ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

食感悪し!カルビーのグラノーラ「フルグラ糖質オフ」を食べた感想を書きました

スポンサーリンク

カルビー』のグラノーラ「フルグラ糖質オフ」を購入しました。

パッケージや価格、容量、原材料、見た目の紹介、食べた感想を書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

グラノーラ

ここ数年、私の中で意識的に体重を増やそうキャンペーンを実施中です。

理由は以前、医師から私の身長なら67kgはあった方が良いと言われたから。

当時は主に62〜64kgで推移していましたが、一番痩せていたときは58kgほどまで落ちたこともあって、意識して食べるようにしたのです。

 

身長は178.5cmほど。

最後に身長を測ったのは10年以上昔のことなので、現在は多少縮んでいるかもしれません。

 

また、寒くなると体調が悪くなることも多かったです。

実は今年も4月の寒い日に体調を崩して数日変でした。

医師から言われたことではないのですが、この体調不良は身体の内部の冷えが原因と考えていて、その対策を兼ねて体重(脂肪)を増やそうと思い、食べることを続けています。

 

と言いましても、ただお菓子や脂っこいものを食べては寝て食べては寝てを繰り返すのではありません。

お菓子や菓子パンも好きですけど。

筋トレもそれまでと同様かそれ以上にこなしつつ、朝昼晩の他にも食べる回数を増やし、少しずつ体重を増やしています。

間食で食べているものが「納豆」であり「チーズ」であり「ナッツ類」であり「グラノーラ」であり「牛乳」であり「豆乳」になります。

中でも納豆と豆乳とグラノーラは食べる・飲む機会がとても多いです。

 

カルビー「フルグラ糖質オフ」

今回紹介するグラノーラは『カルビー』の「フルグラ糖質オフ」です。

 

グラノーラ

アーモンド20%増量!

※従来品比較

おいしくなってリニューアル!

 

Calbee

フルグラ

糖質オフ

おいしさザクザク♪

 

糖質30%オフ

豆乳使用|はちみつ使用

食物繊維・鉄分たっぷり

8種のビタミン1日の必要量の1 / 3

(1食分50g当たり)

クラッシュアーモンド いちご レーズン かぼちゃの種

 

600g

 

バッケージに書かれているテキストです。

 

グラノーラ

グラノーラ生地に豆乳を使用することで、甘さひかえめながら飽きのこない味わいを実現。フルグラ糖質オフは1食50g当たり糖質量18.1g(牛乳200ml)をかけた場合糖質量28.1g)とロカボライフにうってつけです。

 

裏面は上記引用部の他に、原材料や栄養成分、賞味期限、保存方法などが書かれています。

原材料と栄養成分は側面にありました。

 

グラノーラとは何?

「グラノーラとは何?」についてです。

 

ja.wikipedia.org

 

グラノーラ(Granola)は、シリアル食品の一種。

ロールドオーツ(燕麦の押麦)や、麦、玄米、とうもろこしなどを主とした穀物加工品と、ココナッツ、ナッツなどを、砂糖、蜂蜜、メープルなどのシロップ(糖蜜)、植物油とで混ぜてオーブンで焼いたもの。さらにドライフルーツなどが混ぜられることも多い。

オーブンで焼く途中に何度かかき混ぜる、もしくは焼き上げた後に破砕することで適当な塊状とする。

 

グラノーラのWikipediaには上記引用部のように書かれています。

 

グラノーラと呼ぶには「オーブンで焼く」工程が必要みたいですね。

知らなかったです。

 

『カルビー』

今回紹介している品は『カルビー』の品です。

『Calbee』。

 

www.calbee.co.jp

 

商品を購入したことのない人はいないくらい、お馴染みの企業ですね。

 

www.calbee.co.jp

 

カルビーのwebサイトに本品の商品ページがありました。

 

原材料や栄養成分など

カルビー「フルグラ糖質オフ」の原材料や栄養成分を見てみましょう。

 

原材料

原材料です。

 

グラノーラ

  • 大豆たんぱく(国内製造)
  • オーツ麦
  • 植物油
  • ココナッツ
  • ライ麦粉
  • マルトデキストリン
  • クラッシュアーモンド
  • 水溶性食物繊維
  • 乾燥果実(レーズン、いちご)
  • 小麦粉
  • 豆乳
  • スライスアーモンド
  • はちみつ
  • かぼちゃの種
  • 米粉
  • コーンフラワー
  • 食塩
  • 小麦ふすま
  • 玄米粉
  • 乳糖
  • グリセリン
  • 炭酸Ca
  • クエン酸鉄Na
  • 酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)
  • 加工デンプン
  • ナイアシン
  • パントテン酸Ca
  • 酸味料
  • ビタミンA
  • ビタミンB6
  • ビタミンB1
  • 葉酸
  • ビタミンD
  • ビタミンB12

 

また、本品に含まれているアレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるものを表示)として「乳成分・小麦・アーモンド・大豆」と書かれています。

ご注意ください。

 

内容量は「600g」。

 

栄養成分

栄養成分です。

 

グラノーラ

  • エネルギー:241kcal
  • たんぱく質:9.3g
  • 脂質:13.1g
  • コレステロール:0mg
  • 炭水化物:24.8g
    • 糖質:18.1g
    • 食物繊維:6.7g
  • 食塩相当量:0.2g
  • カリウム:406mg
  • カルシウム:119mg
  • リン:143mg
  • 鉄:5.0g
  • ビタミンA:257μg
  • ビタミンD:1.84μg
  • ビタミンB1:0.40μg
  • ナイアシン:5.5mg
  • ビタミンB6:0.44mg
  • ビタミンB12:0.80μg
  • 葉酸:96μg
  • パントテン酸:1.6mg

 

1食分50g当たりの栄養成分です。

 

『』で購入

今回紹介している品は『』で購入しました。

今回は家族が購入したものです。

 

価格

本品を『業務スーパー』で購入したときの価格です。

価格は円(税抜き)でした。

お店で見ると、598円など600円前後の価格帯であることが多い印象です。

 

600g入りですから、1グラム円ほどですか。

安価です。

正確な価格は未確認ですので今回は書きません。

 

食べてみた

カルビー「フルグラ糖質オフ」を食べてみました。

 

中身を取り出す

まず本品の中身を器に出します。

 

グラノーラ

見た目は茶色です。

「フルグラ」からドライフルーツやグミを抜いた状態、そのままですね。

 

サイズ

サイズです。

パッケージのサイズです。

 

グラノーラ

長辺一辺の長さが27.0センチメートルほど。

短辺一辺の長さが19.0センチメートルほど。

画像にありませんけど、高さ・厚みは9.0センチメートルほど。

 

グラノーラ1つ1つのサイズはまちまちですね。

穀物の種類ごとの違いもあるでしょう。

比較的形の整ったグラノーラは、長さが1.3cmほど、幅が0.8cmほどでした。

 

感想

カルビー「フルグラ糖質オフ」を食べた感想です。

 

これから書くことはあくまでも私の個人的な感想です。

私の主観の入った評価であって絶対的なものではありません。

予めご了承ください。

 

香り

食べる前に香りの感想です。

 

グラノーラの香りが漂います。

アーモンドを増量しているそうで、ナッツ類の香りが強めです。

ナッツの香ばしさと、独特の油脂の香りが。

そこにオートミールの香ばしさも加わり、よい塩梅です。

 

食べた

食べた感想です。

 

食感は「ザクザク」としています。

基本的にはフルグラですから、あの食感です。

ですが、フルグラより若干固い食感に感じられます。

 

ベーシックなフルグラに比べるとグラノーラの味が淡白で、甘味が少なく、コクが足りていないように感じられます。

グラノーラ生地に豆乳を使用しているとありますのでその影響でしょう。

 

グラノーラの香ばしさが前面に出ていますね。

若干の苦味すら覚えるほど。

 

食感は正直申し上げて「悪い」です。

糖質をオフにした弊害なのでしょうか、ボソボソしていると言いますか、ベーシックなフルグラにあるどこか「ふんわり」とした食感が損なわれています。

食感の違いは牛乳や豆乳を加えて加熱したときにも顕著です。

なんだかゴムを噛んでいるような食感になるのですよね。

噛みごたえがとてもよくないです。

 

私はどうしてもベーシックなフルグラと比べてしまいます。

ベーシックなフルグラを食べたことのない方なら、また違った感想が生まれるのかもしれません。

 

食べ方

食べ方についてです。

 

基本は牛乳や豆乳、ヨーグルトをかけて食べることになりそうです。

蜂蜜やジャム、シナモンなどを加えても合うでしょう。

 

問題点

問題点。

パッケージの問題は特にありません。

 

海外メーカーのグラノーラあるあるとして、ジップがついていないことがあります。

そこは国産メーカー、ジップがついていますので、保存については心配は少ないです。

心配な方は保存容器に移せばよいだけですし。

 

ただし食感の問題は大いにあるかなと思います。

 

リピートはするか?

リピートをするかしないかについてです。

 

リピートはしません。

 

フルグラもマイグラもある中で、フルグラとほぼ同額の本品をあえて購入する必要は、個人的には一切ないと感じます。

 

おわりに

ということで、『カルビー』の「フルグラ糖質オフ」を家族が買ったので食べてみた記事でした。

 

 

スポンサーリンク