ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

【F1】フロントサスがプルロッドが増えそうですがリアと異なるのはどうしてでしょう?【2024】

スポンサーリンク

F1では、2月に入ってから2024年型の新車が発表され始めています。

今年2024年はサスペンション、特にフロントサスに「プルロッド」を採用したチームが多くなりそうな気配です。

 

目次

 

スポンサーリンク

2024年F1ラインナップ

2024年シーズンのF1のドライバーラインナップについてです。

以下、敬称略で失礼します。

 

F1速報 2024年 1/14号 2023年 総集編

  • チーム (PU) :ドライバー1、ドライバー2
  • レッドブル(ホンダRBPT):マックス・フェルスタッペン、セルジオ・ペレス
  • メルセデス(メルセデス):ジョージ・ラッセル、ルイス・ハミルトン
  • フェラーリ(フェラーリ):シャルル・ルクレール、カルロス・サインツJr.
  • マクラーレン(メルセデス):ランド・ノリス、オスカー ピアストリ
  • アストンマーチン(メルセデス):フェルナンド・アロンソ、ランス・ストロール
  • アルピーヌ(ルノー):ピエール・ガスリー、エステバン・オコン
  • ウイリアムズ(メルセデス):アレクサンダー・アルボン 、ローガン サージェント
  • キックザウバー(フェラーリ):バルテリ・ボッタス、周冠宇
  • ビザ・キャッシュアップ・RB(ホンダRBPT):ダニエル・リカルド、角田裕毅
  • ハース(フェラーリ):ニコ・ヒュルケンベルグ、ケビン・マグヌッセン

 

色を変えたドライバーが新加入です。

オレンジが他のチームからの移籍、青がアンダーカテゴリーからのステップアップ、紫がF1復帰組。

2024年シーズンのドライバーラインナップは2023年から変わりないようです。

「ステークF1チーム・キック・ザウバー」(キックザウバー)は2023年までアルファロメオ、「ビザ・キャッシュアップ・RB」は2023年までアルファタウリのチーム名でした。

 

DAZN

 

2024年型新車・新カラー発表

2024年2月に入ったからと思いますが、各チームの新車や新カラーが発表され始めました。

記事作成現在では5チーム、マクラーレンとハース、ウィリアムズ、キックザウバー(ストーク、旧アルファロメオ)、アルピーヌ、ビザキャッシュアップ(旧アルファタウリ)のそれが発表されています。

 

 

マクラーレン。

 

 

ハース。

 

 

ウィリアムズ。

 

 

キックザウバー(ストーク、旧アルファロメオ)。

 

 

アルピーヌ。

 

 

ビザキャッシュアップ(旧アルファタウリ)。

 

DAZN

 

フロントサス=プルロッドが正解?

今年2024年型のF1マシンを見ると、どうやらフロントのサスペンションにプルロッドを採用しているチームが多くなりそうな気配を覚えます。

 

記憶が違っていたら申し訳ないですが、確か昨年2023年は王者レッドブルとマクラーレンが、フロント=プル、リア=プッシュのマシンでした。

2023年シーズン、レッドブルは絶対王者でした。

マクラーレンは序盤こそ低迷しましたが中盤以降は上位に顔を出し、序盤を抜きにすればメルセデスやフェラーリ、アストンマーチンを上回る速さ強さを見せていたのではないでしょうか。

ポイントを計算していないので成績にどう反映されたかを知りませんが、個人的な印象としてはマクラーレンが2023年シーズンの2番手でした。

 

私の印象が正しいとしてですけど、1と2位のチームがいずれもフロント・プルを採用しているのなら、それが正解なのでは? と考えるのはごく自然なことと思います。

 

DAZN

 

どうしてフロントとリアのサスが違うの?

そもそもこの2チームは、どうしてフロントとリアのサスペンションシステムが異なるものを、わざわざ採用していたのでしょう?

素人考えでは、システムを前後で統一した方がメンテナンスは楽になりそうです。

 

www.as-web.jp

 

プルロッドについては、AUTOSPORTの津川哲夫さんの記事が参考になるかもしれません。

上にリンクを貼った記事がそれ。

 

私なりに解釈したところでは、フロントをプルロッドにした理由はメカニカルな部品をモノコックの「下」に設置できるためノーズを細くすることができ、ノーズ下やフロア下に空気を送りやすくなる。

ロッドも細くできるために、空力的にも自由度が高くなるという利点がありそうです。

 

リアをプッシュロッドにした理由は、上にリンクを貼ったAUTOSPORTの記事には書かれていません。

ただ想像できることはありますね。

プッシュロッドは、プルロッドの逆にメカニカルな部品が「上」になるのでしょう。

上に置ければ、ディフューザーなどフロア後端のデザインの自由度が増すのではないかと想像されます。

プッシュロッドはプルロッドより固いそうなので、リアウィングとディフューザーとで常に高いダウンフォースが発生するでしょうから、高さを固定しやすくなる利点も想像できます。

また、ディフューザーのデザインの自由度が高められフロア下でのダウンフォースがより高まれば、それだけリアウィングへの依存度を減らせられ、つまりストレートでの競争力を高められるとも考えられそうです。

 

正しい認識かはわかりません、あくまで想像です。

気になる方はご自身で調べてください。

でもこう考えると、突出した空力マシンであるレッドブルが真っ先に採用しそうなアイデアではあるなと、私は納得できます。

 

DAZN

 

追随するチームが増えそう

そういう2023年シーズンを終え、迎えた新シーズンでは、レッドブルやマクラーレンのサスペンションシステムを追随するチームが増えることが想像されます。

(私の体感で)上位2チームが採用しているシステムを採用しない理由はないからです。

 

 

キックザウバー(ストーク、旧アルファロメオ)はフロント=プルロッドを採用したようです。

 

 

ビザキャッシュアップ(旧アルファタウリ)もフロント=プルのようです。

レッドブルのBチームというか姉妹チームというか、ですから当然の流れでしょう。

むしろ昨年途中まで独自で開発していたことが異常という。

 

 

アルピーヌはフロント=プッシュロッドですね。

 

現状では、マクラーレンとハースとウィリアムズは新カラーのみで、新車の発表はしていないでしょうか。

その他は新カラーも新車も未発表です。

 

おわりに

ということで、F1マシンのサスペンションの前後が異なるシステムである理由と、フロント=プルロッドを採用するチームが増えそうなことを書いたりした記事でした。

 

DAZN

DAZN

  • DAZN
Amazon

 

スポンサーリンク