である神武天皇が即位した年から数えた紀年法。

「皇紀」とも言いますか。

 

玉成舎さんは神社仏閣に多い「四方出し桁造り(しほうだしげたづくり)」の大きな木造建築でした。

小川町ではかつて養蚕が盛んで、玉成舎さんの建物は養蚕の伝習所として建てられたと言っていたでしょうか。

玉成舎の名前もそのときに名付けられたのでしょう。

その後、絹の工場として活用され、さらにその後は個人宅として使われ、現在は食堂(カフェ?)や雑貨屋、ワイナリーが入った複合施設となったとのこと。

 

dysdis.hatenablog.com

 

玉成舎さんで出されるパンは、かつてハルさんが「長野・上田」編で訪れた「ルヴァン」さん系統の「天然酵母パン」みたいです。

 

場所

「玉成舎」さんのある場所を調べてみました。

 

gyokuseisha.jp

 

webサイトを拝見すると、住所は「埼玉県比企郡小川町小川197」と書かれていました。

ドラマ内では最寄り駅を映したシーンはなかったと思います。

 

電車の方東武東上線・JR八高線 小川町駅から徒歩9分
お車の方関越自動車道 嵐山小川インターより車で14分
自転車の方都心から約60km

 

webサイトには上記引用部分のように書かれていました。

webサイトにはGoogleマップの地図がページに埋め込まれているのでわかりやすいです。

ハルさんは徒歩で来店していました。

 

営業時間と定休日

営業時間と定休日です。

複合施設内「有機野菜食堂わらしべ」さんの営業時間と定休日を書きます。

 

営業時間は11:00〜20:30 (L.O. 20:00) 。

定休日は月曜日・火曜日。

 

放送直後は混雑が予想されますから、来店される際に予め連絡をしておいた方が良いでしょう。

 

気になる点

webサイトがワンページで赤白のみのシンプルなページでした。

好みです。

 

2019年5月16日放送「富山・氷見市」編

2019年度の第7回、2019年5月16日の放送は「福島・白河」編でした。

白河はそのまま「しらかわ」と読みます。

 

店名

EMANON

 

こちらがハルさんが「富山・氷見市」編で訪ねたお店の店名です。

番組では「築90年 昭和初期の高校生カフェ」と紹介されていました。

 

EMANONさんは、玄関口が平入り、2階の窓に千本格子があったりと、雰囲気がとても良い切妻造りの町家な建物でした。

開店するに当たって建物をリノベーションをしますが、その際に高校生が参加して、職人さんから技術を教わりつつ皆で改修していったのだそう。

会員証を作ると、無料でフロアを利用できるとか何とか言っていたでしょうか。

学割もあると。

 

かつては茶葉の販売店や旅館として使われていたのだそうです。

 

EMANONの店名は「NO NAME」を逆から読んだものみたいですね。

自分たちから名前をつけず、利用者一人ひとりが自由に使って欲しいとか何とか。

 

場所

「EMANON」さんのある場所を調べてみました。

 

emanon.fukushima.jp

twitter.com

 

webサイトを拝見すると、住所は「福島県白河市本町9」と書かれていました。

 

ドラマ内では最寄り駅を映したシーンはなかったと思います。

ネットで調べたところでは、最寄り駅は東北本線の「白河駅」のようです。

「白河小峰城」が駅の北側すぐの場所にあるみたいですけど、カフェは駅を挟んで城の南側にあります。

駅から店舗までの距離はそれほど離れていなさそうで、ハルさんも徒歩でした。

 

営業時間と定休日

営業時間と定休日です。

 

営業時間は12:00〜20:30。

定休日は水曜日と木曜日。

 

放送直後は混雑が予想されますから、来店される際に予め連絡をしておいた方が良いでしょう。

 

気になる点

気になる点は特にありません。

ですがあえて書きますと、webサイトが手慣れている方が作った部分と、慣れていない方が書いている部分とが混在していて、少々見にくくなっているように思います。

スペースの空け方や改行など、ルールを統一された方が良いかなと。

 

2019年5月9日放送「富山・氷見市」編

2019年度の第6回、2019年5月9日の放送は「富山・氷見市」編でした。

氷見は「ひみ」と読みます。

 

店名

稲泉農園カフェ・オーチャード

 

こちらがハルさんが「富山・氷見市」編で訪ねたお店の店名です。

番組では「築70年! 富山・正統派の元農家カフェ」と紹介されていました。

豪農とも表現していましたね。

店名の「オーチャード (Orchard) 」とは英語で「果樹園」を意味する単語です。

 

稲泉農園カフェ・オーチャードさんは、納屋を兼ねた大きな門の「門納屋」と、こちらも大きく立派な「東建ち(あずまだち)」の民家でした。

富山では、南西と北からの風が多いため防風林を植えていることが多かったため、空いている東側を玄関としていたそうです。

また、富山の農村の古い家は、客間から建てられてその後に住居部分が造られていたそうです。

客間が一番豪勢な造りでしたね。

 

場所

「稲泉農園カフェ・オーチャード」さんのある場所を調べてみました。

 

www.ina-farm.com

 

webサイトを拝見すると、住所は「富山県氷見市上田1661」と書かれていました。

能越自動車道「氷見インターチェンジ」から3.4km。約5分。

駐車場10台とあります。

 

ネットで調べたところでは、最寄り駅は氷見線の「氷見駅」のようです。

しかし、ネット地図を見た限りでは、氷見駅からも5kmほど離れた場所にあるようです。

氷見駅からバスなりタクシーなりを使って行かれると良いかもしれないですね。

ハルさんは氷見駅で自転車をレンタルして訪れていました。

景色を楽しめる意味では、季節や天候次第ではありますが、自転車が一番かもしれません。

 

営業時間と定休日

営業時間と定休日です。

 

営業時間は、月曜日~水曜日が11:30~14:30(ラストオーダー)で、土・日曜日が11:30~16:00です。

定休日は木曜日と金曜日。 

 

webサイトには「お子様の入場を制限している」と書かれていましたから、特にお子さん連れの方は来店される際に予め連絡をしておいた方が良いでしょう。

 

気になる点

オーナーのご夫婦が穏やかそうな方で、落ち着けそうな空間でした。

機会があれば訪れてみたいです。

 

2019年5月2日放送「東京西荻窪」編

2019年度の第5回、2019年5月2日の放送は「東京西荻窪」編でした。

 

dysdis.hatenablog.com

 

こちらは再放送で、過去に放送されています。

詳しくは上に貼ったリンク先の記事をご覧になってください。

 

2019年4月25日放送「福島・大内宿」編

2019年度の第4回、2019年4月25日の放送は「福島・大内宿」編でした。

大内宿は「おおうち・じゅく」と読むようです。

 

店名

分家玉や

 

こちらがハルさんが「福島・大内宿」編で訪ねたお店の店名です。

番組では「10件で支えるかやぶきカフェ」と紹介されていました。

 

玉やさんは今から20年ほど前に、湯野上温泉から解体して移築した建物と言っていたでしょうか。

移築前より広く再建するために、ベースは湯野上温泉の建物で他、会津若松からおよそ10軒分の家の材料を集めて1件の茅葺き家屋を建てたとか何とか。

 

場所

「分家玉や」さんのある場所を調べてみました。

 

tamaya358.thebase.in

 

www.facebook.com

 

webサイトを拝見すると、住所は「福島県南会津郡下郷町大内権現上358」と書かれていました。

最寄り駅は会津鉄道会津線の「湯野上温泉駅」のようです。

 

駅舎も茅葺屋根に雪が被っていて良い雰囲気でした。

駅からは4,323mとwebサイトには書かれています。

webの地図を見たところ、福島県道329号湯野上会津高田線を大内ダム方面へ北上して、途中から福島県道131号下郷会津本郷線に移ってさらに先へ行くと大内宿があるようです。

大内宿へ着けばわかるでしょう。たぶん。

 

大内宿観光協会

 

大内宿の観光協会のwebサイトもありました。

 

営業時間と定休日

営業時間と定休日です。

 

営業時間は10:30~17:00です。

定休日は水曜日です。

食事は完全予約制で3日前までに予約して欲しいとwebサイトには書かれていたので、来店される場合は予め連絡をしておいた方が良いでしょう。

 

気になる点

気になる点は特にありませんでした。

入り口のドアは一見引き戸に見えますけど、開き戸なのでその点注意です。

ハルさんが身をもって教えてくれました。

 

2019年4月18日放送「東京あきる野」編

2019年度の第3回、2019年4月18日の放送は「東京あきる野」編でした。

 

dysdis.hatenablog.com

 

こちらは再放送で、過去に放送されています。

詳しくは上に貼ったリンク先の記事をご覧になってください。

 

2019年4月11日放送「埼玉・本庄」編

2019年度の第2回、2019年4月11日の放送は「埼玉・本庄」編でした。

本庄市は「ほんじょう・し」と読むようです。

 

店名

cafe NINOKURA

 

ハルさんが「埼玉・本庄」編で訪ねたお店の店名です。

番組では「築○○年! ほにゃららなカフェ」と紹介されることが多いのですが、今回はそういう紹介はされていなかったと思います。

 

本庄は、かつて中山道の宿場町とした栄えた土地であることから、現在でも町には40棟を超える蔵が残されているのだそうです。

カフェも酒問屋さんの味噌や醤油のために使っていた「二の蔵」を利用したもので、「新しい蔵の残し方」を発見する回にもなっていました。

 

「cafe NINOKURA」さんコーヒーは、Webサイトを拝見してもドリップコーヒーとしか書かれていないようです。

ペーパーでしょうか、ネルでしょうか。

ブレンドコーヒーは400円とのことで良心的なお値段。

 

場所

「cafe NINOKURA」さんのある場所を調べてみました。

 

ninokura.web.fc2.com

 

NINOKURA - 埼玉県 本庄市 | Facebook

 

webサイトを拝見すると、住所は「埼玉県本庄市千代田4丁目2-4」と書かれていました。

最寄り駅はどこになるのでしょうか。

ドラマの中でハルさんは電車を利用するシーンはなかったように記憶しています。

Webで地図を見た限り、「上野東京ライン」の「本庄駅」になるのでしょうか。

 

【JR本庄駅から徒歩】

駅北口降りて駅通りをまっすぐ200m→「本庄駅北口」交差点(左に埼玉りそな銀行、右に本庄製麺)を左折。

中山道を高崎方面に→右に電気館カレー、レ ンガづくりの洋菓子ローヤル跡を左に見ながら800m、10分ほど西、高崎方面へ→左手に「本庄私市立図書館」の看板、次の信号越えて少しすると右に板張りの「一の蔵」が見えるので右折→白い壁の NINOKURA

 

- NINOKURAへの道

 

お店のWebサイト内「NINOKURAへの道」ページによるとこのように書かれています。

ページには自動車での道順が丁寧に書かれていますので、詳しくはリンク先をご覧になってください。

 

営業時間と定休日

営業時間と定休日です。

 

営業時間は、土曜日・日曜日・祝日が11:00~17:00で、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日が11:00~15:00です。

定休日は木曜日です。

臨時休業をする日もあるとのこと。

 

気になる点

気になる点はお店のWebサイトです。

Webサイトにはお金をかけたくないとオーナーさんは考えているのかな、と感じてしまいました。

お金をかければかけるほど良いかはまた別と思いますけど。

 

2019年4月4日放送「富山・射水市新湊」編

2019年度の第1回、2019年4月4日の放送は「富山・射水市新湊」編でした。

射水市は「いみず・し」、新湊は「しんみなと」と読むようです。

 

店名

cafe uchikawa 六角堂

 

ハルさんが「富山・射水市新湊」編で訪ねたお店の店名です。

番組では「築75年! 晴れ舞台が見られる変形カフェ」と紹介されていました。

カフェとなっている建物が正面から見ると六角形のように見えます。

内部の柱も断面が台形のものがあったりと、これまで見たことのない建物になっていました。

 

webサイトを拝見すると、コーヒーはオーガニック栽培のスペシャリティーコーヒーの豆を、ネルドリップやエスプレッソマシンで淹れたもの、と書かれていました。

飲んでみたい。

 

場所

「cafe uchikawa 六角堂」さんの場所を調べてみました。

 

inacafe.net

www.facebook.com

 

webサイトを拝見すると、住所は「〒934-0025 富山県射水市八幡町 1-20-13」と書かれていました。

ハルさんは「万葉線新湊港線」の「中新湊駅」で降りていました。

webで地図を見た限りでは、お店は中新湊駅の両隣りの「新町口駅」や「東新湊駅」からでも、距離はほぼ同じに感じられます。

新湊は日本海に面した土地で、お店の近くには「富山新港臨海野鳥園」があるようです。

ハルさんが乗っていた1両編成の電車、良いですねぇ。

 

営業時間と定休日

営業時間と定休日です。

 

営業時間は10:30~20:30です。

ラストオーダーは20:00とのこと。

定休日は毎週月曜日、毎月第1火曜日です。

定休日が祝日の場合は営業し、翌日がお休みになるそうです。

 

気になる点

お店で気になる点というより、番組の問題になりますけど、建物のことばかりでカフェとしての特徴があまり紹介されていない気がします。

個人的にはどのようなコーヒー豆を、どのように淹れているか、ハルさんがコーヒーの味をどう感じるかを映像として見たいのですけど、その辺はまず紹介して欲しいと感じます。

カフェなのですからコーヒーを紹介することは基本中の基本と思うのですが……。

 

先ほど書いたように、お店ではスペシャリティーコーヒーの豆を使用しているそうです。

せっかくなので、どのようにコーヒーを淹れているか、どのように仕入れているかなど見てみたいじゃないですか。

 

おわりに

ということでハルさんの2019年シーズンのお店などを紹介する記事でした。

冒頭に書いたように記事を2つに分けました。

こちらはパート1で、下の記事リンク先がパート2です。

あわせてご覧になってください。

 

dysdis.hatenablog.com

 

  

スポンサーリンク