ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

海!2022年6月10日までに撮影したデジカメとコンデジ写真。私の好きな半夏生が半化粧しました

スポンサーリンク

2022年6月10日までに「デジイチ」と「デジカメ」と「コンデジ」で撮影した写真の中から選んで紹介します。

 

毛虫が写っています。

大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いいたします。

 

目次

スポンサーリンク

 

使用カメラと設定

撮影に使用しているカメラは4つです。

『NIKON(ニコン)』のデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)「D3000」と、『Panasonic(パナソニック)』のデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ10」と、『OLYMPUS(オリンパス)』のコンパクトデジタルカメラ「XZ-10」と、『RICOH』のコンパクトデジタルカメラ「Caplio GX」です。

 

「D3000」は2009年8月に発売されたエントリークラスのデジイチです。

使用レンズはオールドレンズの「Nikkor-S Auto 35mm F2.8」か「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」、「Zoom NIKKOR 35~70mm F3.5~4.8」、キットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」のどれか。

カメラ側の設定は、ダイヤルのない「ホワイトバランス」がキットレンズ使用時はほぼオートで、オールドレンズ使用時はマニュアル、「ISO感度」がキットレンズ使用時は上限800でオート、オールドレンズ使用時はマニュアル(晴天は100メイン、曇天・雨天は上限800で適当に)、「フォーカス」がキットレンズ使用時は基本オートでマニュアルも使い、オールドレンズ使用時はマニュアルです。

「F値」と「シャッタースピード」はレンズを問わず「マニュアル」で、画質の設定は「FINE」です。

 

「LUMIX DMC-FZ10」は2003年10月にリリースされたデジカメです。

カメラの設定はデフォルトで、「ISO感度」は基本的には「50」で固定しています。

 

「XZ-10」は2013年2月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」かアートフィルターの「ラフモノクローム」、「ピクチャーモード」は「Natural」、「画質」は「LF (Large+Fine?) 」です。

 

「Caplio GX」は2004年5月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Aモード」、シャッタースピードとISO感度は「AUTO」、フォーカスはAF・MF・スナップ、「画質」は「F1280」です。

 

どのカメラで撮影した写真も「トリミング(一部切り出し)」や「レタッチ(加工・修正)」はしていません。

「JPEG撮って出し」をブログ用にリサイズしただけになります。

 

Nikon「D3000」で撮影した写真

デジイチ「Nikon D3000」で撮影した写真です。

今回は全て「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」を使って撮影しています。

 

写真

いきなりで申し訳ありません。

毛虫がいました。

 

写真

「ホタルブクロ(蛍袋)」ですか。

夏。

 

写真

写真

写真

写真

写真

「ヘイロー(暈)」が出ていました。

6月1日だったかと思います。

広角端でも捉えきれなかったのでぐるぐる回しながら撮りました。

 

写真

飛行機雲も。

この日は綺麗な空でした。

が、暈が出ていたこともあり、その後曇っていきました。

暈は天候が崩れる前触れみたいなことを、以前何かで読んだことがあります。

 

写真

「ザクロ(柘榴)」の花。

 

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

古い景色が残っている地域でした。

 

写真

「リス(栗鼠)」が!

道路を渡っていました。

事故に遭わずに向こう側へ渡りきれていましたが、今後の安全は。

 

写真

「チョウ(蝶)」が死んでいました。

 

写真

この紫色の花は「ナス(茄子)」でしょうか。

 

写真

「コイ(鯉)」。

 

写真

写真

写真

写真

「アジサイ(紫陽花)」は前回の記事からご紹介しています。

今回ピーク期に入った感。

 

写真

「イロハモミジ(伊呂波紅葉)」。

 

写真

電柱の足場の影が長いと思って撮りました。

 

写真

「ソメイヨシノ(染井吉野)」。

葉の陰影は本当、美しい。

実もなっていました。

 

写真

夏の空、夏の雲。

 

写真

写真

「ネムノキ(合歓木)」はまだ花を咲かせていませんでした。

蕾があるのでもうすぐでしょう。

好きな花なので楽しみです。

 

写真

写真

ネムノキが夏の好きな花、好きな草は「ハンゲショウ(半夏生)」です。

いよいよハンゲショウが半化粧し始めています。

 

写真

「ツバメ(燕)」の巣。

 

DQMSL

「アガパンサス」も咲き始めています。

 

写真

写真

「タチアオイ(立葵)」。

 

写真

八重咲きの「ドクダミソウ(蕺草)」。

 

写真

プロペラが見えます。

 

写真

「クチナシ(梔子)」。

 

写真

石祠。

 

写真

写真

タチアオイ。

 

写真

鉄道柵。

ピントはずれているけど好きな写真。

 

写真

写真

写真

「クリ(栗)」も花が咲いていました。

 

写真

写真

写真

写真

写真

アジサイたち。

2枚目の写真が今回の中では一番好きです。

 

写真

写真

アガパンサスの咲き始め。

先ほどは咲いている状態でしたが、その前段階です。

光を自発的に発しているくらい、光沢感が独特です。

 

写真

「ウメ(梅)」の実。

 

写真

胴が太めの飛行機。

 

写真

ここに行っていました。

左下にある島は、サザンの『勝手にシンドバッド』の中で俺の家が近い目印になっていたあれです。

 

写真

これですね。

 

勝手にシンドバッド

 

写真

漁船でしょうか。

左から右に。

 

写真

そして奥に見えるものが、おそらく『チャコの海岸物語』で涙でかすんで見えるあれでしょう。

 

写真

もう少し鮮明なあれ。

 

チャコの海岸物語

 

写真

波打ち際。

 

写真

ざばーん。

 

写真

「ヒトデ(海星)」。

すでにお亡くなりになっていました。

 

写真

先ほどとは反対側の波打ち際。

 

写真

カラーでも。

うっすらと青空が見えるのですが、曇天でした。

でもこのくらいの方が長時間いても日焼けしすぎなくて楽です。

 

写真

最後は海岸近くになっていた「マツ(松)」の実。

松ぼっくり。

 

OLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真

コンデジOLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

Panasonic「DMC-FZ10」で撮影した写真

「Panasonic DMC-FZ10」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

RICOH「Caplio GX」で撮影した写真

「RICOH Caplio GX」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

おわりに

ということで前回の写真の記事アップから2022年6月10日までに撮影した写真たちでした。

 

 
スポンサーリンク