ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

トーレルーフ!『ゼルダ ティアキン』の「グタンバチの祠」を攻略。寒さとの戦いでした

スポンサーリンク

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をプレイ中です。

いわゆる「ティアキン」は、Nintendo Switch用のオープンワールド・アクション・アドベンチャーゲームです。

 

現在はメインチャレンジ「閉ざされた扉」を攻略中です。

3つ目の祠に到達し、新たな能力を獲得しました。

 

以降、ネタバレ要素がありますので、大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いいたします。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』

2023年5月12日、任天堂から『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が発売されました。

 

www.nintendo.co.jp

 

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch

私はAmazonで予約をして、パッケージ版を購入しています。

 

本当はダウンロード版が欲しかったです。

ところが近ごろ電気代がべらぼうに高くなっているじゃないですか。

少しでも負担を軽減するためパッケージ版にしました。

 

ブレワイ未プレイ

私は実はブレワイを未プレイです。

 

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch

言わずもがな、前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のことです。

 

ブレワイ未プレイで、いきなり続編であろうティアキンをプレイして大丈夫だろうか。

その不安は今もあります。

物語も操作も何もさっぱりわかりませんし。

 

攻略はとりあえず見ない

攻略サイトなど情報は今のところ見ないでプレイしています。

これからも一応見ないでプレイしようと思っています。

でも、見たらタヒんでやるみたいなこだわりもないので、自分で色々とやって、それでもわからなかったらサイトや動画を拝見すると思います。

 

メインチャレンジ「閉ざされた扉」

さっそくティアキン開始です。

 

dysdis.hatenablog.com

 

メインチャレンジの2つ目「閉ざされた扉」を攻略中です。

前回は扉を開けるために必要な「ラウル」の右腕の力を全て獲得すべく、「始まりの空島」に3つあるという祠の解放へと向かっています。

1つ目の祠では「ウルトラハンド」なるクラフト能力が手に入りました。

2つ目の祠「インイサの祠」では「スクラビルド」なるクラフト能力が手に入りました

今は3つ目の祠を目指しています。

 

メインチャレンジ2「閉ざされた扉」

ということで現在はメインチャレンジ「閉ざされた扉」を遂行中です。

前述したように、今は3つ目の祠を目指しているところです。

 

採掘の洞窟

前回の続きで、3つ目の祠の麓と思われる山道を進み始めました。

 

すぐに「採掘の洞窟」がありました。

炭鉱に見られるようなトロッコのレールもあり、これを使うのだなと思わせます。

 

真っ暗な場所があるようで、「アカリバナの種」で明かりを点けて、周囲を明るくする必要があるようです。

アカリバナの種の使い方は、剣で叩いたり矢につけて、その衝撃で開花して明かりを点けるとのこと。

洞窟の奥は暗くなっていたので、そこで試すとよいですね。

 

トロッコ

洞窟を抜ける直前にトロッコのレールが空中に伸びていました。

やはり来ましたか、ウルトラハンドを使ってトロッコで行けということでしょう。

 

ウルトラハンドで、ゾナウギアの扇風機をトロッコの後部にくっつけて、ジェット機のように進みます。

 

ぐぐっと上昇。

右上には3つ目の祠がちらっと見えました。

 

その先に何でしたっけ、色々と生成できる装置がありました。

ゾナウギア系の何かだったと思います。

試しに一度使ってみたところ、扇風機と「火龍の頭」なるアイテムが生成されました。

 

はぐれコログ

そして、また友達とはぐれた「コログ」が1体いました。

またですか。

今回も狼煙を上げてくれていますので、そこへ連れていきましょう。

 

今回はそのままトロッコ+扇風機で行けましたので、簡単でした。

 

落下タヒ

トロッコのレールに罠がありました。

一度落下タヒしています。

 

この画像の、右側のレールが途中で切れていました。

これが曲者で、レールにトロッコを乗せて行こうとすると、このレールの途切れからトロッコごと落ちてしまいます。

そこで落下タヒしました。

 

なので、板に?型フックをつけ、扇風機をくっつけて、レール1本に引っ掛けて行きました。

しかしこれでは推力が足りず、途中までしか進めませんでした。

 

次に、トロッコに?型フックをつけ、後部に扇風機をつけジェット噴射的に行くと、なぜかぐんぐん進めました。

板の方が軽いでしょうからより進めそうですけどね、不思議。

 

ちなみにその先の宝箱には「携帯鍋」が入っていました。

使い切りみたいですけど、これはありがたいです。

平らなところで使うとよいと。

 

ちなみに、ここから先へは行けそうにありませんでした。

行き止まり。

 

底抜けの洞窟

なので先ほど「はぐれコログ」がいたところ、ラウルがいるところでもありますが、そこへ戻りました。

 

すると「底抜けの洞窟」を発見しました。

 

ここは注意点として「寒さ」があります。

非常に寒いので、ただいるだけで体力が奪われます。

なので調理をして身体が温かくなるピリ辛料理を作り、それを食べることで一定時間体力が奪われなくなります。

これを「寒さガード」と呼ぶようです。

寒さガードの制限時間は料理次第で変わるみたいです。

私は「ポカポカ草の実」と「卵」と「肉」と何やかんやで、7分保つ料理を作り、それで上を目指すことにしています。

ボカポカ+何かでたいていピリ辛になると思います。

 

洞窟内に敵がいましたけど、怖いのと寒さガードの制限時間とがあったのでスルーしています。

宝箱が1つあったので欲しかったですが。

 

大木を登る

洞窟を抜けると、大木がありました。

 

画像がそれ。

これをよじ登っていきます。

 

他にも方法はあるかもしれません。

私はこの方法で攻略したということですね。

 

大きな木で、リンクの体力が保たずに一度に登りきれません。

 

なので途中、平らなところで一休みをし体力を回復させて、何とか登りきります。

寒さガードも気になりますが、慌てて下に落ちる方がよほどダメージになるので、ここは慎重に。

 

何とか登りきり、その先は雪山でした。

奥に緑色の光が見えます、とうとう。

 

グタンバチの祠

奥には3つ目の祠が、とうとう着きました。

 

3つ目の祠の名称は「グタンバチの祠」です。

 

祠を解放して中に入ると、これまでと同じくラウルの霊体?がいます。

そして右腕に、3つ目の能力「トーレルーフ」が施されました。

トーレルーフは真上に飛び上がって天井を通り抜け、上の地表へ行くことができる能力でした。

 

昇り上がる力

グタンバチの祠でも、その最奥へ行くことでリンクがトーレルーフを使うことができるようになります。

なので行きましょう。

 

「昇り上がる力」です。

真上のターゲットを確認して、OKならAボタンを押して飛び上がります。

 

上の地表まで行くとリンクの上半身のみ地表から出た状態になり、もう一度Aボタンを押すと地表で完全に出て、Bボタンを押すと元の場所に戻るようです。

 

宝箱があったので、このときはそのまま地表に上がりました。

中身は石の手斧。

 

木の箱のある場所は、箱を奥に押せるので押してスペースを作って、トーレルーフを使って上に上がります。

 

板が縄で支えられている場所は、武器で縄を切って板を下ろして、板に向かってトーレルーフをします。

 

上のブロックが左右に動いている場所は、真上を見ながらタイミングを計ってトーレルーフ。

 

その先が最奥でした。

今回より2つ目の祠の方が難しかったです、私には。

 

グタンバチの祠の後どうする?

これでラウルの右腕の能力3つを全て解放できました。

あとはゼルダのいる場所、何でしたっけ、最初に開かなかった扉に再び向かいます。

 

どうやって戻るのか、それが問題です。

あの大木をもう一度戻るのか、それは嫌です。

寒さも保たないかもしれませんし。

 

ところが、いかにもトーレルーフが使えそうな板状の岩が伸びているではありませんか!

さっそく上に登ってみると、先がありそうです。

 

しかも、少し行ったところにある宝箱には「古びた防寒着」がありました。

これで寒さにも多少耐えられそうです。

ありがたい。

 

今回はここまでです。

 

感想

今回の感想です。

 

探索というか散策が楽しいので、扉に行くまでにあれこれやりたいです。

特に狩猟系は、弓の練習にもなるでしょうし、獣に見つからないようステルス行動を取る練習にもなるでしょうし、材料も採れますしで、もっとやっておきたい。

 

おわりに

ということで、Switch『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、メインチャレンジ「閉ざされた扉」をプレイ中の記事でした。

 

 

スポンサーリンク