ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

『Auto Chess:Origin』で、個人的に最近流行っているシナジーは「ディヴァイン・アサシン」です。配置や戦い方などを紹介します(追記あり)

スポンサーリンク

スマホゲーム『Auto Chess:Origin』で、個人的に最近流行っているシナジーがあります。

 

記事の途中に追記があります。

 

目次

スポンサーリンク

 

スマホゲー『Auto Chess:Origin』

2019年7月18日より『Auto Chess:Origin』を始めています。

 

※以降「オートチェスオリジン」とも表記します。

 

www.zizouqi.com

twitter.com

 

dysdis.hatenablog.com

 

7月18日から始めて、2019年7月21日にもう一度初めからやり直しています。

事の顛末は以前紹介した記事に書いています。

 

オートチェスオリジンってどんなゲーム?

オートチェスオリジンがどのようなゲームかを簡単に書きます。

最大8名ですか、他プレイヤーとマッチングして戦闘をします。

毎ラウンド、ショップから駒を購入して盤面に駒を配置し、他プレイヤーからの攻撃を防衛します。

防衛に失敗するとプレイヤーのHPが減り、HPが0になると敗北、最後まで生き残れば勝利です。

シンプルですね。

 

種族とジョブとシナジー

プレイヤーが使う駒には、それぞれ「種族」と「ジョブ」が設定されています。

種族はゴブリンとかドワーフとかドラゴンとかデーモンとか、ジョブはウォリアーとかメイジとかナイトとかドルイドとかです。

 

同じ種族や同じジョブの駒を、盤面に一定数出すことで「シナジー」を得られるようです。

シナジーとは「相乗効果」のこと。

 

駒の強化

戦闘では毎ラウンド、ショップに並ぶ駒をプレイヤーが所持ゴールド内で任意に購入します。

 

同種の駒を3体集めることで強化できます(例外あり)。

入手時☆1の同種のユニットを3体集めて、盤面に全て出すことで1体の☆2に強化されます。

同種の☆2を3体集めると1体の☆3になります。

強化した駒が多ければ多いほど戦闘に勝つ可能性は高まるでしょう。

 

駒ショップに並ぶ駒はランダムで、マッチングしたプレイヤー共通のプールから配給されるようです。

なので狙っているシナジーや駒が他のプレイヤーと被ると、思うように強化を進められない事態も起こりそう。

 

戦闘でプレイヤーが行うことは「シナジーと強化を考えて駒を購入すること」が基本になるでしょうか。

 

ビショップ1に昇格

記事作成現在「ビショップ1」にいます。

 

オートチェスオリジン

ビショップ1昇格時のスクリーンショット画像。

 

レベルは16

プレイヤーとしてのレベルは「16」です。

 

オートチェスオリジン

あと数回戦えばレベル17へ行けそうです。

 

私の中で流行りのシナジー

最近、私の中であるシナジーが流行っています。

 

流行りのシナジーは「ディヴァイン・アサシン」です。

 

内容はディヴァインとアサシンのシナジーを組み合わせただけです。

 

試行錯誤の中で偶然に見つけた、私にとって集めやすく戦いやすいシナジーで、私が今名付けました。 

ゲーム内やネット上でそう呼ばれているか、わかりません。

とりあえずゲームの「おすすめ編成」には掲載されていませんでした。

 

インターネット情報もろくに調べていないので、使われていない・不人気なシナジーかもしれません。

または既に一般に広く知られたシナジー、広く使われているシナジーかもしれません。

 

追記ここから: 

dysdis.hatenablog.com

 

この記事は2019年8月16日行われたバランス調整の前に書いている記事になります。

中でもディヴァインに弱体化が入ったことで、使い勝手やシナジーの強さに違いが生じている可能性があります。

 

ただ、今後の調整でディヴァインに再び強化が入るかもしれません。

 

:追記ここまで

 

履歴

オートチェスオリジン

画像は最近のランク戦の履歴です。

 

ビリの8位のことも……。

しかし最近の3バトルでは2位・2位・3位と上位に入れています。

3バトルのうち2バトルで「ディヴァイン・アサシン」のシナジーを使っていました。

 

ディヴァイン

ディヴァイン・アサシンのうち、「ディヴァイン」については以前当ブログで記事にしています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

記事作成現在は「戦神マルス」と「雷神ゼウス」の2体が実装されています。

戦神はショップで1ゴールドで購入できる駒ですから集めやすいです。

一方の雷神は5ゴールドのレアな駒のため、バトルの後半や終盤で手に入れることが多いです。

 

ディヴァイン・シナジーの効果

おさらいをしておきますと、ディヴァインのシナジーの効果は下記のようになります。

 

  • 1:ディヴァイン以外のシナジーを発動しない限り、全て味方駒のスキルのクールタイムが50%減少する
  • 2:ディヴァイン以外のシナジーを発動しない限り、全て味方駒のスキルのクールタイムが50%減少する

 

効果のテキストのうち「ディヴァイン以外のシナジーを発動しない限り」という部分は、ディヴァインの他の種族シナジーを発動しないことの意味と思われます。

ジョブのシナジーであるなら、発動させてもディヴァインシナジーを妨げないと。

 

アサシン

アサシン」は『オートチェスオリジン』のゲームを始めてからほとんど触れてこなかったシナジーです。

ジョブのシナジーですね。

 

先日、ショップに並ぶ駒の流れでアサシンが多く手に入ったことで、アサシンのシナジーを試してみたところ、これがなかなかに強力なシナジーでした。

 

アサシン・シナジーの効果

アサシン・シナジーの効果を見てみましょう。

 

オートチェスオリジン

  • 3:味方のアサシン全員の通常攻撃が15%の確率で3倍ダメージのクリティカルになる
  • 6:味方のアサシン全員の通常攻撃が15%の確率で4倍ダメージのクリティカルになる

 

ご覧のとおりアサシンは強力なシナジーです。

3倍と4倍の差は大きいと思いますので、集めるならできる限りアサシン6を目指したいところです。

 

アサシン8種

記事作成現在、ジョブのアサシンに該当する駒は8種類実装されています。

 

f:id:dysdis:20190815133909j:plain

画像がアサシン8種。

 

先ほども書いているように、種族シナジーを発せさせてしまうとディヴァインのシナジーが発生されないため、種族被りは禁物です。

画像で言うなら、1体でデーモンのシナジーが生じてしまう「幻影の女王」と、ウイングスのシナジーが生じてしまう「致命の暗殺者」か「光の羽の刺客」のどちらかはチェス盤に出すことができません。

「致命の暗殺者」か「光の羽の刺客」のどちらを取るかはそのときの流れ次第です。

致命の暗殺者は3ゴールド、光の羽の刺客は4ゴールドの駒ですから、致命の暗殺者の方が比較的集めやすいかもしれません。

体感としては集めやすさに大差はないですが。

 

ソールテイカー

オートチェスオリジン

  • 駒名:ソールテイカー(NO.9527)
  • レアリティ:N
  • ゴールド:1
  • 種族:ゴブリン
  • ジョブ:アサシン
  • タグ:ダメージ、スキルダメージ

 

スキル「手裏剣」は、ランダムな敵の駒1体に手裏剣を投げ、300の魔法ダメージと1体秒のスタンを与える、です。

ソールテイカーは序盤戦において集めやすい駒ですね。

 

深海の歩行者

オートチェスオリジン

  • 駒名:深海の歩行者(ナナ)
  • レアリティ:SR
  • ゴールド:2
  • 種族:マリーン
  • ジョブ:アサシン
  • タグ:生存性

 

スキル「隠蔽」は、透明になって毎秒最大HPの3%に当たるHPを回復する。効果は4秒続く。透明状態でダメージを与えるとMPを回復しない、です。

戦闘が長くなりがちな駒です。

 

幻影の女王

オートチェスオリジン

  • 駒名:幻影の女王(アスモデウス)
  • レアリティ:SR
  • ゴールド:2
  • 種族:デーモン
  • ジョブ:アサシン
  • タグ:スキルダメージ、ダメージ

 

スキル「デビルストリーム」は、周囲3マスの敵の駒全員に200魔法ダメージを与える。です。

幻影の女王は先述したように私は使っていません。

 

水のスピリット

水のスピリット

  • 駒名:水のスピリット(ワッセル)
  • レアリティ:SR
  • ゴールド:2
  • 種族:スピリット
  • ジョブ:アサシン
  • タグ:スキルダメージ

 

スキル「ウェーブストライク」は、自身から最も遠くにいる敵の駒の背後へ突撃し、ルート上にいる敵の駒全員に200の魔法ダメージを与える、です。

角に配置するとより有効そうなのでそうしています。

 

砂漠の主

オートチェスオリジン

  • 駒名:砂漠の主(砂漠の主)
  • レアリティ:R
  • ゴールド:3
  • 種族:ビースト
  • ジョブ:アサシン
  • タグ:行動阻害

 

スキル「サンドクラッシュ」は、地下に潜って自信から最も遠くにいる敵の駒へ突撃し、ルー上にいる敵の駒全員に150の魔法ダメージと2秒のスタンを与えるです。

砂漠の主も水のスピリットと似たスキル持ちのため、角に配置しています。

 

毒竜

オートチェスオリジン

  • 駒名:毒竜(ポソラゴン)
  • レアリティ:R
  • ゴールド:3
  • 種族:ドラゴン
  • ジョブ:アサシン
  • タグ:収益減少、スキルダメージ

 

スキル「猛毒攻撃」は、ランダムな敵の駒1体に毎秒150の魔法ダメージを与え、攻撃速度を40%も下げる。効果は5秒続く、です。

地味ながら大きな効果です。

 

致命の暗殺者

オートチェスオリジン

  • 駒名:致命の暗殺者(ジェイ)
  • レアリティ:R
  • ゴールド:3
  • 種族:ウイングス
  • ジョブ:アサシン
  • タグ:ダメージ、スキルダメージ

 

スキル「シャドウストライク」は、通常攻撃が10%の確率で3倍ダメージのクリティカルになる、です。

 

光の羽の刺客

オートチェスオリジン

  • 駒名:光の羽の刺客(シュー)
  • レアリティ:SSR
  • ゴールド:4
  • 種族:ウイングス
  • ジョブ:アサシン
  • タグ:ダメージ、生存性

 

スキル「T.A.フィールド」は、ダメージを4回ブロックし、攻撃力を40上げるシールドを張る。効果は6秒続く、です。

 

LMHG エヴァンゲリオン初号機(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破) (新世紀ヱヴァンゲリオン新劇場版)

どこかで見聞きした覚えのあるネーミングな……。

 

残り1(2)枠は誰が良いか?

ディヴァイン2体にアサシン6体で計8体です。

プレイヤーレベルが上がりますと最大10体の駒をチェス盤に展開できます。

なのでまだ2枠空いていますね。

 

と言いつつ、ディヴァインアサシンのシナジーでレベル10に到達した経験がありません。

最大レベルが9、つまり使用可能な駒は9体ですね。

 

なので今まではディヴァイン・アサシンの8体+1体の状態が、私にとって最も多く盤面に駒を出せた駒数になります。

あくまでもディヴァイン・アサシンのシナジーでは、です。

 

f:id:dysdis:20190815132522j:plain

先ほど貼った画像です。

こちらによりますと、深海の歩行者☆2を2体出していたり、種族ケープの「嵐のシャーマン」を使ったりしていたようです。

 

それでは、ディヴァイン・アサシンのシナジーとの相性が良さそう駒、あるいは単体でも有効そうな駒を調べてみましょう。

 

嵐のシャーマン

オートチェスオリジン

  • 駒名:嵐のシャーマン(オースト・バンライ)
  • レアリティ:SSR
  • ゴールド:4
  • 種族:ケーブ
  • ジョブ:シャーマン
  • タグ:行動阻害

 

スキル「イオンストーム」は、ストームを呼び、範囲内の敵駒を沈黙させ、2秒間に1秒ごと最大150魔法ダメージを与える、です。

嵐のシャーマンなら、☆1が1体でもなかなかに強力な駒です。

 

マナの源

オートチェスオリジン

  • 駒名:マナの源(グレーシャー・ディア)
  • レアリティ:SR
  • ゴールド:2
  • 種族:ヒューマン
  • ジョブ:メイジ
  • タグ:収益増加

 

スキル「マナオーラ」は、2秒毎に味方の駒全員のMPを8回復する、です。

回復系もいた方が良いかも。

ディヴァインのシナジーがクールタイムが減少する、つまりスキル発動間隔が短くなるため、マナの源のMP回復スキルはディヴァインとの相性が極めて良いと言えるでしょう。

 

シャドウプリースト

オートチェスオリジン

  • 駒名:シャドウプリースト(プリドゥ)
  • レアリティ:R
  • ゴールド:3
  • 種族:グレーシャー
  • ジョブ:プリースト
  • タグ:生存性

 

スキル「寿命延長」は、味方の駒1体を4秒内に倒されないようにする、です。

こちらもディヴァインの、特に戦神との相性が良さそうに思います。

ただ、マナの源ほどは、という。

 

不死の教皇

オートチェスオリジン

  • 駒名:不死の教皇(スコールウォーロック)
  • レアリティ:SSR
  • ゴールド:4
  • 種族:アンデッド
  • ジョブ:ウォーロック
  • タグ:回復

 

スキル「ハートストッパーパルス」は、周囲3マスの敵の駒全員に100の魔法ダメージを与え、周囲3マスの味方の駒全員のHPを100回復する、です。

嵐のシャーマンと同様、不死の教皇も☆1が1体いるだけでも有効そうです。

 

ディヴァイン・アサシンの戦い方や配置

ディヴァインアサシン・シナジーの戦い方や配置についてです。

配置は正直まだ見えていない部分が多いのですが……。

 

まず「闘神」が盾役&デコイになってもらいます。

なので配置は最前列の中央にしています。

 

「雷神」や「嵐のシャーマン」はどこに配置しようか毎回悩みます。

相手もアサシンを使っている場合は、後方に配置するとかえって危ないですから、最後尾にはしたくない。今は中段の端に配置します。

 

闘神に盾&デコイになってもらって敵の駒をひきつけた上で、アサシン部隊が一斉に敵の最後尾にジャンプして、背後からクリティカル攻撃を乱発します。

ですからアサシン部隊の配置は最後列です。

その中でも水のスピリットと砂漠の主は、スキルの特性から、最後列の角に配置した方がより効果的と考えています。

 

おわりに

ということで『Auto Chess:Origin』で、個人的に最近流行っているシナジーがありますの記事でした。

 

他にも、製作側がおすすめする編成の他にも有用なシナジーはありそうですから、自分なりに色々探してみようかと思っています。

 

本文中の追記部分に書いたとおり、この記事は2019年8月16日行われたバランス調整が実施されるより前に書いた記事になります。

 

 

スポンサーリンク