ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

Eテレ『シャキーン!』「謎新聞ミライタイムズ」の2017年1月11日放送分はスッパ抜けたような抜けないような。ヒントは「図形と3枚のカードをどう使うか」です

スポンサーリンク

平日07:00よりEテレにて放送されている知的エンターテインメント番組『シャキーン!』、ほぼ毎週水曜日は「謎新聞ミライタイムズ」の日です。

 

 

「謎新聞ミライタイムズ」2017年1月18日放送分

www.nhk.or.jp

 

ほぼ毎週水曜日の『シャキーン!』は「謎新聞ミライタイムズ」が放送される日です。2017年1月18日放送の謎はスッパ抜けたような抜けないような。

「ミライタイムズ」のコーナーは、一言で言うと“なぞなぞ”のコーナーです。とある小学校の新聞部の部長「トキオ」くんと、副部長「キョウコ」ちゃんが毎週、学校に壁新聞「トキワタイムズ」を発行しています。ところが、彼らの発行する壁新聞が毎週のように「The Mirai Times ミライタイムズ」という謎の新聞に張り替えられてしまいます。「シルクハット団」なる組織が発行しているミライタイムズには、近い未来に振りかかる恐ろしい出来事が書かれているそうです。トキオくんとキョウコちゃんが、学校の平和を守るため、ミライタイムズに書かれている謎を解明する、という物語です。

今回は「No.0070 整列厳禁!!3人以上児童が並ぶと急速氷結!!」という謎でした。全国の小学校で、数人から数十人の児童が一瞬のうちに凍りついて身動きが取れなくなる事件が発生しているようです。教室での着席や朝礼、体育の時間の整列時に発生していることから、3人以上が整列をすることで氷結が発生していると考えられています。カッチカチになるみたいですけど不思議と人体への影響は見られないのだとか。

 

 

No.0070 整列厳禁!!3人以上児童が並ぶと急速氷結!!

2017年1月18日放送の第70回の謎は「図形」と「絵」と「文字」です。

画面上部の、左には長方形の中に丸(○)が3*3の9つ整列して、左端の縦の一列には○同士を繋げている黄色い線があり、真ん中の縦一列には赤の線、右端の縦一列には青、右上の丸から左下の丸までの対角には緑、左上から右下の丸までの対角には紫の線があります。真横に伸びる線はありません。

画面上部の右には、カード状に横長の長方形が3つ縦に並んでいて、それぞれの長方形には5文字の平仮名(ひらがな)が配置されています。一番上の長方形には左から「で」「ち」「て」「だ」「ろ」、真ん中の長方形には左から「お」「な」「わ」「か」「び」、一番下の長方形には左から「ま」「ん」「ふ」「れ」「ひ」の平仮名が振られています。

 

でちてだろ
おなわかび
まんふれひ

平仮名はこのように配置されています。

さらに画面下部には、左側に「黄色い電話」の絵と右向き矢印(→)と「青いテレビ」の絵が並び、右側に「緑の名札」の絵と右向き矢印(→)と「赤い?」の絵が描かれています。

文章では正確に内容を説明できていないかもしれませんので、下に『シャキーン!』公式Webサイトのミライタイムズのページへのリンクを貼っておきます。参考になさってください。

 

シャキーン! 謎新聞ミライタイムズ - キッズワールド NHK Eテレ こどもポータル

 

トキオくんからのヒントは、「図形の使い方がわかったぞ」「図形と3枚のカードをどう使ったらいいか考えてみてくれ」と、一度聞いた言葉を書き出しているため細かい部分は間違えているかもしれませんが、おおよそこのようなことを言っていたかと思います。

ここから私の答えを書きます。解答が合っていればネタバレになるので、答えが分かっても大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「No.0070 整列厳禁!!3人以上児童が並ぶと急速氷結!!」の答え

70回の謎の、私の導いた答えは「われろ」です。先程書いているように、スッパ抜けたような抜けないような煮え切らない感じがあるので、自信は全くありません。ですからこれから書くことは真に受けないようにしてください。

トキオくんのヒントのように「図形と3枚のカードをどう使うか」が重要と思います。

まずは画面下の絵を文字、平仮名に直します。「(黄色い)でんわ」「(青い)てれび」「(緑の)なふだ」ですね。「?(はてな)」は答えが入るはずなので、今は触れません。

それぞれの平仮名に直した絵の一文字ずつを、右上のカードの平仮名に当てはめていきます。例えば「でんわ」なら下記のようになりますね。

 

ちてだろ
おなかび
ふれひ

 

「てれび」は下記のようになります。

 

でちだろ
おなわか
まんふ

 

ここからわかることは、「でんわ」と「てれび」のそれぞれの平仮名は、カード内の場所が「左右に2つズレている」だけだということです。「で」の2つ右が「て」、「ん」の2つ右が「れ」、「わ」の2つ右が「び」ですね。

同じ要領で「(緑の)なふだ」は下記のようになります。

 

でちて
わかび
まんれひ

 

ということは、「赤い?(はてな)」は、緑と同じで一文字目が3つ並んだカードのうち真ん中のカードに書かれた何かの文字で、二文字目が一番下のカードのどれか、三文字目が一番上のカードのどれか、の可能性が高いです。

 

でちてだ
おなかび
まんふ

 

私は、「なふだ」を1列ずつ右にズラした「われろ」が答えかと考えて、答えは「われろ(割れろ)」となりました。氷漬けされたなら氷を割れば良い、ということですね。

ただ、問題は「なふだ」の1列ずつ隣りにズラす理由が解けていないことと、画面左上の図形(9つの丸とそれらつなぐように引かれた線)を描く必要性を理解できていないことです。私は図形を全く無視して答えています。

なので、答えは「われろ」で合っていたとしても、解くための道筋をどこかで間違えている可能性は高いです。解答編は明後日2017年1月20日金曜日に放送されます。

 

追記

誰ですか「われろ」とか言っているのは……。

解答編が放送されました。答えは「おふろ」だそうです。

画面左の黄色の線の縦一列が上から読んで「でんわ」となるように、右のカードを配置すると、青い線のところが上から「テレビ」となるようです。同じように、左の緑の斜めの線が右上から「なふだ」となるように右のカードを配置すると、赤の一列は上から「おふろ」と読める、ということでした。

完全にわかっていなかったです。このページを残しておくのも恥ずかしいですが、こんなおバカもいるんだよと晒しておきましょう。

 

dysdis.hatenablog.com