ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

最終週どうなる?朝ドラ『らんまん』第25週「ムラサキカタバミ」の感想を書きました

スポンサーリンク

NHK連続テレビ小説『らんまん!』は2023年4月3日から始まりました。

2023年9月18日からは第25週「ムラサキカタバミ」が放送されています。

らんまん25週を視聴した感想を書いています。

 

ネタバレ要素がありますので大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いします。

 

目次

スポンサーリンク

 

朝ドラ『らんまん』

朝の連続テレビ小説は2023年4月3日から『らんまん』が始まっています。

 

連続テレビ小説 らんまん Part1 (1) (NHKドラマ・ガイド)

www.nhk.jp

https://twitter.com/asadora_nhk

https://www.instagram.com/asadora_ak_nhk/

 

公式webサイトとTwitterとInstagramの公式アカウントがありました。

 

あらすじ

本作のあらすじです。

 

好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく!
春らんまんの明治の世を舞台に、植物学者・槙野万太郎の大冒険をお届けします!!

連続テレビ小説108作目『らんまん』は高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとしたオリジナルストーリー。
その喜びと発見に満ちた生命力あふれる人生を、美しい草花の情景とともに描き、日本の朝に癒しと感動のひとときをお届けします。
時代は幕末から明治、そして激動の大正・昭和へ ―
そんな混乱の時代の渦中で、愛する植物のために一途に情熱的に突き進んだ主人公・槙野万太郎(神木隆之介)と
その妻・寿恵子(浜辺美波)の波乱万丈な生涯を描きます。

 

公式webサイト内「番組紹介」にある紹介内容を抜粋しました。

 

第25週「ムラサキカタバミ」

2023年9月18日月曜日から朝ドラ『らんまん』は第25週「ムラサキカタバミ」が放送されています。

 

第25週「ムラサキカタバミ」 (122)

 

『らんまん』の公式X(旧Twitter)アカウント (@asadora_nhk) では予告動画がアップされています。

 

第25週「ムラサキカタバミ」 (122)

 

今週はこんな感じ

今週はこんな感じです。

 

 

こういう第25週でした。

 

第24週「ツチトリモチ」 (116)

 

感想

感想です。

 

結婚

25週は、千歳と虎徹が結婚をしました。

もうそんな歳でしたか。

千歳は園子が2歳を迎えることなく夭逝しましたので、万太郎と寿恵子の感慨もひとしおでしょう。

私の感慨もひとしお。

 

相手が虎徹というのも、家族に安心感を与えたはずですよね。

つまり相手の人柄やら何やらを詮索する必要がないですから。

 

第25週「ムラサキカタバミ」 (122)

 

東京大学を

万太郎が東京大学の助手の立場を捨てました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

先週、ドラマの中心になっていた南方熊楠の神社の合祀反対運動の流れで、万太郎も彼に近い考えを持っていることを貫いたことになります。

 

熊楠のいる熊野へも調査に行っていましたが、熊楠とは直接会うことはなかったと言っていました。

そのとき万太郎はまだ東大に籍を置いていて、万太郎が勝手をしてしまうと、徳永教授を始めとする植物学教室の人たちだけでなく東大そのものにも大きな迷惑がかかります。

南方と会わなかったのはそれを避けてのことだとドラマでは言及されていたでしょうか。

このことが史実かどうかは知りません。

 

万太郎は合祀反対の立場を貫くため、東大を辞めることにしたようです。

家族も皆が辞めることに賛同していました。

万太郎が仕事を辞めるということは金銭的に絶対に厳しくなるのに、一切不満は出ていなかったですね。

寿恵子だけでなく子どもたちも、万太郎の作業の意義をしっかり理解しているようで、両親は頼もしい限りだったことでしょう。

 

www.kochinews.co.jp

 

『高知新聞』さんのwebページに牧野富太郎と熊楠の関係が少し書かれていました。

あまり良好な関係とは言えない感じだったのでしょうか、そういうニュアンスを感じ取れます。

 

関東大震災

とうとう来てしまいました、「関東大震災」が。

 

現代思想2023年9月臨時増刊号 総特集◎関東大震災100年

近代を扱う朝ドラでは、戦争と震災は避けることのできないエピソードです。

しかしこの最終盤に襲われるとは意外でした。

 

おんぼろ長屋、つまりは築年数を重ねた木造建築に住んでいる万太郎にとっては、家屋の倒壊も大きな痛手ですけど、最も避けるべきは火災です。

おんぼろ長屋でなくても当時の東京はそのほとんどが木造建築でしょうけど。

震災の直後に東京の至る所で火の手があがっていて、大変なことになりました。

 

いつ倒壊するかわからない家に入り、家族総出で標本や原稿など長年かけて蓄積された植物学に関する貴重な資料を持ち出そうとしていました。

それでも多くの資料は焼失してしまっています。

落胆する万太郎たち、でもこればかりは仕方がないと思います。

 

再生

そんな焼け落ちた十徳長屋にも「ムラサキカタバミ」が咲いていました。

焼け野原にも咲いている、そんな草花の力強さに勇気づけられる万太郎。

再生の道が25週の終盤に描かれました。

 

長屋は倒壊、渋谷の「やまもも」を手放し、その売却したお金で練馬でしたっけ、そちらへ引っ越すことになりました。

渋谷も当時は田舎という話でしたけど、練馬は渋谷以上に何もない場所でした。

ただ、万太郎と標本を守るために、寿恵子が望んで手に入れた土地です。

広い、落ち着いた場所。

 

最終週はどうなる?

最終週はどうなるのでしょうね、また時代が進むことは間違いないでしょう。

実は個人的に予想している最終回がありまして、それは万太郎の「寿恵子との別れ」で終わるのではないかということです。

確か牧野富太郎は長生きしていて、つまり奥様に先立たれていたと記憶しているので、その様子を描くのではないかなと。

明るく終わるのでしょうけど、辛さや悲しさも引きずる最終回になりそうな予感です。

 

現代思想2023年9月臨時増刊号 総特集◎関東大震災100年

 

おわりに

ということで、朝ドラ『らんまん』の第25週を視聴した感想を書いた記事でした。

 

 

スポンサーリンク