ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

『Auto Chess:Origin』の「ディヴァイン」のアイコンに赤色のマークがついているのは何でしょう?

スポンサーリンク

スマホゲーム『Auto Chess:Origin』に「ディヴァイン」なる種族があることを知りました。

 

ところがこの「ディヴァイン」の駒を使うと、しばしばシナジーのアイコンに赤色のマークが付いています。

ディヴァインのアイコンの赤色は何なのか、気になったので少し調べました。

 

本記事は私と同じような始めたばかりの初心者プレイヤーさん向けの記事になります。

 

目次

スポンサーリンク

 

スマホゲー『Auto Chess:Origin』

2019年7月18日より『Auto Chess:Origin』を始めています。

 

※以降「オートチェスオリジン」とも表記します。

 

www.zizouqi.com

twitter.com

 

dysdis.hatenablog.com

 

7月18日から始めて、2019年7月21日にもう一度初めからやり直しています。

事の顛末は以前紹介した記事に書いています。

 

オートチェスオリジンってどんなゲーム?

オートチェスオリジンがどのようなゲームかを簡単に書きます。

最大8名ですか、他プレイヤーとマッチングして戦闘をします。

毎ラウンド、ショップから駒を購入して盤面に駒を配置し、他プレイヤーからの攻撃を防衛します。

防衛に失敗するとプレイヤーのHPが減り、HPが0になると敗北、最後まで生き残れば勝利です。

シンプルですね。

 

種族とジョブとシナジー

プレイヤーが使う駒には、それぞれ「種族」と「ジョブ」が設定されています。

種族はゴブリンとかドワーフとかドラゴンとかデーモンとか、ジョブはウォリアーとかメイジとかナイトとかドルイドとかです。

 

同じ種族や同じジョブの駒を、盤面に一定数出すことで「シナジー」を得られるようです。

シナジーとは「相乗効果」のこと。

 

駒の強化

戦闘では毎ラウンド、ショップに並ぶ駒をプレイヤーが所持ゴールド内で任意に購入します。

 

同種の駒を3体集めることで強化できます(例外あり)。

入手時☆1の同種のユニットを3体集めて、盤面に全て出すことで1体の☆2に強化されます。

同種の☆2を3体集めると1体の☆3になります。

強化した駒が多ければ多いほど戦闘に勝つ可能性は高まるでしょう。

 

駒ショップに並ぶ駒はランダムで、マッチングしたプレイヤー共通のプールから配給されるようです。

なので狙っているシナジーや駒が他のプレイヤーと被ると、思うように強化を進められない事態も起こりそう。

 

戦闘でプレイヤーが行うことは「シナジーと強化を考えて駒を購入すること」が基本になるでしょうか。

 

ナイト3に昇格

記事作成現在「ナイト3」にいます。

 

オートチェスオリジン

少しずつ上がっています。

 

最近はジョブ「ウォリアー」のシナジーをあまり使わずに戦っています。

でもこればかりはショップに並ぶ駒次第ですね。

 

ディヴァイン

ウォリアーのシナジーを狙っている時、しばしば種族「ディヴァイン」の駒「戦神」を使います。

1ゴールドで購入でき便利なので。

 

ディヴァインの種族は戦神の他に「雷神」がいます。 

記事作成現在2体のみ実装されているようで、オートチェスオリジンに実装されている種族の中でも少ない方でしょう。

今後のアップデートにより種類が増えていくのかもしれません。

 

戦神

種族「ディヴァイン」のうち「戦神」についてです。

 

オートチェスオリジン

ゲーム内「駒図鑑」の画像です。

駒の名前は「戦神マルス」とあります。

 

マールス(ラテン語:Mārs) は、ローマ神話における戦と農耕の神[1]。日本語では「マルス」や「マーズ」と呼ばれる[1]。

 

- マールス - Wikipedia

 

マールスのWikipediaには上記引用部のように書かれています。

戦神はローマ神話のマルスが元みたいですね。

 

オートチェスオリジンにおいては、戦神は種族「ディヴァイン」、ジョブ「ウォリアー」の駒です。

レアリティ「N」、ゴールド「1」。

私にとっては、序盤でウォリアーシナジーを狙う場合に、高い確率でお世話になる駒ですね。

 

雷神

 

次に「雷神」についてです。

 

オートチェスオリジン

画像が「雷神」です。

「雷神ゼウス」と書かれています。

 

ゼウス(古希: ΖΕΥΣ, Ζεύς, Zeus)は、ギリシア神話の主神たる全知全能の存在[1]。全宇宙や天候を支配する天空神で、人類と神々双方の秩序を守護・支配する神々の王である。全宇宙を破壊できるほど強力な雷を武器とし、多神教の中にあっても唯一神的な性格を帯びるほどに絶対的で強大な力を持つ[2]。

 

- ゼウス - Wikipedia

 

ゼウスのWikipediaには上記引用部のように書かれています。

言わずもがなですね。

 

オートチェスオリジンにおいては、雷神は種族「ディヴァイン」、ジョブ「メイジ」。

レアリティ「UR (Ultra Rare ?) 」、ゴールド「5」。

戦闘の終盤にショップに並ぶ駒の1つで、私は使う機会が少ないですね。

 

ディヴァインアイコンにつく赤いマーク

特に戦神を使っているときに気になっていることがあります。

 

f:id:dysdis:20190730091022j:plain

画像右上にチェス盤に配置した駒から得られるシナジーがアイコンで表示されています。

アイコンのうち、黄色と黒で構成されているものが「ディヴァイン」を示しています。

 

気になっていることは、ディヴァインのアイコンに赤色のマークが付いていることです。

 

オートチェスオリジン

拡大すると、画像のようになります。

どうやら赤い南京錠のマークがついているみたいですね。

どうやらディヴァインのシナジーは発動していないことを示していそうです。

 

ちなみに、このときチェス盤に出している駒は、「戦神」と「オーガメイジ」と「デーモンハンター」のようです。

シナジーは「キラ」が発動しているようです。

 

ディヴァインのシナジーが発動している状態

ディヴァインのシナジーが発動しているときもあります。

 

オートチェスオリジン

画像では赤色の南京錠マークが見られません。

ディヴァインのシナジーが発動しているのでしょう。

 

ちなみにチェス盤に配置している駒は、「戦神」と「セイウチボクサー」と……「デーモンハンター」でしょうか?

発生しているシナジーはディヴァインのみ。

 

先ほどとの比較で、南京錠の秘密が何となくわかってきました。

 

シナジー発動条件

ディヴァインのシナジー発動条件についてです。

 

f:id:dysdis:20190730091022j:plain

先ほども貼った画像で失礼します。

 

  • 1 ディヴァイン以外のシナジーを発動しない限り、全て味方駒のスキルのクールタイムが50%減少する
  • 2 ディヴァイン以外のシナジーを発動しない限り、全て味方駒のスキルのクールタイムが50%減少する

 

上記のように書かれています。

 

クールダウンの意味がいまいちわからないです。

スキル発動までの時間が短縮されるということで良いでしょうか。

 

ディヴァインを1体チェス盤に配置するとスキルの発動に必要な時間が半分になり、2体チェス盤に配置するとスキルの発動に必要な時間が1/4になる、という意味と思われます。

戦神と雷神を揃えて、シナジーを発動させると凄いことになりそうですね。

 

赤色の南京錠は「ディヴァイン以外のシナジーを発動しない限り」の部分に原因がありそうですね。

 

先ほどは、他のシナジーが発動していないときには「ディヴァイン」のシナジーが発動していて、オーガメイジの種族「キラ」のシナジーが発動していたときに「ディヴァイン」のシナジーが発動していました。

ディヴァインもキラも種族のシナジーですから、ディヴァインの他の種族のシナジーを発生させないようにすればディヴァインのシナジーが発動するのかもしれません。

 

あとはジョブのシナジーがディヴァインのシナジー発動に関係するかどうかですね。

「ディヴァイン以外のシナジーを発動しない限り」と書かれていることから、おそらくジョブシナジーには依存していないと想像します。

この点は記事作成現在調べていない、というか書きながら気づいたことなので、今後の課題になります。

そうか、そういうことでしたか。

 

ディヴァインメイジ

ゲーム内「おすすめの編成」には、ディヴァインのおすすめ編成も1つありました。

「ディヴァインメイジ」と名付けられた編成です。

 

オートチェスオリジン

ハードルが星5、揃えることが難しいみたいですね。

 

オートチェスオリジン

オートチェスオリジン

最近スピリットやメイジが気になっているので、ディヴァインメイジにもトライしてみたいです。

ディヴァインのシナジーを発動させながらは相当に大変そうですが。

 

棋譜の解析とは?

おすすめの編成画面のプレイガイド欄を読んでいると、「棋譜の解析」というワードがしばしば登場します。

これはどういう意味でしょうか?

文章の流れから察するに、ゴールドを消費してプレイヤーレベルを上げろ、と言っているのだと思いますが確証はありません。

 

おわりに

ということで「Auto Chess:Origin」でディヴァインについて調べてみた記事でした。

 

発動の難易度の高いシナジーは完成させるまで大変でしょうけど、完成させられたときに得られるカタルシスも大きそうです。

 

 

スポンサーリンク