ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

コク!森永乳業『Creap(クリープ)』を購入。ドリップコーヒーに入れて飲んでみた感想を書きました

スポンサーリンク

森永乳業』の「Creap(クリープ)」を購入しました。

パッケージデザインの紹介や、ハンドドリップしたコーヒーに入れて飲んだ感想などを書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

コーヒーが好き

ハンドドリップのコーヒーが好きです。

2018年8月30日の当ブログの記事にドリップコーヒーを始めたことを書いています。

リサイクルショップでコーヒーポットを購入したことをきっかけにして、安価な道具一式を揃え、ハンドドリップコーヒーを始めています。

初めて購入したコーヒー豆は『業務スーパー』さんで購入した「ラグジュアリッチ」というコーヒー豆です。

「ラグジュアリッチ」のコーヒー豆には種類があり、初めてのときは白いパッケージの「レギュラーコーヒー ブラジル&コロンビア」を購入しました。

 

コーヒーに合うミルクは何か?

私はコーヒーをブラックで飲むことが多いです。

かと言って、コーヒーの飲み方はブラックこそ至高、ブラックの他の飲み方は認めない、みたいなことは考えていません。

砂糖を入れて飲むことも、ミルクを入れて飲むことも大好きです。

それぞれ美味しい。

 

近ごろコーヒーに合うミルクは何が一番良いだろうと考えるようになっています。

何が一番かは人それぞれ異なると思います。

ですから、あくまでも「私にとって」コーヒーに一番合うミルクは何かを探してみたいと考えています。

 

ミルクはミルクとクリームの両方を扱う予定です。

 

森永乳業『Creap(クリープ)』

今回ご紹介するのは『森永乳業』の「Creap」です。

「Creap」の読みは「クリープ」ですね。

 

コーヒー

画像が商品パッケージの表面。

お馴染みの黄色地に赤色フォント。

 

Morinaga

 

Creamy Powder

Creap

クリープ

 

ミルクをギュッと凝縮

Creap is the only brand made from milk.

 

15kcal

本品1杯分 (3g) あたり

 

詰替え用

200g

 

パッケージには上記引用部のようなテキストが書かれています。

詰替え用なのですね。

 

コーヒー

パッケージ裏面です。

原材料や栄養成分、つめかえ方法などが書かれていました。

 

クリーミングパウダーの理想を追求した

森永クリープの「こだわり」

 

原材料

ミルク由来を厳選

(乳成分と乳糖)

 

製法

独自技術で

おいしさを凝縮

 

配合

コーヒーの風味を活かす

原料のベストバランス

 

引用部のようなテキストが見られます。

 

『森永乳業』

本品は『森永乳業』の製品です。

 

www.morinagamilk.co.jp

 

東京都港区に本社があるそうです。

 

www.creap.jp

 

本品のブランドサイトもありました。

 

価格

『森永乳業』の「クリープ」の価格です。

価格は337円(税抜き)でした。

税込みでは363円ほどでしょうか。

 

『業務スーパー』

本品は『業務スーパー』で購入しました。

 

www.gyomusuper.jp

 

運営会社の『神戸物産』は兵庫県加古郡稲美町に本社があるようです。

しばしばお世話になっているスーパーマーケットです。

 

原材料と栄養成分

森永「クリープ」の原材料と栄養成分を見てみましょう。

 

原材料

まずは原材料です。

 

コーヒー

  • 乳製品
  • 乳糖

 

一部に乳成分を含む。

アレルギーをお持ちの方は注意してください。

 

シンプルですね。

 

内容量は「200g」。

 

栄養成分

次に栄養成分です。

 

コーヒー

  • エネルギー:15kcal
  • たんぱく質:0.2g
  • 脂質:0.8g
  • 炭水化物:1.8g
  • 食塩相当:0.03g

 

スプーン1杯 (3g) あたりの栄養成分表示の目安です。

 

クリーミングパウダーとは何か?

そもそも「クリーミングパウダー」とは何か? というところを調べましょう。

 

クリーミングパウダーは、飲料や食品に添加して、クリームの風味を醸す粉末[1][2]。

(略)

植物性油脂を用いた製品が多い。

 

クリーミングパウダー - Wikipedia

 

クリーミングパウダーのWikipediaには上記引用部のように書かれています。

 

植物性油脂を用いた製品ということです。

しかし、森永クリープに関しては乳製品と乳糖が原材料なので、植物性油脂を用いずに作られているはずです。

 

コーヒーに入れて飲んでみた

森永乳業「クリープ」をコーヒーに入れて飲んでみました。

 

開封してみた

コーヒーに入れる前に、お皿に本品をあけてみました。

 

コーヒー

以前紹介した、マレーシアからの輸入されたクリーミングパウダーと比べると、本品の方が黄色みがあり濃いクリーム色をしています。

本品に比べるとマレーシアの品は白く感じられます。

 

パッケージデザインが良い!

そう言えば、詰め替えるときにパッケージ上部にハサミを入れてカットしましたが、片方しか開かないように設計されているようでした。

パッケージを確認したところ、裏面にそのことが言及されていました。

持ちやすく入れ替えやすい良いデザインですね。

 

マグに投入

いよいよマグに本品を投入します。

 

コーヒー

コーヒー

スプーンに山盛り1杯分のクリープを盛って、淹れたてのコーヒーにドバーッと入れている様子が画像です。

 

コーヒー

クリープをマグに全て入れた後、そのままの勢いでスプーンをぐるんぐるん回している様子。

 

コーヒー

混ぜ終わり。

マレーシアのクリーミングパウダーより混ぜにくさを感じました。

溶け始めが溶けにくい感じです。

ごくわずかな差ですが。

溶けすすめると一気に溶けていきます。

 

溶けきったコーヒーを見ると、マレーシアのクリーミングパウダーより黄色みがあります。

粉の色の違いがコーヒーに混ぜた後でも反映されている感。

当たり前ですけど。

 

感想

森永「クリープ」をハンドドリップで淹れたコーヒーに入れて飲んだ感想です。

クリープだけの場合と、クリープと砂糖を加えた場合です。

 

これから書く内容はあくまでも私個人の感覚によるものです。

絶対的な評価ではないため、皆さんが私と同じように感じられるかはわかりません。

参考程度に抑えてご覧になってください。

 

飲む前に香りを嗅いでみました。

マグに鼻を近づけると、クリープの「あの」甘い香りがします。

ちなみに、クリープそのものの香りを嗅ぐと「ミルキー」のような香りがします。 

コーヒーと混ざることによって、ミルキー感は少なくなり、甘みに柔らかさが出てくるようです。

 

口に含むと、コーヒーの苦味と酸味が抑えられ、コクと甘味が加わります。

砂糖を加えないとほのかな甘味、砂糖を加えると砂糖だけを加えたものよりも甘味が強くなる感じです。

かと言って、角のある強い甘味には感じられず、程良い「まろやかさ」があります。

 

マレーシアの「クリーミングパウダー」と同様に、「クリープ」を加えるだけではさほど甘味が増した感覚はありません。

ないことはないですけど。

なので、甘味が欲しい場合は砂糖を加えた方が良いでしょう。

砂糖の甘さが苦手な方は「クリープ」だけも当然ながらアリです。

 

なかなか美味しいですね。

 

リピートはするか?

「クリーミングパウダー」をリピートするかしないかについてです。

 

リピートすると思います。

今は自分に何が合っているかを試している段階ですので、しばらくは他の商品を試します。

しかし他の商品は植物油のものがほとんどみたいですから……。

今のところはリピートの有力候補ですね。

 

おわりに

ということで『森永乳業』の「クリープ」を購入し、コーヒーに入れて飲んでみた感想記事でした。

 

森永クリープ 265g

森永クリープ 265g

 

 

スポンサーリンク