ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

「少年時代」の風あざみの謎。井上陽水さんの13thアルバム『ハンサムボーイ』をブックオフで購入。聴いた感想を書きました

スポンサーリンク

井上陽水」さんのアルバム『ハンサムボーイ』を購入しました。

CDジャケットの紹介や曲を聴いた感想を書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

井上陽水にハマる

シンガーソングライターの「井上陽水(いのうえ・ようすい)」さんにハマっています。

 

井上陽水さんは説明不要、日本を代表するシンガーソングライターで、日本の音楽業界における重要人物の一人です。

私はこれまで、音楽番組などで観たり聴いたり、あるいはベスト盤を借りて聴いたりすることしかしていませんでした。

名前も知っているし、曲も有名なシングルであればたいていサビくらいは知っているけれど、ベスト盤ではないアルバムをきちんと聴いたことがなかったです。

 

『ザ・カセットテープ・ミュージック』

私が陽水さんにハマったきっかけは、tvk(テレビ神奈川)で再放送されているBSトゥエルビの音楽番組『ザ・カセットテープ・ミュージック』です。

 

dysdis.hatenablog.com

 

『ザ・カセットテープ・ミュージック』の第4回「深遠なる井上陽水の名曲特集」の放送を観て以来、初期のアルバムを一度聴いてみたいと思うようになりました。

 

『SONGS』

また、NHKで放送されている音楽番組『SONGS』でも陽水さんの特集が組まれていました。

2019年4月6日と2019年4月13日の2回に分けて。

この放送を観たことも想いをより強くした要因です。

 

dysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

 

dysdis.hatenablog.com

  

こうして私は陽水さんのCD購入に踏み切りました。

Amazonで購入した『断絶』と『陽水Ⅱセンチメンタル』、ブックオフで購入したライブCD『スターダスト・ランデヴー 井上陽水・安全地帯 LIVE AT 神宮』と『氷の世界』、『9.5カラット』、『Negative』は既に当ブログに記事を書いています。 

あわせてご覧になってください。

 

井上陽水『ハンサムボーイ』

今回紹介するCDは『ハンサムボーイ』です。

 

ハンサムボーイ

画像がCDジャケットの表と裏。

本気ですか? ジョークですか?

 

ハンサムボーイ

中身、CDと歌詞カード。

 

本品は『ブックオフ』で購入しています。

価格は忘れました。

購入は1ヶ月以上前のことで、レシートを捨てていて、値段のシールも取っていて。

1,100円ほどだった淡い記憶があります。

 

説明

簡単な説明です。

 

調べると、本作『ハンサムボーイ』は井上陽水名義の13作目のアルバムとのこと。

1990年10月21日リリース。

ジャンルはPOPSになるでしょうか。

 

作詞と作曲は基本的には陽水さんです。

1曲目「Pi Po Pa」は編曲に「細野晴臣」さんも参加、2曲目「エミリー」は編曲に「平井夏美」さんも参加、3曲目「ライバル」と4曲目「最後のニュース」は編曲に「川島裕二」さんも参加、5曲目「ギャラリー」は編曲に「星勝」さん、6曲目「少年時代」は編曲に平井さんと星さんも参加、7曲目「フィクション」は編曲に「後藤次利」さん、8曲目「Tokyo」は編曲に「井上鑑」さん、9曲目「夢寝見」は編曲に川島さんと「藤井丈司」さん、10曲目「自然に飾られて」は作曲に平井さんも参加し編曲に平井さんと「服部克久」さんも参加、11曲目「長時間の飛行」は作詞と編曲に川島さんも参加しています。

 

曲リスト

13thアルバム『ハンサムボーイ』の曲リストです。

 

ハンサムボーイ

  1. Pi Po Pa
  2. エミリー
  3. ライバル
  4. 最後のニュース
  5. ギャラリー
  6. 少年時代
  7. フィクション
  8. Tokyo
  9. 夢寝見
  10. 自然に飾られて
  11. 長時間の飛行

 

曲のリストは上記のようになっています。

 

聴いた感想

井上陽水さんの13thアルバム『ハンサムボーイ』を聴いた感想です。

 

これから書くことは、あくまでも私の感想です。

絶対的な評価ではないことをご了承ください。

見当違いなことを書いていたり、認識に誤りがあったりしたら申し訳ありません。

 

感想は「良い」です。

初期作品群の方が個人的に好みですから、比べてしまうとあれですけど、単体で見ると良作と思います。

代表曲レベルの曲もあり、人によっては陽水作品で一番良いと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

売るためのアルバム

本作は売るために作った感が私の中で強いです。

もちろん全ての作品が売るために作っているのですが……何と言えば良いでしょうか、自分の主張などよりもお金を出してくれている人に向けて受け入れられる曲をしっかりと作っているという印象があります。

万人とまでは行かないにしても広く受け入れられる曲が多い。

他のミュージシャンへの提供曲やタイアップ曲が多い作品みたいなので、その影響が出ているのかなと。

 

そのためアルバムとしては初めて聴いたにもかかわらず、新鮮味がありませんでした。

聴いたことがあると感じる曲ばかり。

 

だから駄目ということではないです。

儚さを感じさせる詞にミディアムなしっとりした曲が多く、作品の完成度は極めて高いと思います。

しっとりばかりではなく、1曲目に軽ろやかな「Pi Po Pa」が入ったり、逆にずーんと重い「最後のニュース」が入っていたり、幅広さや奥深さもあります。

詞でも幅広さや奥深さはあります。

 

全体的な雰囲気は都会的です。

そんな都会的な雰囲気の中にふと「少年時代」が現れます。

少年時代は日本の原風景を思い起こさせる曲でですけど、思い出の原風景を振り返っている自分自身は現代・都会にいるという視点が都会的です。

 

少年時代の凄み

本作は、陽水さんの代表曲である「少年時代」が収録されているアルバムとして広く認知されている作品ではないでしょうか。

調べていないので詳細はわからないですけど、少年時代が入っていることと1990年という時代的なことを考えても、結構な枚数が売れたのだろうと想像します。

 

少年時代は私も大好きな曲です。

SONY(ソニー)「ハンディカム」などのテレビCMや、PS2のゲーム『ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇』のテーマソングとして見聞きしました。

『ぼくなつ2』では「沢田知可子」さんが歌っています。

 

元々は荻野目洋子に提供したシングル「ギャラリー」のB面曲になる予定だったが、B面にしてはとても良い出来だったことと、同時期に同名映画の主題歌の話が来たため、この曲は自分で歌うこととし、シングルでリリースすることになった経緯がある[3]。

(略)

作曲は飲み仲間であった藤子不二雄Ⓐから直接依頼された。

 

少年時代 (井上陽水の曲) - Wikipedia

 

少年時代 (井上陽水の曲) のWikipediaには上記引用部のように書かれています。

なるほどそういう経緯があったのですね。

映画の『少年時代』は私は全然知らないです。

 

少年時代は不思議な曲です。

心に刻み込まれた心象風景がわっと出てきますよね。

皆さんもそうだと思います。

細かい違いこそあれ、概ね同じような風景を思い出すのではないでしょうか。

 

この現象は日本人に限らず外国の方も起こるものでしょうか?

その点は気になります。

 

歌詞は夏が終わってから夏を振り返っているものと思いますけど、私は8月の、もうすぐ夏休みが終わりそうな、8月26,27日くらいの感覚が襲ってきます。

夏休みはもう終わりか、1ヶ月前に戻れないかな、夏休みの前半より後半の方が絶対時間の進みが速いよ、などと思っていたあの頃に。

朝晩に少し涼しい日が出てきて、少しずつ秋の気配が漂う感じ。

 

この季節感は人生にもなぞらえていることでしょう。

 

風あざみについて

歌詞の「風あざみ」については、NHK『SONGS』で陽水さんご自身が語っていました。

 

「『鬼あざみっていう言葉は知っていましたから風あざみもあるでしょ?』みたいな感じで、それで録音したんですよね」

「一瞬、頭の片隅に『これは辞書でちゃんとそういう言葉があるかどうかチェックした方がいいのかな』って、チラッとは頭をかすめましたけど」

「『そんなことチェックしてどうすんの?』っていう気持ちがあるんですよ」

「つまり、僕の仕事っていうのは真実をお伝えすることではなくて…………ま、楽しけりゃいいか、って言うとまたおかしいんだけど(笑)」

「そういう意味で甘いところがあるんですよ」

 

というコメントでした。

詞の世界のように、インタビューでものらりくらりとしていて捉えどころのない陽水さんです。

でも言いたいことはわかります。

実際に私たちが『少年時代』を聴いて、詞の意味がわからなくても共通しているであろう風景を思い出すことができる、それが全てを物語っているでしょう。

 

しかしそれを実行に移せるか、伝えられる作品を作れるかどうかはまた別の問題で、作品として作れてしまえる凄さが陽水さんにはあるんだよなぁと思います。

 

フィクション

本作は「少年時代」と「最後のニュース」目当てで購入しました。

しかし全曲を聴いて一番好きになった曲は、7曲目の「フィクション」です。

 

叶わなかった恋が描かれています。

洗練され都会的な曲であり、耽美的で退廃的な雰囲気も出ている世界観が見事です。

デカダンス陽水。

曲も詞と共通の世界観が醸し出されていて、両者がうまく混ざりあって……エロいです。

 

後藤次利さんが編曲に参加しているだけあって、ベースが効いています。

耽美的な世界観がより良く表現されています。

 

おわりに

ということで、井上陽水さんにハマっているので、ブックオフで『ハンサムボーイ』を購入して、聴いた感想を書いた記事でした。 

 

陽水さんは家族もハマっているため、陽水作品を購入するときは割り勘にしています。

陽水さんのCDは今のところあと2作品未紹介があります。

 

ハンサムボーイ

ハンサムボーイ

 

 

スポンサーリンク