スマホゲーム『旅かえる』では、2019年6月6日から夏イベント「南の旅イベント」が展開されています。
夏イベとは別に、最近『旅かえる』をプレイしていて良いことが2つありました。
『旅かえる』をしていたらリアリで良いことがあったという意味ではありません。
ゲーム内で良いことがあったのです。
目次
スマホゲー『旅かえる』
放置型スマホゲーム『旅かえる』を、私は2018年4月5日から始めているようです。
ゲームの主人公は「カエル🐸」、プレイヤーが食事や持ち物などの旅支度をしてあげると、カエルは気ままな旅に出ます。
行き先は日本の観光名所で、カエルが旅先から写真を送ってくれたり、旅先からお土産を持ち帰ってきたりしてくれます。
以前、当ブログで紹介したときに書いたゲームの説明です。
『旅かえる』はいわゆる「放置ゲー」です。
正確にはプレイヤーが「かえる」に放置されるゲーと言った方が良いかもしれません。
私は攻略サイトを見ずにプレイをしています。
ですからこれから書くことは、あくまでも私の経験知で、私の思い込みや認識違いなどから生まれた間違った情報かもしれません。
攻略wikiや掲示板(があるか知りませんが)など、多人数で作成・編集された情報の方がはるかに正確と思います。
当ブログの情報は参考程度に抑えてご覧になってください。
南の旅イベント
2019年6月6日から『旅かえる』では「Ver.1.6.0」が配信されています。
旅かえるAndroid版/iOS版Ver1.6.0を配信開始。夏のイベントと新しいどうぐを追加しています。※マーケットによって配信に時間差が生じる場合がございます。 #旅かえる pic.twitter.com/oyTuj9UMO3
— 旅かえる公式 (@tabi_kaeru) June 6, 2019
『旅かえる』の公式ツイッターアカウント (@tabi_kaeru) からも告知されています。
「Ver.1.6.0」の実装に伴い「南の旅イベント」が展開され、それとともに「新しいどうぐ」が実装されました。
詳しくは以前の当ブログの記事に書いていますので、あわせてご覧になってください。
良いことがあった
南の旅イベントとは別に『旅かえる』をプレイしていて良いことが2つありました。
良いこと その1
私に起こった良いことの1つ目は「レア写真」が手に入ったことです。
画像がレア写真と思われるもの。
「かえる」が夜、コンクリートブロックの空洞を寝床にして休んでいる様子ですね。
身体と同じくらいの大きな帽子を身体にかけるようにして、目をつぶって寝ています。
めっちゃ可愛い。
私は攻略サイトなどネット情報を見ずにプレイしています。
そのため画像がレアかどうか、正確なところはわかりません。
わからないのですが、私が『旅かえる』をプレイして初めて手に入れられた画像ですから、おそらくレアに分類されているのではなかろうかと思います。
今回紹介した画像は、この記事を書き終えたら私がゲットしたレア写真をまとめた記事にも書きます。
かばんの中身
上に貼った、「かえる」がコンクリートブロックで寝ているレア写真が手に入ったときに、私が「かえる」に何のアイテムを持たせて旅をさせたかを紹介します。
- おべんとう:かぼちゃのベーグル
- おまもり:幸運の鈴
- どうぐ:木の器、ちょうちん
- しょうごう:かみだのみ
画像が持たせた持ち物、かばんの中身です。
「金平糖」や「きっぷ」など特別なアイテムを持たせていた訳ではありません。
「しょうごう(称号)」は画像にはないですが、このときは確か「かみだのみ」に設定していたはず。
良いこと その2
私に起こった良いことの2つ目は「金平糖」が手に入ったことです。
メイン画面から「おみせ(お店)」を選択(タップ)して「おみせ」へ行き、「おみせ」画面の右上にある「ふくびき(福引)」を選択することで福引所へ行くことができます。
「ふくびき」は「ふくびき券」が5枚あると1回回すことができます。
そのときは手持ちに8枚のふくびき券があったので物は試しと1回回したところ、画像のように「赤玉」が出ました。
「ふくびき」から出てくる玉は「白玉」と「青玉」、「緑玉(でしたっけ?)」、「赤玉」の4種類あります。
- 白玉>青玉>緑玉>赤玉
体感では左端の白玉が最も出やすく、右端の赤玉が最も出にくいです。
なので今回出た赤玉は大当たりになります。
白玉は「ふくびき券」1枚をもらえます。
青玉は任意の「お守り」を1つもらえます。
緑玉は任意の「きっぷ」を1枚もらえます。
赤玉は任意の「金平糖」を1袋もらえます。
- いちごの金平糖:星のような砂糖菓子 甘酸っぱいいちご味
- レモンの金平糖:星のような砂糖菓子 すっきりしたレモン味
- ぶどうの金平糖:星のような砂糖菓子 みずみずしいぶどう味
- メロンの金平糖:星のような砂糖菓子 まろやかなメロン味
実は嬉しすぎて、金平糖を選んでいる画面を撮り忘れていて、しかも自分が何を選んだかを忘れました……。
しかし、画像にあるように「いちごの金平糖」と「レモンの金平糖」、「ぶどうの金平糖」、「メロンの金平糖」の4種類全てを1袋ずつ手に入れられていますから、バランスを取る選択をしたのでしょう。
金平糖は過去にも何個が獲得しているので、累計数はもう少し多いです。
以前は獲得したらすぐに使っていました。
金平糖と称号の関係は?
金平糖を揃えられたことは自分にとって大きな出来事です。
実は以前、「しょうごう(称号)」の「まんじゅう怖い」を手に入れたとき、「温泉まんじゅう」の所持数が取得条件ではないかとブログに書きました。
「かえるにみつ葉」の「しょうごう」の取得条件は、おそらく「みつ葉のクローバー」の累積取得数でしょう。
「まんじゅう怖い」と「かえるにみつ葉」を取得してからというもの、アイテムの所持数が「しょうごう」の取得条件になるのだと認識し、それからは他のレアなアイテムを極力使わないようにしてきました。
私は「かえる」の「しょうごう」のうち1枠の穴埋めができていません。
しかも、何度もしつこく書きますけど、私は攻略サイトなどネット情報を見ていません。
最後の「しょうごう」は何かと無い脳みそで考えたとき、一番怪しく感じられたものが金平糖など「ふくびき」で手に入るアイテムの所持数でした。
今回の入手した金平糖はとりわけ入手率の低いレアアイテムです。
当時は全種類所持をできていなかったこともあって、金平糖の全種類所持は「しょうごう」の取得条件になり得るのではないかと踏んでいました。
ですから今回、「ふくびき」から赤玉が出たときは小躍りしたくなるレベルで嬉しかったです。
「しょうごう」をコンプリートするときが到来したかもしれないので。
ところが、残念ながら金平糖の全種類所持では「しょうごう」を得られませんでした……。
いや金平糖10個かもしれない。
いやいや金平糖4種類をそれぞれ10個ずつかもしれない。
いやいやいや、ふくびきから入手可能なアイテムをそれぞれ10個ずつかもしれない。
いやいやいやいや、ふくびき券の所持数かもしれない。
ふくびきは全然関係ないかもしれない。
もはや訳がわからない……。
ふくびきは怪しいと思うのですけどねぇ。
他に怪しいと思っているのはレア度の高いめいぶつの「マンゴー」です。
期限を設ける
う〜ん、本当何でしょうね、最後の1つは。
攻略を見てしまいたくなりますが、せっかくここまで何も見ないで来られたので、もう少し粘ってみたいです。
私では延々わからないまま埒があかない危険もありますから、期限を設けましょうか。
南の旅イベントが終わるまでは自力で粘ってみて、それでもわからなかったら攻略サイトのお世話になりましょう。
おわりに
ということで、最近『旅かえる』をプレイして起こった良いことの記事でした。
称号はできれば自力で揃えたいです。
でも条件っぽい条件は既に満たせている気がするのですが……。
レア写真の枚数も怪しいですかね。

YUEDOODO 旅かえる キーホルダー ストラップ おもちゃ マスコット お守り アニメゲーム 可愛い 柔らか 10cm
- 出版社/メーカー: YUEDOODO
- メディア:
- この商品を含むブログを見る