ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

クワガタ!2022年5月15日までに撮影したデジカメとコンデジ写真。蛇と遭遇しました

スポンサーリンク

2022年5月15日までに「デジイチ」と「デジカメ」と「コンデジ」で撮影した写真の中から選んで紹介します。

 

ヘビや昆虫が写っています。

大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いいたします。

 

目次

スポンサーリンク

 

使用カメラと設定

撮影に使用しているカメラは4つです。

『NIKON(ニコン)』のデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)「D3000」と、『Panasonic(パナソニック)』のデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ10」と、『OLYMPUS(オリンパス)』のコンパクトデジタルカメラ「XZ-10」と、『RICOH』のコンパクトデジタルカメラ「Caplio GX」です。

 

「D3000」は2009年8月に発売されたエントリークラスのデジイチです。

使用レンズはオールドレンズの「Nikkor-S Auto 35mm F2.8」か「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」、「Zoom NIKKOR 35~70mm F3.5~4.8」、キットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」のどれか。

カメラ側の設定は、ダイヤルのない「ホワイトバランス」がキットレンズ使用時はほぼオートで、オールドレンズ使用時はマニュアル、「ISO感度」がキットレンズ使用時は上限800でオート、オールドレンズ使用時はマニュアル(晴天は100メイン、曇天・雨天は上限800で適当に)、「フォーカス」がキットレンズ使用時は基本オートでマニュアルも使い、オールドレンズ使用時はマニュアルです。

「F値」と「シャッタースピード」はレンズを問わず「マニュアル」で、画質の設定は「FINE」です。

 

「LUMIX DMC-FZ10」は2003年10月にリリースされたデジカメです。

カメラの設定はデフォルトで、「ISO感度」は基本的には「50」で固定しています。

 

「XZ-10」は2013年2月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」かアートフィルターの「ラフモノクローム」、「ピクチャーモード」は「Natural」、「画質」は「LF (Large+Fine?) 」です。

 

「Caplio GX」は2004年5月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Aモード」、シャッタースピードとISO感度は「AUTO」、フォーカスはAF・MF・スナップ、「画質」は「F1280」です。

 

どのカメラで撮影した写真も「トリミング(一部切り出し)」や「レタッチ(加工・修正)」はしていません。

「JPEG撮って出し」をブログ用にリサイズしただけになります。

 

Nikon「D3000」で撮影した写真

デジイチ「Nikon D3000」で撮影した写真です。

今回は全て「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」を使って撮影しています。

 

写真

名前の知らない白い花からスタート。

 

写真

見ると撮りたくなる鉄塔。

 

写真

トタン好き。

 

写真

電線の影がうねっています。

 

写真

左上に「ツバメ(燕)」が飛んでいます。

近くに巣があるのでしょう。

 

写真

錆大好き。

 

写真

暗渠化されていない川、好きです。

 

写真

公共施設は古い建物が多く、古いビル好きな私としてはたまらないです。

 

写真

えらく効率の悪い積み方。

でもそれがいい。

 

写真

虫がいます。

 

「コデマリ(小手鞠)」ですか。

花の時期が終わりそうです。

 

写真

写真

「カラス(烏)」がいました。

私が結構近くまで近づくまで動かないので、何かいて、それにちょっかいを出しているのだろうと思って見てみたら……

 

写真

……「ヘビ(蛇)」がいました。

よく見ると画像中央にいます。

まだ小さいので若い個体のようです。

 

見るからにこちらを威嚇していました。

威嚇のために尻尾を振っているのか、カサカサカサと草が規則的に鳴る音も聞こえてきます。

襲われたくないので撮影した後にすぐ立ち去りました。

 

写真

「イロハモミジ(伊呂波紅葉)」。

 

写真

「クワガタムシ(鍬形虫)」がいました。

クワガタですよね?

「コクワガタ(小鍬形)」のメスでしょうか。

 

5月の上旬でしたけど、もういるのですね。

クワガタの成虫。

 

道路にいて踏まれそうだったので街路樹へと逃してやりました。

 

写真

写真

「アヤメ(菖蒲)」でしょうか。

 

写真

「アジサイ(紫陽花)」の葉に「サクラ(桜)」の実が落ちていました。

 

写真

鳥を撮りました。

種類までわかりません。

 

写真

「エゴノキ」の花と思われます。

 

写真

写真

こちらは「ミカン(蜜柑)」の花でしょうか。

この時期は白い花が多く、私には種類がわからないものも多いです。

 

写真

「キウイ」でしょうか「マタタビ」でしょうか。

花が咲き始めています。

 

写真

「ナニワイバラ(難波茨)」はすっかり花が落ちていました。

 

写真

「スイカズラ(忍冬)」ですか。

 

写真

「オサムシ」とか「ゴミムシ」とかそういう類の虫でしょうか。

 

写真

私の好きな「ハンゲショウ(半夏生)」。

まだ白くなっていません。

 

写真

白い花が咲いている、木ですね。

こちらは何でしょうね。

 

写真

こちらもわかりません。

この時期によく見かけるのですが。

「テイカカズラ(定家葛)」?

 

写真

並木で今回は終わりです。

 

OLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真

コンデジOLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

Panasonic「DMC-FZ10」で撮影した写真

「Panasonic DMC-FZ10」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

RICOH「Caplio GX」で撮影した写真

「RICOH Caplio GX」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

おわりに

ということで前回の写真の記事アップから2022年5月15日までに撮影した写真たちでした。

 

 
スポンサーリンク