レッドブルF1で不振の「セルジオ・ペレス」について、テクニカルディレクター「ピエール・ワシェ」は彼の復活のために全面的にサポートしていることを明らかにしています。
目次
セルジオ・ペレスの不振
レッドブル所属のメキシコ人「セルジオ・ペレス」は、シーズン序盤の勢いをなくしていて、不振の真っ只中です。
彼がヨーロッパラウンドに入った頃から不調に陥るのはここ数年の恒例です。
今季も例に漏れず、過去5回のグランプリでわずか11ポイントしか獲得していません。
2024年7月6日のイギリスGP予選でも、そして今回ハンガリーでも彼はQ1敗退を喫しています。
ペレスは先日レッドブルと契約延長をしました。
契約は1+1年とされ、最大であと2年チームに在籍します。
チームがそんな彼と新契約を結んだことが時期尚早だったのでは、と厳しい批判にさらされています。
ペレス放出の噂再燃
レッドブルがペレスを早期に放出する可能性があると海外では伝えています。
ドイツ紙Auto Motor und Sportなどはチームとドライバーの契約における「厳格なパフォーマンス条項」に関係していて、放出されるとなった場合代役はビザキャッシュアップRB所属のオーストラリア人「ダニエル・リカルド」が候補になると伝えています。
リザーブドライバーであるニュージーランド人「リアム・ローソン」が近々フィルミングデーで「RB20」を走らせ、これがローソンをレッドブルに起用するためのテストになるのでは、とペレスの解雇に関連付けている報道もありました。
チームメイトのオランダ人「マックス・フェルスタッペン」とのドライバーズポイントが、サマーブレイク突入時に100以上になっていた場合、契約を解除する条項があるのではという報道もあります。
また、先日フィルミングデーにてローソンがレッドブルの今季型「RB20」で走行していて、これがレッドブルのシートを彼に与えるためのテストではないか、との噂も。
VCARBの「角田裕毅」の昇格の噂も、遅ればせながら報じられるようになっています。
ワシェ:ペレスを全面的にサポート
ペレスは先日のハンガリーGPで予選をQ1敗退16位、レースを7位で終えました。
予選の前の話のようですが、レッドブルF1のテクニカルディレクターである「ピエール・ワシェ」が、ペレスの苦戦とその背後にある要因についてFIAのプレスカンファレンスで尋ねられ、次のように答えています。
(要因を)もし知っていたら、とっくに修正しているだろう。
それは難しいことだ。確かにそれは部分的には我々の責任だと思うし、我々が彼がマシンのポテンシャルを引き出せるよう手助けしなければいけない。
彼からフィードバックを受けている。フィードバックはある。我々は彼を助けようとしている。
重要なことは、彼がマシンの中でどう感じているかということだけを反映するのではない。
彼は時々不運に見舞われるし、予選セッションで何が起こったかがレースの全体的な結果に影響を与えることもある。
またF1TVのインタビューでも。
我々は彼が何に苦しんでいるのか、あるいは彼の助けになるような特性やバランスについて理解しようとしていると思う。
正直に言えば、それを理解するのはかなり難しいだけど、セットアップやマシンのキャラクター開発の面でそれをどのように変換するかということになる。
(それがマシンのセットアップに関係するか?)最近ではすべてがつながっている。
テストの回数やセッション中に使える新しいタイヤの数は限られているから、そこから道筋を見定めるのは難しいんだ。
それが単純なことなら、とっくに解決しているだろう。しかし、私たちはできる限り彼を助けようとしているし、彼と一緒に働いているエンジニアたちも努力している。
(レッドブルがまだ信頼を置いているか?)ああ、もちろんだよ。そうでなければ、彼はここにいないだろう。
とのこと。
誤役御免。
感想
感想です。
それはそう言うよねという感じです。
ワシェに人事の決定権はない、持っていても小さいと思いますので、彼が駄目だと言ったところで解雇させられないでしょうし。
そもそもペレス(の資金?)を評価し契約更新したのはクリスチャン・ホーナーというのが世間での認識ですから、彼の下で働いている身分の人は従うしかないでしょう。
本心が別にあるとしても。
また、その本心を私たちが知る術も今のところありませんし。
ペレスはどうなるのでしょうね。
角田裕毅はどうなるのでしょう。
ベルギーは彼らにとって大きな分水嶺になりそうです。
F1はDAZNで!
F1観戦は『DAZN』で!!
『DAZN』ではF1などが配信されています。
Amazonの「Fire TV」で『DAZN』を視聴可能です。
『Fire TV』ならDAZNだけでなく、TVerやU-NEXT、NHK+も。
おわりに
ということで、セルジオ・ペレを信頼し全面的にサポートをしているとピエール・ワシェが語ったとの報道の感想を書いた記事でした。