ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

強い?私のDQMSLにレジェンド「カシャル」が来た!特技の構成とスキルの種振り、装備、使い道を考えました

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)にて、自然系「カシャル」を獲得しました。

サブ系統は「レジェンド」

 

モンスターの特技構成や「スキルのたね」、装備、使い道について考えてみました。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL「カシャル」実装

DQMSLでは2021年8月15日ですか、自然系モンスター「カシャル」が実装されました。

サブ系統は「レジェンド」。

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。

と言いたいところですけど該当ツイートは見つけられず。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

地図ふくびきスーパー「伝説フェス」を開催!
レジェンドモンスターが期間限定で登場!

今回はドラゴンクエストXから「カシャル(ランクSS)」「魔炎鳥(ランクSS)」の地図を追加!

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

 

モンスターを獲得

先日「カシャル」を獲得しました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

2023年DQMSL9周年「超伝説アニバプレミアフェス」で1体当たりました。

 

ランクSS「カシャル」

ランクSS「カシャル」についてです。

 

概要

概要です。

 

DQMSL

  • 種族名:カシャル
  • 図鑑NO.:1479
  • サブ系統:レジェンド
  • 系統:自然系
  • ランク:SS
  • ウェイト:28
  • リーダー特性:自然系HPと防御力20%アップ

 

説明

説明です。

 

DQMSL

  • 種族名:カシャル
  • タイプ:万能
  • 説明:とある水の神の眷属たる 伝説の神獣。伝承では 人々が海底に住めるよう計らったとされ 水の領界の守護者として 広く信奉されている。

〔通常版〕ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン -Switch

カシャルは『ドラゴンクエストⅩ』が初出のモンスターでしょうか。

私はDQ10を未プレイで、DQSMLで初めて知ったモンスターです。

 

特技

特技です。

 

プレイ動画

プレイ動画です。

DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) によるプレイ動画です。

見つけられませんでした。

 

サンゴの牢獄

DQMSL

  • 特技名:サンゴの牢獄
  • 種類:体技
  • 消費MP:95
  • 効果:【みかわし不可】【マヌーサ無効】ランダムに5回 ヒャド系の体技攻撃 命中時 確率でマヒ・行動停止状態にする

 

固定。

 

ためらいの水泡

DQMSL

  • 特技名:ためらいの水泡
  • 種類:体技
  • 消費MP:50
  • 効果:【戦闘中1回】【みがわり無視】敵全体を 攻撃・呪文ダメージ50%減少状態にする

 

固定。

 

ためらいの水泡

※「攻撃ダメージ50%減少」状態と「呪文ダメージ50%減少」状態がそれぞれ付与されます。
※「攻撃ダメージ50%減少」状態は「ちからため」状態などの敵には付与されません。また、「ちからため」などで解除されます。
※「呪文ダメージ50%減少」状態は「魔力かくせい」状態などの敵には付与されません。また、「魔力かくせい」などで解除されます。
※「攻撃ダメージ50%減少」状態と「呪文ダメージ50%減少」状態は「光のはどう」などで解除されます。
※AI行動では使用しません。

 

補足説明。

 

ミジカルウェイブ

DQMSL

  • 特技名:ミジカルウェイブ
  • 種類:踊り
  • 消費MP:65
  • 効果:【みかわし不可】【マヌーサ無効】【みがわり無視】敵全体に ヒャド系の踊り攻撃 命中時 確率で斬撃封じ状態にする

 

とくぎ転生で外すことができます。

 

テイルフィニッシュ

DQMSL

  • 特技名:テイルフィニッシュ
  • 種類:体技
  • 消費MP:44
  • 効果:【みかわし不可】【マヌーサ無効】ランダムに4回 防御力依存で無属性の体技攻撃

 

とくぎ転生で外すことができます。

 

特性

特性。

 

DQMSL

  • みずのころも:バトルの最初に発動し 3ターンの間 ダメージ50%軽減状態になり 1ターンの間 状態異常を防ぐ
  • 氷とマヒの使い手:自分が攻撃する時に 相手のヒャド耐性とマヒ耐性を 1ランク下げる
  • やすらぎの潮:敵がチカラつきる時 自然系の味方全体の 状態異常を解除し 確率でザキ耐性を1ランク上げる
  • 自然衆の神速:自然系の味方が5体以上なら バトルの最初に発動し 2ターンの間 自分の行動順がラウンドの最初になる

 

みずのころも

※「いてつくはどう」などで解除されます。

 

やすらぎの潮

※「ザキ耐性を1ランク上げる」効果は、「いてつくはどう」やラウンドの経過などで解除されます。
※超伝説モンスターなどのタッグが変化した時には発動しません。
※敵がチカラつきたときに「カシャル」がチカラつきている場合も、効果が発動します。
※バトル開始時に「カシャル」が既にチカラつきていた場合は、発動しません。
※バトルの途中で「仲間よび」によって出現した敵など、一部の敵がチカラつきたときには発動しない場合があります。

 

自然衆の神速

※「いてつくはどう」などで解除されません。

 

補足説明です。

 

耐性

耐性。

 

DQMSL

DQMSL

メラ半減、ヒャド無効、デイン半減。

ねむり半減、混乱無効、マヒ無効、ザキ無効。

他は等倍。

 

使いみち

活用について。

 

とくぎ転生

「とくぎ転生」について。

 

デフォルトでよいのではと感じます。

 

スキルポイント

「スキルポイント」について。

 

記事作成現在、私は種を振っていません。

振るとしたら防御力依存の特技を持ちますし「防御力」と、あとは「素早さ」でしょうか

 

装備

装備についてです。

 

何がよいのでしょうね。

蘇生つきの装備とか、属性耐性を上げる装備とか、防御力を上げる装備とかでしょうか。

 

クエストか闘技場か

使いどころについてです。

クエスト向きか闘技場(対人)向きかで考えると、闘技場向きと思います。

 

クエスト

クエストでの起用についてです。

 

全体ランダムのヒャド体技と無属性体技を持ちます。

特にヒャド体技が欲しい場面では出番があるかもしれません。

その機会はあまりないと思いますけど。

 

闘技場

闘技場での起用について。

 

自然系パーティに入れることが基本になるでしょうか。

自然系の味方が5体以上で開幕2ラウンドこうどうはやいが約束されていますし、ヒャド&マヒ使い手つきの体技でマヒを狙っていく役割になりそうです。

ドラゴンパーティなども、このカシャルの対策のために状態異常解除をする役割の個体、例えばアギロゴスなどを入れざるを得ず、相対的な戦力ダウンを図れる意味でもバトル以前にカシャルを入れる価値はありそうです。

また、特性「やすらぎの潮」のおかげで、敵モンスターが倒れたときに味方の状態異常を解除してくれ、さらにザキ耐性を上げることは、かなり有用と感じます。

 

単体の能力は間違いなく高そう。

しかし自然系というと戦い方は耐久で、蘇生と回復でしぶとく戦うイメージがあり、ここに速攻型のカシャルを入れる隙があるかというとやや疑問です。

相手をする側としても、開幕2Rこそ厄介なものの、それさえ乗り越えられればそこまでの怖さがないかもしれません。

実際のところ、闘技場で自然パと戦っても、実装当時はよく見られましたが、その後あまり見なくなりました。

当時は直後にアバンが実装されたことで、自然パでは対処が難しくなっただけかもしれませんけど。

 

私は自然パを使わないのでわからないことだらけです。

 

おわりに

ということで、DQMSLで自然系のレジェンドモンスター「カシャル」を獲得したので、育成と特技と装備、使いみちについて考えた記事でした。

 

仕様を間違えて認識していたり理解が足りない場合は申し訳ありません。

 

 

スポンサーリンク