ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

春の花!2023年3月5日までに撮影したデジカメとコンデジ写真。桜も色々咲き始めています

スポンサーリンク

2023年3月5日までに「デジイチ」と「デジカメ」と「コンデジ」で撮影した写真の中から選んで紹介します。

 

目次

スポンサーリンク

 

使用カメラと設定

撮影に使用しているカメラは4つです。

『NIKON(ニコン)』のデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)「D3000」と、『Panasonic(パナソニック)』のデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ10」と、『OLYMPUS(オリンパス)』のコンパクトデジタルカメラ「XZ-10」と、『RICOH』のコンパクトデジタルカメラ「Caplio GX」です。

 

「D3000」は2009年8月に発売されたエントリークラスのデジイチです。

使用レンズはオールドレンズの「Nikkor-S Auto 35mm F2.8」か「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」、「Zoom NIKKOR 35~70mm F3.5~4.8」、キットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」のどれか。

カメラ側の設定は、ダイヤルのない「ホワイトバランス」がキットレンズ使用時はほぼオートで、オールドレンズ使用時はマニュアル、「ISO感度」がキットレンズ使用時は上限800でオート、オールドレンズ使用時はマニュアル(晴天は100メイン、曇天・雨天は上限800で適当に)、「フォーカス」がキットレンズ使用時は基本オートでマニュアルも使い、オールドレンズ使用時はマニュアルです。

「F値」と「シャッタースピード」はレンズを問わず「マニュアル」で、画質の設定は「FINE」です。

 

「LUMIX DMC-FZ10」は2003年10月にリリースされたデジカメです。

カメラの設定はデフォルトで、「ISO感度」は基本的には「50」で固定しています。

 

「XZ-10」は2013年2月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」かアートフィルターの「ラフモノクローム」、「ピクチャーモード」は「Natural」、「画質」は「LF (Large+Fine?) 」です。

 

「Caplio GX」は2004年5月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Aモード」、シャッタースピードとISO感度は「AUTO」、フォーカスはAF・MF・スナップ、「画質」は「F1280」です。

 

どのカメラで撮影した写真も「トリミング(一部切り出し)」や「レタッチ(加工・修正)」はしていません。

「JPEG撮って出し」をブログ用にリサイズしただけになります。

 

Nikon「D3000」で撮影した写真

デジイチ「Nikon D3000」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

OLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真

コンデジOLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真です。

 

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

異様なほど綺麗に鰯雲? 鱗雲? が出ていました。

 

写真

飛行機も飛んでいました。

 

写真

「フキノトウ(蕗の薹)」がありました。

 

写真

写真

「オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)」と「ホトケノザ(仏の座)」は仲良し。

片方が咲いていると、近くにもう片方も咲いていることが多いです。

 

写真

「ススキ(芒、薄)」だか「オギ(荻)」だか。

綿がもうなくなっていて寂しくなっていましたが、それでも群生している様子は雰囲気がありました。

 

写真

警戒心。

近づくと逃げてしまいますが、一定距離は保ち、こちらが話しかけると可愛らしい声で返してくれました。

慣れれば大丈夫そう。

 

写真

上のパートナーだか兄弟だか、近くにいました。

こちらは無警戒レベル。

 

写真

「ナノハナ(菜の花)」かわかりません。

キャベツなどが薹立ちしたのでしょう、アブラナ科ではある感じ。

 

写真

「コバエ(小蝿)」が止まっているのは?

 

写真

写真

ここでした。

 

写真

写真

写真

写真

この2匹は揃って警戒心強めでした。

目つきが鋭いというか猫相が。

 

写真

写真

写真

写真

「カワセミ(翡翠)」が飛んだ瞬間。

 

写真

写真

写真

「サンシュユ(山茱萸)」ですか、咲いていました。

 

写真

 

写真

「セグロセキレイ(背黒鶺鴒)」でしょうか。

ツツツツツツ……と早足で歩いていました。

 

写真

 

写真

写真

ズームすると昼間から月がくっきり見えました。

半月。

 

写真

写真

写真

「カワヅザクラ(河津桜)」が満開でした。

 

写真

写真

咲くのが早すぎた「コブシ(辛夷)」。

そう言えば「ハクモクレン(白木蓮)」も咲き始めていました。

撮れていません。

 

写真

写真

「ハナダイコン(花大根)」でしょうか。

こちらもちょっと早い気もしますけど、ナノハナと一緒に咲いているイメージがあり、ナノハナもところどころで咲いているのでハナダイコンもという。

ここ数年は全体に咲くのが早いです。

 

写真

 

写真

写真

写真

写真

「ソメイヨシノ(染井吉野)」みたいな「サクラ(桜)」が咲いていました。

「タマナワザクラ(玉縄桜)」かもしれません。

そちら方面に行っていたので。

 

写真

 

写真

「ツバキ(椿)」はまだ咲いていますけど、ピークは過ぎつつあるでしょうか。

 

写真

「ダイサギ(大鷺)」っぽい。

 

写真

「ミツマタ(三椏)」は満開。

 

写真

 

写真

「カモメ(鴎)」? がいました。

詳しい種類は不明。

 

写真

「シダレウメ(枝垂梅)」がわっさぁとすごかったです。

 

写真

 

写真

「カンヒザクラ(寒緋桜)」系と思います。

 

今回はこれで終わりです。

 

Panasonic「DMC-FZ10」で撮影した写真

「Panasonic DMC-FZ10」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

RICOH「Caplio GX」で撮影した写真

「RICOH Caplio GX」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

おわりに

ということで前回の写真の記事アップから2023年3月5日までに撮影した写真たちでした。

 

 
スポンサーリンク