ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

OLYMPUSのコンデジ 「XZ-10」で2017年3月27日までに撮影した写真を紹介します。曇り空であえて露出オーバーで花を溶かしてみました

スポンサーリンク

『OLYMPUS(オリンパス)』のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)「XZ-10」を使って、2017年3月27日までに撮影した写真の中から撮影した日ごとに何枚か選んで紹介します。

カメラの設定は、「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」、アートフィルターの「ラフモノクローム」、「ピクチャーモード」は「Natural」、「画質」は「Normal」です。

「トリミング(一部切り出し)」や「レタッチ(加工・修正)」はせずに、ブログ用にリサイズだけしています。ほぼ撮って出し。

今回紹介する画像は、約8年前に発売された「Nikon(ニコン)」のエントリークラスのデジタル一眼レフカメラ(デジイチ)「D3000」で撮影したとものと対象が同じものがあります。カメラやセンサー、センサーサイズ、レンズの違いを比べると面白いかもしれません。

すぐ下にD3000で撮影した記事のリンクを貼ったのであわせてご覧になってください。

 

dysdis.hatenablog.com

   

 

目次

 

 

 

2017年3月22日撮影分 

f:id:dysdis:20170330184211j:plain

2017年3月22日です。晴れている時間帯もありましたが雲っていたと思います。かなり寒い日でした。

画像は「ソメイヨシノ(染井吉野)」です。22日は蕾がかなり大きくなっていましたがまだ花は咲いていなかったです。少なくともこの木は。

 

f:id:dysdis:20170330184222j:plain

「ハクモクレン(白木蓮)」でしょうか、「シモクレン(紫木蓮)」でしょうか。白い花に紫が混ざっていました。

 

f:id:dysdis:20170330184223j:plain

「ヤエザクラ(八重桜)」です。こちらはまだですね。

 

f:id:dysdis:20170330184229j:plain

「ユキヤナギ(雪柳)」です。自由にボワッと伸びている「ユキヤナギ」が好きです。ただ街路に植えられたタイプは、伸び放題にしていると通行の邪魔のようで、カットされてしまうこともしばしばです。もったいない。

 

f:id:dysdis:20170330184236j:plain

「スーパーマクロモード」で「ユキヤナギ」を撮りました。

 

f:id:dysdis:20170330184243j:plain

川。

 

f:id:dysdis:20170330184250j:plain

f:id:dysdis:20170330184321j:plain

「コブシ(辛夷)」です。綺麗に咲いていました。

 

f:id:dysdis:20170330184330j:plain

「レンギョウ(連翹)」ですね。黄色い花。

 

f:id:dysdis:20170330184336j:plain

「ハナダイコン(花大根)」と思います。川辺に花がたくさん咲いていました。

 

f:id:dysdis:20170330184346j:plain

カラーの「ハナダイコン」です。花は紫色で、雄しべ(?)は黄色です。よく「ナノハナ(菜の花)」と一緒に咲いていますから、見つけやすいです。

 

f:id:dysdis:20170330184351j:plain

「ハクモクレン」です。この頃は天候が曇りに変わっていて、より寒く感じていた記憶があります。真冬のようでした。

 

f:id:dysdis:20170330184405j:plain

「ハクモクレン」の花にズームイン。

 

f:id:dysdis:20170330184412j:plain

f:id:dysdis:20170330184420j:plain

こちらは「コブシ」でしょうか……?

このときは曇っている空に向かってカメラを構え、白い対象を撮影するにも関わらず、露出をあえてオーバーにしていたと思います。+0.3か+0.7ほどでしたか。

白い花が雲で白くなった空に溶け込むようなイメージで。

 

f:id:dysdis:20170330184433j:plain

「ヒザクラ(緋桜)」の系統と思います。「カンヒザクラ(寒緋桜)」とはまた異なる種類に見えます。

中央にいる鳥は「ヒヨドリ(鵯)」でしょうか。

 

 

2017年3月24日撮影分

f:id:dysdis:20170330185633j:plain

2017年3月24日です。晴れていました。

画像は「コブシ」です。この木は既に花のピークは過ぎて葉が生っていました。早い。

 

f:id:dysdis:20170330185641j:plain

f:id:dysdis:20170330185651j:plain

f:id:dysdis:20170330185700j:plain

「キョウチクトウ(夾竹桃)」と思われます。毒があるそうです。なるべく触れないようにしましょう。

 

f:id:dysdis:20170330185709j:plain

f:id:dysdis:20170330185723j:plain

「サクラ(桜)」はサクラですが種類は不明です。「ソメイヨシノ」ではないと思います。

 

f:id:dysdis:20170330185731j:plain

「ハナニラ(花韮)」の花が咲いていました。白やブルーパープルの花ですね。

この画像は露出をアンダーにしていたと思います。-1.7とか-2.0とかそのくらい、もっとアンダーにしたかもしれません。

 

f:id:dysdis:20170330185744j:plain

こちらは「ソメイヨシノ」だったはずです。白色が強い花でした。

 

f:id:dysdis:20170330185751j:plain

「ハナモモ(花桃)」も咲いていました。早いですね。

 

f:id:dysdis:20170330185759j:plain

f:id:dysdis:20170330185822j:plain

「ハナモモ」をスーパーマクロモードで。艶めかしい。

 

 

2017年3月25日撮影分

f:id:dysdis:20170330190411j:plain

こういう風景が見える場所に行っていました。

 

 

2017年3月27日撮影分

f:id:dysdis:20170330190616j:plain

2017年3月27日です。晴れていました。

この「サクラ」は……種類は何でしょうね。

 

f:id:dysdis:20170330190629j:plain

「キブシ(木五倍子)」ですか。

 

f:id:dysdis:20170330190640j:plain

f:id:dysdis:20170330190656j:plain

f:id:dysdis:20170330190703j:plain

「ユキヤナギ」です。葉が生えてきて緑が目立ってきていました。モノクロだとわかりにくいですね。

 

f:id:dysdis:20170330190715j:plain

斜光で透ける「コブシ」の花。

 

f:id:dysdis:20170330190722j:plain

「ボケ(木瓜)」の花と思います。

 

f:id:dysdis:20170330190728j:plain

黒い雲を背景にして、手前に白い雲がぷかぷか浮いていました。

画面中央に削り跡のようなものがあります……ゲンナリします。自分でやってしまったのですから仕方ないです。

 

f:id:dysdis:20170330190736j:plain

こちらも「コブシ」。コブシ好きすぎでしょう。

 

f:id:dysdis:20170330190742j:plain

「サトザクラ(里桜)」だそう。花は咲き始めていましたが、花見には少し早いですね。

 

f:id:dysdis:20170330190747j:plain

「スイセン(水仙)」ですか。

 

 

おわりに

これまで、画像をデジカメからPCに移す際は、「Dropbox(ドロップボックス)」にアップロードして、その中からブログに使う画像を選んでPCにダウンロードして、画像サイズを落として、ブログにアップしていました。

今回から画像管理を「Dropbox」から「Googleフォト」に替えてみました。しかし、何かの手違いで、Googleフォトに画像がアップされておらず、SDカードのデータも消去していて……結局は、念のためにMacの「写真」にも読み込ませていたので、そちらから画像を選んで使っています。

原因がわかっていないので今後に不安を残します……どうしましょうか、しばらくはGoogleフォトで頑張ってみます。

 

dysdis.hatenablog.com