ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

羽飾りMOKKOが名曲!「井上陽水奥田民生」のアルバム『ダブルドライブ』を購入。聴いた感想を書きました

スポンサーリンク

井上陽水奥田民生」さんのアルバム第2弾『ダブルドライブ』を購入しました。

CDジャケットの紹介や曲を聴いた感想を書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

井上陽水にハマる

シンガーソングライターの「井上陽水(いのうえ・ようすい)」さんにハマっています。

 

井上陽水さんは説明不要、日本を代表するシンガーソングライターで、日本の音楽業界における重要人物の一人です。

私はこれまで、音楽番組などで観たり聴いたり、あるいはベスト盤を借りて聴いたりすることしかしていませんでした。

名前も知っているし、曲も有名なシングルであればたいていサビくらいは知っているけれど、ベスト盤ではないアルバムをきちんと聴いたことがなかったです。

 

『ザ・カセットテープ・ミュージック』

私が陽水さんにハマったきっかけは、tvk(テレビ神奈川)で再放送されているBSトゥエルビの音楽番組『ザ・カセットテープ・ミュージック』です。

『ザ・カセットテープ・ミュージック』の第4回「深遠なる井上陽水の名曲特集」の放送を観て以来、初期のアルバムを一度聴いてみたいと思うようになりました。

 

『SONGS』

また、NHKで放送されている音楽番組『SONGS』でも陽水さんの特集が組まれていました。

2019年4月6日と2019年4月13日の2回に分けて。

この放送を観たことも想いをより強くした要因です。

 

こうして私は陽水さんのCD購入に踏み切りました。

オリジナルアルバムの『断絶』と『陽水Ⅱセンチメンタル』、『氷の世界』、『Negative』、『ハンサムボーイ』、『UNDER THE SUN』、『永遠のシュール』、『カシス』、『九段』、『あやしい夜をまって』、『二色の独楽』、『LOVE COMPLEX』、『魔力』、『white』、『招待状のないショー』、『スニーカーダンサー』、『バレリーナ』、『LION & PELICAN』の記事をブログに書きました。

セルフカバーアルバムの『9.5カラット』、シングル『コーヒー・ルンバ』。

安全地帯とのコラボレートライブアルバム『スターダスト・ランデヴー 井上陽水・安全地帯 LIVE AT 神宮』、奥田民生さんとのコラボレートアルバム『ショッピング』も記事にしています。

 

井上陽水奥田民生『ダブルドライブ』

今回紹介するCDは『ダブルドライブ』です。

 

ダブルドライブ

画像がCDジャケット(ブックレット)の表とCD。

状態はかなり良かったです。

安価だったので状態の悪さを覚悟して購入したのですが、嬉しい誤算でした。

 

ダブルドライブ

ブックレットの裏表紙とジャケット裏。

 

本品は『ブックオフ』で購入しています。

価格は500円でした。

 

説明

簡単な説明です。

 

調べると、本作『ダブルドライブ』は「井上陽水奥田民生」名義の2作目のオリジナルアルバムとのこと。

2007年2月21日リリース。 

 

レーベルは『フォーライフ』と『SME Records』からそれぞれリリースされたのでしょうか。

私が今回購入したCDジャケットには『SME Records』と書かれていました。

 

ジャンルはWikipediaによると「ロック」とあります。

 

作詞と作曲は「井上陽水奥田民生」になるでしょうか。

ブックレットには各曲に作詞者と作曲者は書かれていません。

演奏者は書かれていました。

ならのでおそらく作詞作曲は「井上陽水奥田民生」として作成したことになっているのだと私は理解しました。

 

編曲者に関してもブックレットには書かれていないようです。

聴いた限りでは、民生さんによるものと感じられるアレンジが多い気がします。

 

演奏者はベースに「小原礼」さん、ドラムス「沼澤尚」さん、キーボード「斎藤有太」さん、「森俊之」さん、コーラスに「松雪泰子」さんと「Leyona」さん、「つじあやの」さんなどが参加しているようです。

11曲目「神の技」には「東京スカパラダイスオーケストラ」の方々もブラスで参加されています。

 

曲リスト

アルバム『ダブルドライブ』の曲リストです。

 

ダブルドライブ

  1. アウトバーンの狼
  2. パラレル・ラブ
  3. HIROSHIMA
  4. 海の中道
  5. パスタ・セレナーデ
  6. 京都に電話して
  7. 恋はハーモニー
  8. 砂漠のデザート
  9. 羽飾りMOKKO
  10. にじむ虹
  11. 神の技
  12. クリスマス・バニラシェイク
  13. 南国の雪

 

曲のリストは上記のようになっています。

全13曲、トータル54分。

 

シングル曲は「パラレル・ラブ」の1曲でしょうか。

 

聴いた感想

「井上陽水奥田民生」の2ndアルバム『ダブルドライブ』を聴いた感想です。

 

これから書くことは、あくまでも私の感想です。

絶対的な評価ではないことをご了承ください。

見当違いなことを書いていたり、認識に誤りがあったりしたら申し訳ありません。

 

感想は「とても良い」です。

初め聴いたときはそれほど良く感じられなかったです。

と言っても決して悪い訳ではなく、むしろ良かったですが。

何度か繰り返し聴いているうちにどんどん良く感じられるようになりました。

 

洗練度は上がったがインパクトは下がったか

本作は1st『ショッピング』と比べて、より洗練された作品になっていると感じられました。

その反面インパクトのある楽曲は少なくなった印象を持ちます。

 

好みを言えば1stの方が個人的には好みですね。

 

民生さんのギター

本作は民生さんが全編にわたってギターを担当しているみたいです。

 

『ショッピング』では様々な楽器を使って演奏が行われていましたけど、本作は楽器の構成が比較的シンプルになっています。

その分かどうかわからないものの、民生さんのギターがしっかりと聴けるし、民生さんもギターの演奏に力を入れているように受け取れました。

民生さんギター上手いなと、素人が言うのも何なのですけど思いました。

 

後半のマイナー感がやばい

本作の後半、具体的には8曲目「砂漠のデザート」と続く9曲目「羽飾りMOKKO」が、中でもとりわけマイナーな曲です。

私はマイナー調の曲を好む傾向にあるので、2曲ともかなり好きですね。

 

2曲のどちらがより好きかと聞かれれば「羽飾りMOKKO」と答えるでしょう。

 

8「砂漠のデザート」

8曲目「砂漠のデザート」。

 

まずタイトルからおふざけです。

ふざけているというかダジャレ的なものです。

 

砂漠は英語に訳すと「desert」です。

カタカナにするとデザート。

お菓子や果物なども「デザート」と言いますね。

こちらのスペルは「dessert」と砂漠のそれとは異なるのですが、カタカナでは同じ「デザート」です。

砂漠のデザート、どちらもデザート。

 

「砂漠のデザート」の歌詞は、「砂漠のデザートは『水』」だと歌っています。

 

先ほど作詞作曲は全曲「井上陽水奥田民生」であろうと書きました。

ただこの曲に関しては、詞も曲も陽水さんのエッセンスが多分に含まれていると感じます。

歌っているのも陽水さんですし、極めて陽水節です。

 

曲の雰囲気は陽水さんの楽曲「カナリア」に通ずるような。

アルバム『LION & PELICAN』に収録されている、「Jane Birkin(ジェーン・バーキン)」がカバーした「カナリア」に。

「カナリア」は陽水さんの楽曲の中でもトップクラスに好きな曲です。

 

本曲も危うい雰囲気、息苦しくなるくらいの熱さと砂感がかなり好き。

それを表しているのは、民生さんが弾いているであろうシンプルなギターのリフでしょう。

あのリフが、広大な砂漠の中の、どこにあるかわからないオアシスを求め、ただひたすらに歩を進める1人の男性(と思えます)の切実さを表しているようで。

男性を体力を徐々に奪う、ジリジリとした太陽の光のようで。

 

砂の女 (新潮文庫)

聴いている最中、「安部公房」の『砂の女』を思い出していました。

『砂の女』を読んでいるときの息苦しさに通ずると。

 

9「羽飾りMOKKO」

9曲目の「羽飾りMOKKO」も結構なマイナー調です。

ギター1本による弾き語りのように展開されます。

実際にはパーカッションとドラムが入っているのですが。

 

こちらは明らかに民生節でした。

メロが民生さんの手癖っぽいですし、歌っているのも民生さんです。

 

曲調はフォークが入っている感じです。

「Joni Mitchell(ジョニ・ミッチェル)」の初期を想起させる、シンプルな、でもじんわりと心臓に来るフォークソング感。

 

本曲は歌詞がよくわからないのですよね。

今現在もブックレットの歌詞とにらめっこしながら記事を書いているのですが……わからん。

 

畚(もっこ、ふご)とは、縄、竹、蔓(つる)などを網状に編んだ運搬用具である。

 

もっこ - Wikipedia

 

もっこのWikipediaには上記引用部のように書かれています。

 

MOKKOとはこの「もっこ」のことを言っているのでしょうか。

だとしても、歌詞の内容はよくわからないですね。

捉えどころのない歌詞です。

でもすごく好き。

 

地元を歌う

3曲目「HIROSHIMA」と4曲目「海の中道」は、広島と福岡のことを歌っています。

共作ならではの試みで、個人的にこういう企画は好きです。

 

3「HIROSHIMA」

2曲の他にも良いと感じられる曲は3曲目の「HIROSHIMA」です。

民生さんが故郷を歌っている曲になるでしょうか。

広島の地名(?)などがいくつも出てきます。

 

メロディも民生さんならではの味わいがあります。

『ユニコーン』の「自転車泥棒」のような。

民生さんが、広島の街なかを眺めながら、過去を思い返しながら、自転車をゆっくりこいでいる映像が、私の脳内に浮かびます。

これは民生さんでしか歌えない曲かもしれないですね。

 

それを感じ取ったからでしょうか、陽水さんは本曲には声も演奏もノータッチの様子。

しかし、詞の言葉選びに陽水さんの気配を感じ取れるのですがどうなのでしょう。

 

4「海の中道」

4曲目「海の中道」は陽水さんが地元福岡のことを歌っている曲です。

 

uminaka-park.jp

 

海の中道とは「博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形」のことを示す言葉のようです。

公園などがあるのですね。

私は福岡県に行ったことがないこともあって、海の中道のことは本曲を聴いてネットで調べるまで知りませんでした。

 

こちらは聴いていると、陽水さんが辺りの景色を眺めながら、海の中道を軽やかに歩いている様子が脳内に映し出されます。

セリさんと二人で歩いているのでしょうかね。

のどかな風景です。

 

もしかして、こちらは民生さんが詞を書いていますか?

お互いがお互いの地元を書く。

ありそうです。

 

2「パラレル・ラブ」は……

本作からシングルカットされた唯一の曲、2曲目「パラレル・ラブ」は私の心にはあまり響かなかったです。

ダブルドライブらしく、本曲は陽水さんと民生さんによるダブルボーカルです。

サビに「渚にまつわるエトセトラ」感があります。

 

おわりに

ということで、「井上陽水奥田民生」の『ダブルドライブ』をブックオフで購入して、聴いた感想を書いた記事でした。

 

『ショッピング』が1997年、『ダブルドライブ』が2007年リリースです。

10年ずつの規則性からはハズレてしまっていますけど、そろそろ3作目をと期待したくなります。

聴きたいです。

陽水さんはオリジナルアルバムもそろそろ。

 

ダブルドライブ

ダブルドライブ

  • アーティスト:井上陽水奥田民生
  • 出版社/メーカー: フォーライフミュージックエンタテイメント
  • 発売日: 2007/02/21
  • メディア: CD
 

 

スポンサーリンク