ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

カミナリ。Eテレ『趣味の園芸 やさいの時間』で2022年度「さすてな菜園 プランター」が始まる。視聴した感想を書きました

スポンサーリンク

Eテレの『趣味の園芸 やさいの時間』では、2022年度から「さすてな菜園 プランター」が始まっています。

2019から2021年度までの「もえのプランター菜園」が終わったことで、メンバーを変更して同じような内容を改めてという内容です。

 

正直なことを申せば、私にとって「さすてな菜園」は今のところ面白くありません。

ただ2回目の放送では少し改善されているようにも感じられました。

 

目次

スポンサーリンク

Eテレ『趣味の園芸 やさいの時間』

Eテレで放送されている『趣味の園芸 やさいの時間』とはどのような番組でしょうか。

 

NHK 趣味の園芸 やさいの時間 2022年 4月・5月号 [雑誌] (NHKテキスト)


www.nhk.jp

 

「亜美&太陽のベジ・ガーデン」は、おなじみ藤田先生のもと杉浦太陽&菊地亜美のふたりが野菜づくりに挑戦。視聴者のみなさんのお悩み「菜園あるある」も解決。新コーナー「ベジ・レポ」は、農学生が菜園のお悩みを実験を交えてレポートします。
新企画「さすてな菜園 プランター」は、畑がなくても初心者でも気軽に楽しめるアイデア菜園。人や環境・社会にやさしい「サステナブルな菜園ライフ」も考えます。月1回放送。深町貴子(園芸家)、カミナリ<竹内まなぶ 石田たくみ>、川島夕空
新企画「旬ベジ 二十四節気」は、園芸と料理のプロが野菜の“旬”を深掘り。地域を応援し、生産者の知恵と思いもいただきます!年6回放送。木村正典(野菜研究家)、麻生怜菜(和ごはん研究家)、カノウユミコ(野菜料理研究家)、ほか、やさい大好きゲスト出演

 

番組説明には上記引用部ののように書かれています。

 

2021年度まではベジガーデンともえのプランター菜園が交互に放送されていました。

2022年度からは「旬ベジ 二十四節気」なる新企画が立ち上がっています。

 

NHK 趣味の園芸 やさいの時間 2022年 4月・5月号 [雑誌] (NHKテキスト)

 

放送日時

放送日時です。

 

毎週日曜日の08時00分から08時25分まで.

放送局は『Eテレ』です。

NHK総合で毎週月曜16時05分からと、Eテレで毎週火曜13時05分から再放送があります。

 

出演者

出演者です。

 

ベジガーデンは「杉浦太陽」さんと「菊地亜美」さん。

講師の先生は「藤田智」さん。

 

さすてな菜園は、お笑いコンビ「カミナリ」の「竹内まなぶ」さんと「石田たくみ」さん、そして「川島夕空」さんです。

講師の先生は「深町貴子」さん。

 

二十四節気は「田中美佐子」さん。

司会が「深川仁志」NHKアナウンサー。

講師の先生は「木村正典」さん。

料理担当の先生は「麻生怜奈」さんと「カノウユミコ」さん。

 

『趣味の園芸 やさいの時間』の感想

『趣味の園芸 やさいの時間』の2022年度の感想です。

 

基本的には同じ

私が観始めてから10年以上でしょうか、年数が経っていると思います。

観ている限りにおいては、基本的には放送内容は同じです。

ベジガーデン系列もプランター系列も、数年の周期で同じような内容をループさせています。

 

出演者が変わるたびに同じ内容を繰り返しているようですね。

毎年のように、新たに野菜づくりを始められる方が日本中にいらっしゃるでしょうから、それはよいことと思います。

 

繰り返しと言っても全く同じことはないと思います。

継続して観続けている視聴者にとっても、同じような内容は復習になるでしょうし、新たな発見だってあるでしょうし。

年数を重ねてくれば、新たな品種が生まれるでしょうし、新たな栽培方法が開発されるでしょう。

出演者が違えば番組の細部は変わってくるでしょう。

 

たくみさんがが苦手かも

新年度の「やさいの時間」の「さすてな菜園 プランター」の第1回の放送を観て感じていることが一点あります。

冒頭にも少し書いたように、カミナリさんが苦手かもしれないということです。

 

特に髪を横分けされている方が。

「たくみ」さんでしょうか、彼が前に出すぎてしまい、番組の雰囲気を壊しているように思います。

 

先ほど書いたように、趣味の園芸は内容が長いこと大きく変わっていません。

講師の先生も、藤田先生とタカさんとで一緒です。

視聴者(私)もお二人に慣れていますし、テレビ出演している範囲内ではあるものの、お二人がどういうお人柄かもわかっています。

ですから、視聴者(私)にとっては新参者の「たくみ」さんが、いきなり番組のイニシアチブを取ることがまだまだ許容できないのですね。

 

たくみさんはご実家が農家をされているのでしたっけ、それがあって野菜づくりに関してある程度知識をお持ちのようです。

しかしそのせいで、彼が先生が言うべき領域まで先に踏み込んで話てしまうことがあるように、私には見えます。

タカさんが彼に遠慮して引いてしまい、もえさんや満里奈さんとの和気あいあい感とは、だいぶ異なる番組になってしまっています。

 

私は変化を好まないタイプの人間ですので、それも大きな要因ではあるのでしょう。

私が番組に慣れる必要があるということですね。

ですが、私と同じように新年度のやさいの時間に対して困惑されている視聴者さんは、一定数いらっしゃるのではないかと感じています。

 

そんなに番組を変えたいなら、講師の先生を含めて全て替えるくらいした方がまだ納得がいくのではないかと。

 

あくまで第1回の放送の感想です。

 

第2回は軽減されていた

2022年5月8日、「さすてな菜園 プランター」の第2回が放送されました。

第1回に上記のような感想を持っていたことで、今回楽しめそうになければ第3回以降の視聴を止めようかと思っていました。

 

しかし、第2回は少なくとも第1回ほど、たくみさんが前に出すぎるほど出ててくることはなく、比較的観やすい内容になっていたと思います。

第2回を観終えて感じたことは、第1回は初回ということで出演者同士、出演者とスタッフ、出演者と視聴者(私)がそれぞれに距離感をつかめていなかったのだろうということです。

私と同じように感じた視聴者が、番組に苦情など意見を言ったのかもしれませんね。

第1回の放送を受けて、立ち回りがわかってきた、あるいは立ち回りを変えた、その結果なのでしょう。

 

ただ、番組の終わりにカミナリのお二人が、その回の小ネタを披露するパートがあります。

それはいらないかなと感じます。

私にはまったく面白く感じられないので。

面白いですか?

 

第3回でどうなるか、また変わってくるかもしれません。

 

「亜美&太陽のベジ・ガーデン」は楽しい

「亜美&太陽のベジ・ガーデン」は2022年度で2年目ですか。

こちらは杉浦太陽さんと藤田先生が既に結構な年数をこなしていらっしゃることから、亜美さんが加入した年度も安定して楽しい番組と感じています。

太陽さんが特によいのですよね、先輩なのに俺が俺がとならず、共演者に気を遣っている感じがわかって。

 

「旬ベジ 二十四節気」は様子見

新企画の「旬ベジ 二十四節気」は、記事作成現在まだ1回しか放送されていません。

なので良し悪しはわかりません。

評価はもう少し観てからにしようと思います。

 

おわりに

ということでEテレ『趣味の園芸 やさいの時間』の2022年度「さすてな菜園 プランター」の第1回と第2回を視聴しての感想を書いた記事でした。

 

 

スポンサーリンク