ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

2022年1月22日までに撮影したデジカメとコンデジ写真。カラスと仲良くなりました

スポンサーリンク

2022年1月22日までに「デジイチ」と「デジカメ」と「コンデジ」で撮影した写真の中から選んで紹介します。

 

目次

スポンサーリンク

 

使用カメラと設定

撮影に使用しているカメラは4つです。

『NIKON(ニコン)』のデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)「D3000」と、『Panasonic(パナソニック)』のデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ10」と、『OLYMPUS(オリンパス)』のコンパクトデジタルカメラ「XZ-10」と、『RICOH』のコンパクトデジタルカメラ「Caplio GX」です。

 

「D3000」は2009年8月に発売されたエントリークラスのデジイチです。

使用レンズはオールドレンズの「Nikkor-S Auto 35mm F2.8」か「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」、「Zoom NIKKOR 35~70mm F3.5~4.8」、キットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」のどれか。

カメラ側の設定は、ダイヤルのない「ホワイトバランス」がキットレンズ使用時はほぼオートで、オールドレンズ使用時はマニュアル、「ISO感度」がキットレンズ使用時は上限800でオート、オールドレンズ使用時はマニュアル(晴天は100メイン、曇天・雨天は上限800で適当に)、「フォーカス」がキットレンズ使用時は基本オートでマニュアルも使い、オールドレンズ使用時はマニュアルです。

「F値」と「シャッタースピード」はレンズを問わず「マニュアル」で、画質の設定は「FINE」です。

 

「LUMIX DMC-FZ10」は2003年10月にリリースされたデジカメです。

カメラの設定はデフォルトで、「ISO感度」は基本的には「50」で固定しています。

 

「XZ-10」は2013年2月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」かアートフィルターの「ラフモノクローム」、「ピクチャーモード」は「Natural」、「画質」は「LF (Large+Fine?) 」です。

 

「Caplio GX」は2004年5月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Aモード」、シャッタースピードとISO感度は「AUTO」、フォーカスはAF・MF・スナップ、「画質」は「F1280」です。

 

どのカメラで撮影した写真も「トリミング(一部切り出し)」や「レタッチ(加工・修正)」はしていません。

「JPEG撮って出し」をブログ用にリサイズしただけになります。

 

Nikon「D3000」で撮影した写真

デジイチ「Nikon D3000」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

OLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真

コンデジOLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真です。

 

写真

止まれ。

 

写真

とある学校のネット。

木の影が映り込んで面白いニュアンスになっていたので。

 

写真

「カラス(烏)」。

 

写真

ここに行きました。

定期的に行きたくなる、好きな街です。

 

写真

公園の「ケヤキ(欅)」。

の影。

 

写真

「オオバン(大鷭)」のつがい。

 

写真

飛行機。

 

写真

「ミノムシ(蓑虫)」がいました。

ずいぶんとしばらくぶりに見た気がします。

 

写真

「モクレン(木蓮)」の蕾。

 

写真

「ユキヤナギ(雪柳)」のフライング。

 

写真

ガードレールの穴、の影。

 

写真

「ナツミカン(夏蜜柑)」的な大きな柑橘が道路に飛び出すように。

 

写真

午後だったのですが霜柱がありました。

とても寒い日でした。

 

写真

ヘリコプター。

 

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

不思議なカラスでした。

 

たいていのカラスは人間に警戒して、近づくだけで飛び去ってしまいます。

10メートル以上離れていても、カメラを構えるだけで飛び去るくらい、警戒心の高い鳥のイメージを持っていました。

 

しかし写真のこいつは違いました。

カメラを構えると向こうから近づいてきます。

逆にカメラの構えを解くと逃げようとするのです。

 

なので、カメラを構えたままにしていると、どんどんと私に近づいてきて、私から数十センチ離れた距離をキープしつつも、私の脇をすり抜けて後方へ歩いていきました。

 

特に何も起こらなかったですけど、なんだか楽しい時間でした。

 

写真

川。

 

写真

弱く「薄明光線」が出ていました。

 

写真

写真

雰囲気のある雲でした。

2枚しか載せませんけどたくさん撮りました。

 

写真

「トビ(鳶)」。

 

写真

初詣がまだだったのでこの期間に行きました。

 

写真

神社の階段に「イロハモミジ(伊呂波紅葉)」の落ち葉。

 

写真

トタン好き。

 

写真

「ロウバイ(蝋梅)」の時期です。

 

写真

「イチョウ(銀杏)」。

冬の葉がすべて落ちて、幹と枝だけになったイチョウも好き。

 

写真

「プラタナス」。

 

写真

イチョウの新芽。

春の準備も進んでいます。

と言いますか、気温は低いのですけど、日差しの強さはもう春めいていますよね。

 

写真

「モミジバフウ(紅葉葉楓)」も葉が落ちきりました。

 

写真

街路樹の影。

 

今回はここまでです。

 

Panasonic「DMC-FZ10」で撮影した写真

「Panasonic DMC-FZ10」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

RICOH「Caplio GX」で撮影した写真

「RICOH Caplio GX」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

おわりに

ということで前回の写真の記事アップから2022年1月22日までに撮影した写真たちでした。

 

 
スポンサーリンク