ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

2021年11月13日までに撮影したデジカメとコンデジ写真。フウの紅葉がたまらないです

スポンサーリンク

2021年11月13日までに「デジイチ」と「デジカメ」と「コンデジ」で撮影した写真の中から選んで紹介します。

 

目次

スポンサーリンク

 

使用カメラと設定

撮影に使用しているカメラは4つです。

『NIKON(ニコン)』のデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)「D3000」と、『Panasonic(パナソニック)』のデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ10」と、『OLYMPUS(オリンパス)』のコンパクトデジタルカメラ「XZ-10」と、『RICOH』のコンパクトデジタルカメラ「Caplio GX」です。

 

「D3000」は2009年8月に発売されたエントリークラスのデジイチです。

使用レンズはオールドレンズの「Nikkor-S Auto 35mm F2.8」か「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」、「Zoom NIKKOR 35~70mm F3.5~4.8」、キットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」のどれか。

カメラ側の設定は、ダイヤルのない「ホワイトバランス」がキットレンズ使用時はほぼオートで、オールドレンズ使用時はマニュアル、「ISO感度」がキットレンズ使用時は上限800でオート、オールドレンズ使用時はマニュアル(晴天は100メイン、曇天・雨天は上限800で適当に)、「フォーカス」がキットレンズ使用時は基本オートでマニュアルも使い、オールドレンズ使用時はマニュアルです。

「F値」と「シャッタースピード」はレンズを問わず「マニュアル」で、画質の設定は「FINE」です。

 

「LUMIX DMC-FZ10」は2003年10月にリリースされたデジカメです。

カメラの設定はデフォルトで、「ISO感度」は基本的には「50」で固定しています。

 

「XZ-10」は2013年2月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」かアートフィルターの「ラフモノクローム」、「ピクチャーモード」は「Natural」、「画質」は「LF (Large+Fine?) 」です。

 

「Caplio GX」は2004年5月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Aモード」、シャッタースピードとISO感度は「AUTO」、フォーカスはAF・MF・スナップ、「画質」は「F1280」です。

 

どのカメラで撮影した写真も「トリミング(一部切り出し)」や「レタッチ(加工・修正)」はしていません。

「JPEG撮って出し」をブログ用にリサイズしただけになります。

 

Nikon「D3000」で撮影した写真

デジイチ「Nikon D3000」で撮影した写真です。

 

今回一部の写真をピクチャーコントロール「VIVID」で撮影しています。

色がビビッドに見えるものはその可能性が高いと思います。

前回と同様、カメラ側のナンバリングがおかしいので、撮影日が異なるようです。

カード内の枚数が1,000枚以上になると混ざっていくみたいです。

 

写真

バス停に何か果物がありました。

 

写真

柿の実がぐちゃあと。

 

写真

鎖か鎖の影かわからない。

 

写真

オンブバッタ。

オスでしたっけ、上にいる方が茶色かったです。

 

写真

「庚申塚」の「三猿」。

 

写真

古そうな石祠。

 

写真

「紙垂」。

 

写真

「オオバン(大鷭)」が来ていました。

冬ですね。

 

写真

「ヒイラギモクセイ(柊木犀)」が咲いていました。

「ギンモクセイ(銀木犀)」っぽいですけど葉がギザギザしているのでたぶん違うでしょう。

 

写真

秋冬になると見かける実を、今回の出先でも見かけました。

何でしょうね、この実は。

 

写真

坂道。

 

写真

ハチみたいな虫が花の蜜を吸っていました。

 

写真

古い建物の壁はたまらんです。

 

写真

「ケヤキ(欅)」の影が伸びています。

 

写真

そのケヤキだったかと。

 

DQMSL

「ドウダンツツジ(満天星)」が色づいています。

 

写真

「ケヤキ」の紅葉、好きです。

 

DQMSL

「ケヤキ」の落ち葉も好き。

 

写真

文化の日だったのでしょう。

 

写真

名前を知りませんけど、集合住宅の敷地を分ける生け垣。

 

 

写真

古い橋の欄干に伸びる「ツタモミジ(蔦紅葉)」。

 

写真

「モクレン(木蓮)」の冬木の芽。

 

写真

「イロハモミジ(伊呂波紅葉)」。

 

写真

「ハナミズキ(花水木)」でしょうか。

葉が赤いです。

 

写真

「ナナホシテントウ(七星天道)」がいました。

もう冬眠時期かと思っていましたが。

 

写真

写真

写真

写真

「フウ(楓)」の紅葉。

フウの紅葉は本当綺麗ですね。

 

写真

写真

写真

写真

先ほどは違う場所の「フウ」。

種類も異なると思います。

 

写真

すっごい風の強かった日の雲。

 

写真

雲が綺麗でした。

 

写真

飛んでいると絶対撮るやつ。

 

写真

写真

「イチョウ(銀杏)」も真っ黄色でした。

周りはまだ緑色の木が多いので、こちらが少し早めですね。

 

今回はこれで終わりです。

 

OLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真

コンデジOLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

Panasonic「DMC-FZ10」で撮影した写真

「Panasonic DMC-FZ10」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

RICOH「Caplio GX」で撮影した写真

「RICOH Caplio GX」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

おわりに

ということで前回の写真の記事アップから2021年11月13日までに撮影した写真たちでした。

 

 
スポンサーリンク