ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

古本で漫画『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』の1巻を購入。読んだ感想を書きました

スポンサーリンク

古本漫画『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』の1巻を購入しました。

読んだ感想などを書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク
 

 

ガンダムが好き

『ガンダム』が好きです。

ですがヘビーなファンではないですし、観た作品も主に初期か最近のものに偏っています。

 

ファーストは子どもの頃に再放送で、ΖとZZはリアルタイムで観ました。

映画の逆襲のシャアはテレビで放送されたときに観ました。

OVA作品は、後にTOKYO MXで再放送された0080 ポケットの中の戦争と0083 STARDUST MEMORYを観ました。

第08MS小隊も観た気はしますけど、内容をはっきりとは思い出せないです。

 

最近ではUCやGレコ、鉄血、ビルドファイターズ、THE ORIGINは観ました。

漫画は『THE ORIGIN』の1〜14巻までと、近藤和久さんの『機動戦士Ζガンダム』を所有しています。

 

子どもの頃に『コミックボンボン』を購入していて『プラモ狂四郎』が大好きでした。

 

『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』

カドカワコミックス・エースの単行本『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』は、以前1冊購入していました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

上にリンクを貼った記事がジョニー・ライデンの帰還の2巻を購入したことを書いたものです。

ブックオフでたまたま本作の2巻が108円で売られていたために、2巻を購入したという経緯です。

 

2巻から読み始めたものですから、ストーリーを完全に理解できていないと思います。

2巻には1巻のあらすじが書かれていることから流れは何となく把握しているものの。

 

ジョニー・ライデンの帰還の1巻を購入

そして今回紹介するのはジョニー・ライデンの帰還の第1巻です。

 

1巻

1巻の表紙。

表表紙は主人公の「レッド・ウェイライン」と「フルアーマーガンダム・タイプB」。

 

1巻

裏表紙は「陸戦高機動型ザク」。

 

『ブックオフ』で購入

購入した店は中古本販売チェーンの『ブックオフ』です。

 

www.bookoff.co.jp

 

2巻を購入してからブックオフを見かけては立ち寄り1巻が売られていないかをチェックしていました。

 

価格

価格は108円でした。

購入時は増税前。

 

1巻の感想

『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』第1巻の感想です。

 

やっぱりわからない

2巻を購入したときは読んだだけでは内容がよくわからなかったと書きました。

1巻を読めば2巻で感じたわからない部分がもう少しわかるかと思っていたのですが……。

1巻を読んで2巻の理解が進んだかというと、そうでもありませんで、やっぱりわかりませんでした。

 

私が2巻で感じた謎の部分は「青いゲルググ」と「ミナレット」に関することです。

どうして同じ元キマイラ隊の「ユーマ・ライトニング」と「ジャコビアス・ノード」がミナレットを巡って戦っているのか?

ここがわからないですね。

現在の所属が異なるから、形だけ争うフリをしていたということでしょうか?

 

ユーマ・ライトニングの所属がどこなのかがわかると理解が進みそうです。

青いゲルググには連邦の技術が使われていることがヒントになっていますが……。

 

いや、そもそもミナレットって何? という点が一番わからないかも。

ジャコビアスが「リミア・グリンウッド」に語っていた「ザビ家の財宝」そのものなのか、それとも財宝へ導くための装置か何かなのか。

 

ミナレットについては2巻で浮上したワードであって、1巻を読んでわかるものではなかったです。

青いゲルググの正体やユーマの所属についてもですけど、3巻以降を読まないとわからないでしょうね。

 

2巻の最後に出てきた女性、女の子にも見えますが、彼女の正体も気になるところ。

 

レッド・ウェイラインは本当にジョニー・ライデンなのか?

レッドがライデンだとするならば、オクスナー・クリフやジャコビアス、あるいはユーマはどうするのでしょう?

ユーマはライデンを迎え入れようとしている様子でしたが。

オクスナーはレッドの他のジョニー・ライデン候補たちを調べては消していましたから……?

 

わかったことも

わずかながら、1巻を読んで作品への私の理解が進んだところもあります。

例えば、連邦政府首相補佐官「オクスナー・クリフ」は「ゴップ」連邦議長とは異なる思想を持って、何やら企んでいることです。

野心を胸に秘めている。

野望実現のためには「幻獣」の力と「ミナレット」が必要だと考えているのでしょう。

 

先ほども名前を上げた「ジャコビアス・ノード」は、一年戦争時にジョニー・ライデンらと共に「キマイラ隊」に所属していて、現在は民間軍事会社「テミス」の社長でありオクスナー・クリフの「猟犬」にもなっています。

ジャコビアスは彼なりに思うことがあって、あえてオクスナーの猟犬になっている様子を窺えます。

目的達成のための利害が両者で一致している?

 

フルアーマーガンダム TYPE-B

本作は「MSV-R」です。

モビルスーツのバリエーション機が多数登場することも魅力の一つです。

 

1巻

1巻では冒頭からMSVが登場していました。

それが見出しにも書いた「フルアーマーガンダム TYPE-B」です。

型式番号は「FA-78-1B」。

 

私が初めてフルアーマーガンダムの存在を知ったのは、講談社の『月刊コミックボンボン』だったと思います。

一時期は毎月のようにMSVの特集が組まれていて、その中の1つがフルアーマーガンダムだったような。

 

プラモ狂四郎(6) (講談社漫画文庫)

ボンボンで当時連載されていた漫画『プラモ狂四郎』にも登場していましたっけ?

画像の6巻の表紙を見ると、フルアーマーっぽいですよね。

確か、重さを出すために脚部パーツに粘土を入れたとか何とかいうエピソードがあって、それがフルアーマーだったような。

粘度の話はパーフェクトガンダムでしたっけ?

記憶が曖昧……。

 

パーフェクトガンダムの方が作品の登場が先だったのでしょう。

私の記憶では、フルアーマーガンダムは「パーフェクトガンダム2」の認識でした。

『プラモ狂四郎』ではパーフェクトガンダムがパーフェクトガンダム1、フルアーマーがパーフェクトガンダム2、レッドウォーリアが3扱いだったような。

 

『プラモ狂四郎』は昔、全巻持っていたのですが手放してしまいました。

今また読みたくなっているので、ブックオフにあったら買いましょうかね。

個人的にベストバウトと思っている天満兄弟とのバトルの部分だけでも。

牛若兄弟も面白かったですが。

いや、パーフェクトガンダムを自作するところも面白いし、山根やサッキー竹田との戦いも捨てがたい……。

 

『プラレス3四郎』も持っていましたが、こちらも今は持っていません。

『プラモ狂四郎』を思い出すとどうしても『プラレス3四郎』も思い出します。

セットですね、私の中では。

 

MG 1/100 FA-78-1 フルアーマーガンダム (機動戦士ガンダム)

話が逸れました。

フルアーマーガンダムTYPE-Bは「MSV-R」で登場した機体という理解で良いでしょう。

 

1巻

1巻

モビルスーツの精巧な描写は素晴らしいです。

画像は1話で、フルアーマーガンダムTYPE-Bが戦っているシーン。

1話ということもあって、作画により力が入っている印象です。

カッコイイ。

 

一方、人物の描写は相変わらず苦手です……。

 

ボール機雷散布ポッド搭載タイプ

1巻には「ボール機雷散布ポッド搭載タイプ」なる機体も登場していました。

 

「動く棺桶」などと揶揄されるボールについての、新たな活用法と言いますか、そういうものがMSV-Rで提示されていました。

 

なんでも、連邦軍はボールの戦術仕様を、艦隊・艦艇の防御や一撃離脱の奇襲用に限定していたそうです。

結果として、長射程砲を機雷の制御ユニットに換装、背面から左右に伸びたロッカー、ロッカーには機雷が装填された本機が開発されたということ。

この「ボール機雷散布ポッド搭載タイプ」は、ジオン軍のパトロール艦隊の定期航路に機雷を散布することなどが行われていて、大きな成果を挙げていたみたいでした。

「MSV-R」によれば、です。

 

子どもの頃は特に何とも思わなかったですけど、今思うとファーストガンダムにおけるボールの戦い方は無謀でしたよねぇ。

自分がボールに乗って宇宙に出ることを想像すると……恐ろしすぎます。

ボールの用途を機雷散布用に限定するなら、ファーストでの活用法よりはずっと人道的と言えそうです。

 

ボールについてよく思うことは、戦艦の主砲レベルの威力があると言われたガンダムのビームライフルをボールに装備すれば、大きな武器になったのではなかろうかということ。

いずれにもして人間が乗り込む必要がない気がしますし、そもそもボールである必要もないかもしれないですけど……。

 

おわりに

ということで、『ブックオフ』に『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』の1巻が108円で売られていたので、買って読んでみた記事でした。

 

記事作成現在、19巻まで刊行されているようです。

長い……。

そこまで続く内容でしょうか。

もしかして、19巻でもレッドがジョニー・ライデンであるかどうかがわかっていない?

19巻でも素性がわからないとするなら、レッドはライデンではない可能性も出てきそうですね。

 

機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(1) (角川コミックス・エース)

機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(1) (角川コミックス・エース)

 

 

スポンサーリンク