ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

はぐれロイヤルキング欲しいけど!DQMSL2023年9月「おまけつき5連新生転生記念フェス」を私が引くべきかを考えました

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2023年9月14日から「おまけつき5連新生転生記念フェス編」が開催されています。

 

新生転生先が追加された「はぐれロイヤルキング」に転生可能な「はぐれメタルキング」の出現率がアップするふくびきです。

系統の王が期間限定で登場します。

私自身がこの「おまけつき5連新生転生記念フェス」を回すべきかを考えました。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL「おまけつき5連新生転生記念フェス」

DQMSLでは2023年9月14日より「おまけつき5連新生転生記念フェス」が開催されています。

 

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSL運営X(旧Twitter)アカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。

 

cache.sqex-bridge.jp

cache.sqex-bridge.jp

cache.sqex-bridge.jp

地図ふくびきスーパー「おまけつき5連新生転生記念フェス」開催!!

系統の王が期間限定で登場!

新生転生先が追加された「はぐれロイヤルキング(ランクSS)」に究極転生可能な、「はぐれメタルキング(ランクS)」の出現率アップ!

今回の「おまけつき5連新生転生記念フェス」では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!

※「おまけつき5連新生転生記念フェス」は、同時に開催している地図ふくびきスーパー「DQMAS・伝説フェス」「DQMAS・伝説プレミアふくびき 前編」「DQMAS・伝説プレミアふくびき 後編」「1回限定!おまけアイテムつき10連DQMAS・伝説フェス」「1回限定!おまけつき10連新生転生記念フェス」とは別のふくびきです。

また、地図ふくびきスーパー「おまけつき5連新生転生記念フェス」を1回引くと、獲得したモンスターの地図とは別に「おまけふくびき券」が1枚手に入るぞ!

「おまけふくびき券」では、強力なとくぎ持ちの転生用モンスターの地図や装備品が手に入る「おまけふくびき」を引くことができる!

地図ふくびきスーパー「おまけつき5連新生転生記念フェス」は、5連ふくびきを1回につきジェム1500個で、何度でも引くことができます。

さらに、今回は地図ふくびきスーパー「おまけつき5連新生転生記念フェス」を1回引くごとに「おまけメダル(9月)」も1枚手に入るぞ!
「おまけメダル(9月)」は過去に「おまけふくびき」から獲得できた一部の報酬などと交換できる!

[ 「おまけメダル交換所(9月)」報酬一覧 ]

報酬内容 必要メダル枚数 交換上限
心砕きのヤリ 5枚 3回
昇天のヤリ 5枚 3回
奮起のツメ 3枚 5回
超マスターエッグ(防刃の守り) 5枚 1回
超マスターエッグ(メゾラゴン) 5枚 3回
超マスターエッグ(ダイヤモンドダスト) 5枚 3回
超マスターエッグ(体砕きの斬舞) 2枚 10回
超マスターエッグ(ベホマラー) 2枚 10回
超マスターエッグ(体技封じの息) 2枚 10回
超マスターエッグ(真・甲冑くずし) 2枚 10回
超マスターエッグ(亡者連撃) 2枚 10回
超マスターエッグ(聖魔拳) 2枚 10回
超マスターエッグ(いあい斬り) 2枚 10回
超マスターエッグ(戦鬼の乱舞) 2枚 10回
超マスターエッグ(タップダンス) 2枚 10回
超マスターエッグ(昇天斬り) 2枚 10回

 

[ おまけメダル交換所(9月)設置期間 ]
2023年9月14日(木)15時00分 ~ 2023年10月31日(火)23時59分

[ ふくびき詳細 ]
■今回の「おまけつき5連新生転生記念フェス」限定の提供中モンスター一覧
ランクSのモンスター
・おにとりぐも
・アークタイル
・エリュトロン
・はぐれメタルキング
・ゼニスドラゴン
・ファラボーン
・アーガス
・オケアノス
・メテオコア
・バーガルゴ
・メタルセラフィム

※今後開催のふくびきにて、復刻する場合もございます。あらかじめご了承ください。

■今回の「おまけつき5連新生転生記念フェス」での提供割合アップ中モンスター
ランクSのモンスター
・はぐれメタルキング

※同時に開催している「DQMAS・伝説フェス」「DQMAS・伝説プレミアふくびき 前編」「DQMAS・伝説プレミアふくびき 後編」「1回限定!おまけアイテムつき10連DQMAS・伝説フェス」とは、提供割合が異なります。
※「おまけつき5連新生転生記念フェス」では、その他の系統の王の提供割合も、「おまけつき5連新生転生記念フェス」における他の同ランクのモンスターの提供割合と比較すると、僅かに高い設定となっています。

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。

 

提供割合

提供割合です。

 

今回の「おまけつき5連新生転生記念フェス」では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!

 

とのこと。

 

開催期間

開催期間について。

 

■地図ふくびきスーパー「おまけつき5連新生転生記念フェス」
2023年9月14日(木)15時00分 ~ 2023年9月25日(月)11時59分

 

10日間ほどですか。

 

私が回すべきか

「おまけつき5連新生転生記念フェス」を回すべきか?

 

この記事で書いていることは、あくまでも「私が回すべきか」です。

皆さんが回すべきかを私には言う口がありません。

そんな上から目線で言える立場ではないです。

恐れ多いです。

 

結論

回しません。

 

昨年2022年の星降りの生誕祭では超オムドが実装されたかと思います。

記憶違いかもしれません。

記事作成現在、実装から1年ほど経過していますけど、未だ強いモンスターですからね、環境を大きく変えたモンスターと言って差し支えないでしょう。

私は超オムドを1体も持っていませんが。

今年の星降りの生誕祭も9月25日くらいから本格的に始まると思いますけど、ここでとんでもない性能のモンスターが実装される可能性はあると思います。

実装されてもジェムが足りずに手に入れられない危険も大いにあるのですが、でも今ジェムを使う気にはならないですね。

 

私のアカウントは、はぐれロイヤルキングを☆4にできていません。

なので1体以上欲しいのですが。

ここは我慢かなと。

 

所持ジェム

記事作成現在の私の所持ジェムです。

記事作成現在「20,380ジェム」所持しています。

 

おわりに

ということでDQMSLの2023年9月「おまけつき5連新生転生記念フェス」を私が回すべきかを考えたことをお伝えした記事でした。

 

 

スポンサーリンク