ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

「Nikomat EL(ニコマート)」を購入し付いていた「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」を「Nikon D3000」に装着しました

スポンサーリンク

『Nikon(ニコン)』のフィルムの一眼レフカメラ「Nikomat EL(ニコマートEL)」を購入しました。

付いていたレンズは「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」です。

カメラとレンズのセットで価格は2,500円ほどでした。ジャンク。

 

目次

スポンサーリンク

 

Nikomat EL

フィルムカメラ「Nikomat EL」をジャンクで購入しました。

 

f:id:dysdis:20151231171129j:plain

f:id:dysdis:20151231171146j:plain

画像がNikomat ELです。

 

ニコマートEL(Nikomat EL 、1972年(昭和47年)11月発表会開催、12月発売) - ニコン初の絞り優先AE機(ニコン初のAE機はニコンオート35)。電子シャッター制御で、調整範囲は1/1000~4秒(オート時無段階)、電池がないときは機械式の1/90秒のみ使用可能。ニコマートFT系と異なりシャッターダイヤルが軍艦部にある。電池ボックスがミラーボックスの中にある。

ニコンの銀塩一眼レフカメラ製品一覧 - Wikipedia

 

ニコンの銀塩一眼レフカメラ製品一覧のWikipediaにはこのようにあります。

私はカメラの知識は何もないので、よくわからないまま購入しました。

 

このニコマートELはシャッターは切れましたしミラーも落ちているようです。

しかし、お店の商品タグには「モルト交換をする必要あり」的なことが書かれていたと思います。「モルトプレーン」のことですね。

交換ということは、スポンジ状のものが加水分解を起こしてしまっているのかもしれません。中身をしっかり見ていないのでわかりませんけど。

ニコマートELを持った印象はとにかく重いです。

私はニコンのデジタル一眼レフカメラ「D3000」を所有しているのですが、D3000と比較して何倍か重いと感じます。

でも、この重さがたまらなく良い。機械を触ってるなぁと思えます。

 

Nikon D3000に「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」を装着

f:id:dysdis:20151231171155j:plain

ニコマート本体ももちろん欲しかったのですが、真の目当てはレンズでした。先程書いたように「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」ですね。

これをD3000に付けて写真を撮ってみたかったんです。

このレンズがどういうレンズかわからないまま購入しています。ジャケ買いみたいなものです。

上の画像がD3000に装着したときのものです。

 

D3000に装着したとき、カメラ側でレンズを認識してくれませんでした。当たり前ですか。

フォーカスも手でカリカリとリングをいじりながら合わせますので、対象が動いている撮影には向かないですね。私の技術次第かもしれませんが。

 

装着した感想は、レンズの方がカメラ本体より重いです。

普段使っているのはキットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」ですが、こちらはオートフォーカス用モーターが内蔵されているタイプですから、もしかしたら「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」より重いのかと思いましたが、とんでもないです。「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」の方が断然重かった。だがそれがいい。

 

ジャンクですから当然マニュアルなどはありません。なので色々と試しながら写真を撮りました。未だわかっていない部分は多いはず。

ズームは直進型というのか寸胴型というのか、手で奥へ引っ張って伸ばしたり手前に押し戻したりしてズームイン・ズームアウトをします。

幾つかリングがあって、その一つがマクロのようです。「M」のところに合わせるとマクロになるのかな、という。マクロレンズを使ったことがないのでこれは嬉しい。

 

ズームとピント合わせ、絞り、といった調節をして、納得いったところでようやくシャッターを切ります。

この一連の動作がどこか儀式めいていて、自分の意思でカメラを動かしている感があって良いです。

これはマニュアルの自動車を運転している感覚とどこか似ています。

クラッチを繋いでギアを合わせる感覚は、自分の意志で自動車を操っている感じがするんです。

オートマは自動車に操られていると思うときがあってあまり好きではありません。便利ですけど。そのマニュアル車的なノリがこのレンズにありました。

 

元々、D3000のキットレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」を使う際にも、フォーカスを含めてマニュアルで撮影することが多かったので、レンズを替えても特に不便は感じませんでした。慣れておいて良かったです。

 

Nikon D3000 + Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5で撮影した画像

Nikon D3000 + Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5でさっそく写真を撮ってみました。

 

f:id:dysdis:20151231174249j:plain

f:id:dysdis:20151231174301j:plain

f:id:dysdis:20151231174311j:plain

f:id:dysdis:20151231174316j:plain

ニコンD3000に「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」を装着して撮影した写真です。どこか色合いが淡い気がします。

ジャンクですから使えない可能性も覚悟していたのですが、画像を見る限りでは私の使い方なら普通に使えそうですね。良かった。

2015年はこの記事で最後になると思います。ここまで付き合ってくださり、誠にありがとうございます。良いお年をお迎えください。

 

dysdis.hatenablog.com

クラシックニコン完全分解修理手帖?REPAIR MANUAL S/SP/F/F2

クラシックニコン完全分解修理手帖?REPAIR MANUAL S/SP/F/F2