ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

100円ショップ『Seria』に円すい形コーヒーフィルターが売られていたので久々のペーパードリップをしてみました

スポンサーリンク

100円ショップ『Seria(セリア)』に円錐形の「コーヒーフィルター」が売られていました。

待ちに待った円錐形フィルターだったので、購入して使ってみました。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

円すい形コーヒーフィルター

100均の『Seria(セリア)』に円すい形の「ペーパーフィルター」が売られていたので、さっそく購入しました。

 

円錐形ペーパーフィルター

画像がその円すい型のコーヒーフィルターです。

「Cone-shaped coffee filter」と英語でも書かれています。

画像右上には「日本製」と「天然パルプ100%」の表示があります。

 

裏側

商品の裏側です。

 

円すい形は、深い珈琲粉の層ができ、お湯が長く触れることにより、成分を多く抽出するのに優れていますので、本格的な味わいが楽しめます。

 

上記引用部のように書かれています。

 

画像右上には「無漂白」「40枚」の文字があります。

セリアで売られている他のペーパードリッパーは、ドイツ製で100枚入りの品がありました。

今回の円すい形のペーパーフィルターは、同じ100円でも入っている枚数が半分以下と、1枚あたりの価格は高めに設定されています。

ここはマイナス点です。

 

f:id:dysdis:20190126084954j:plain

取り出したフィルターです。

円すい形をしていますね。

 

ワイヤードリッパー

ドイツ製の100枚入りペーパーフィルターは、円すい形ではなく「台形」でした。

セリアや他の100円ショップで売られているドリッパーも、多くは台形をしていますから、基本的にはフィルターも台形が良いです。

 

ユニフレーム UNIFLAME コーヒーバネット cute(キュート) 664025

 

ところが、セリアには某メーカー製のワイヤードリッパーのような製品が売られています。

 

f:id:dysdis:20180830192158j:plain

画像がそれです。そっくり。

しかし何度見てもこのときの淹れ方は下手っぴですねぇ……。

めっちゃ不味そう。

 

dysdis.hatenablog.com

 

画像は以前当ブログで2018年8月に書いたEテレの番組『やまと尼寺精進日記』の感想記事で、私がドリップコーヒーを始めたことに触れたときに貼ったものです。

使いまわし。

 

画像をご覧いただくとおわかりのとおり、ドリッパーがワイヤーですよね。

ワイヤードリッパー。

それなのに画像では、ペーパーフィルターに台形タイプを強引にはめ込んで使っています。

ドリッパーとフィルターの形が合っていません。

 

どうして合っていないフィルターをドリッパーに強引にはめ込んで使っていたか?

理由はシンプル、売られていなかったからです。

そう、円すい形のドリッパーが売られていたのに、ペーパーフィルターは台形のものしか売られていなかったのです。

少なくとも私が行ったお店では。

何というちぐはぐ。

 

『Seria』の他の100円ショップ、例えば『ダイソー』とか『Can Do(キャンドゥ)』とかも見て回りました。

しかし売られているフィルターは台形ばかりで、円すい形は一つも売られていませんでした。

ダイソーとキャンドゥに関しては、ドリッパーも台形のものしか売られていませんでしたから、それはそれで問題ないですね。

(後にダイソーではワイヤードリッパーが売られていましたが……)

 

モヤモヤしたものを心に抱えながらも、お店にコーヒー好きの店員さんがいないからドリッパーとフィルターの形の違いにまでは気が回っていないのだろうと諦めていました。

 

HARIO (ハリオ) V60用 ペーパーフィルター 02W 1~4杯用 100枚入り ホワイト VCF-02-100W

『HARIO(ハリオ)』は円すい形のペーパーフィルターを発売しています。

売っていますけれども価格が300円超するので躊躇します。

貧乏なのでできれば100円で手に入れたい。

 

dysdis.hatenablog.com

 

その後『HARIO(ハリオ)』の金属製のフィルターを購入しました。

ということもあって、台形のペーパーフィルターを使い切ってからというもの、ペーパーフィルターそのものに手を出さなくなくなっていました。

 

ところが先日、たまたま『Seria』に立ち寄ったときに見つけたのです。

円すい形のペーパーフィルターを。

売られることはないのだろうと半ば諦めていたので、見つけたときには我が目を疑いました。

何度見返しても円すい形フィルターだったので、思わず買ってしまいました。

それが先ほど貼った画像です。

 

淹れてみた

『Seria』で購入した円すい形ペーパーフィルターで使ってコーヒーを淹れてみました。

 

f:id:dysdis:20190126090556j:plain

パッケージからフィルターを1枚取り出して、端の一辺を折りたたみます。

ギザギザが付いている一辺ですね。

折りたたむ方向は気にせずどちらでも。

 

フィルター2

フィルターを広げて、付いている折れ目を指でならします。

 

セット

フィルターをワイヤードリッパーにセットします。

ドリッパーを持ち上げると円すいの先がもっと深く入ります。

使うときにはコーヒー粉とお湯の重みが加わることもあって、画像ほど上部がドリッパーからはみ出ることはありません。

大丈夫です。

 

画像がなくてあれですが、使用したコーヒー豆は『業務スーパー』で購入した「ラグジュアリッチ」ブランドの「ブラジル&コロンビアブレンド」です。

 

ローストの具合は「シティロースト」、中深煎りのこと。

挽き方は中挽きから粗挽きくらいですか(適当)。

豆(粉)の量は2杯分の20グラム、1杯10グラム計算ですね。

 

セット2

蒸らしの一投目を入れた後と思います。

画像下にあるオレンジは秤です。

『タニタ』のだ○さい花柄が入ったデジタルスケール。

 

HARIO (ハリオ) V60 ドリップ スケール VST-2000B

自分用のスケールが欲しい。

 

dysdis.hatenablog.com

 

コーヒーの淹れ方は粕谷さん提唱の「4:6式」あるいは「4:6メソッド」です。

淹れ方は当ブログで以前記事にしています。

 

淹れる

2投目か3投目。

 

淹れ2

これも2投目か3投目。

 

淹れ3

この豆の凹み感は4投目っぽいです。

 

私は最近、ポットをあまり回さずにお湯を淹れます。

よく、500円玉とか100円玉の大きさで「の」の字を描くようになどと言われますけど、回すことはそれほど気にしないで良いように思います。

全く回さないのもどうかと思いますから、その辺はバランスよく。

 

淹れ終わり

お湯の投入が終わったところ。

抽出されたコーヒーがサーバーに落ちています。

粉の中央に泡がありますね。

この泡が大事らしいですよ。

よく知らないですが。

 

投入したお湯の量は300ミリリットル。

規定量のお湯を淹れ終えたら、フィルター内にお湯が残っていてもドリッパーごとサーバーから取り外してしまいます。

 

淹れ終わりサーバー

淹れ終わったサーバーです。

ドリッパーは、抽出されたコーヒーが全て落ちきる前にサーバーから離します。

 

淹れ終わった2

いつもの我が相棒、大昔に『モスバーガー』で貯めたポイントで交換して手に入れたマグに注いで終わりです。

 

飲んだ感想

ペーパーフィルターで淹れたコーヒーを飲んだ感想です。

ペーパーフィルターで淹れたコーヒーは、ステンレスフィルターで淹れたりフレンチプレスで淹れたりしたものよりも、クセの少ない素直な味わいに感じられます。

ステンレスフィルターで淹れた方が味わいにも舌触りにも荒々しさを感じる。

紙が粉から出てくる雑味のようなものを吸着するのでしょうか。

 

おわりに

ということで、セリアで円すい形のペーパーフィルターがあったので買って淹れてみた記事でした。

 

セリアさんが円すい形ペーパーフィルターを導入したのは、どなたかがクレームを入れたからでしょうか。

言われて気がついて……みたいな。

いや、クレームを入れたのは私だというオチはないですよ?

クレームを入れる度胸がないですし、そもそもクレームを入れようと思わないですね。

 

ユニフレーム UNIFLAME コーヒーバネット cute(キュート) 664025

ユニフレーム UNIFLAME コーヒーバネット cute(キュート) 664025

 

 

スポンサーリンク