スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)では、2023年4月7日から「ランキングクエスト」が再び始まりました。
今回のランキングクエストは「追憶の幻魔王」です。
本番バトルで421万までいけました。
ランクエ421万ポイントに達した際の私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します。
以降ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL「ランキングクエスト」
2020年1月20日からDQMSLでは「ランキングクエスト」なるコンテンツが実装されました。
ランキングクエスト「追憶の幻魔王」開催!!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2023年5月9日
クエストに挑戦して「異世界の扉のカギ」や「ランキングメダル」などを手に入れよう!
さらに「ランキングメダル」交換所には特別なきせかえカガミが登場!
詳細は ⇒ https://t.co/d1PHCFeinn#DQMSL #DQMSLランキングクエスト pic.twitter.com/KsFcE3IFmI
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) からの告知ツイートです。
ランキングクエスト「追憶の幻魔王」を開催!
[ 開催期間 ]
■ランキングクエスト「追憶の幻魔王」
2023年5月9日(火)15時00分 ~ 2023年5月16日(火)3時59分※開催期間終了日の終了時刻 ~ 14時59分は集計期間です。
[ 遊び方 ]
[ 報酬について ]
獲得できる主な報酬については、ランキングクエスト「追憶の大剣豪」と同様です。過去のお知らせは下記をご確認ください。
・ランキングクエスト「追憶の大剣豪」開催! <こちら>
[ 「幻魔王マガルギのきせかえカガミ」について ]
「幻魔王マガルギ(ランクSS)」を別の姿にきせかえることのできるアイテムです。
「幻魔王マガルギのきせかえカガミ」は、「ランキングメダル」交換所で獲得できます。※きせかえ機能の詳細は<こちら>をご覧ください。
公式キャンペーンサイトにも告知ページがありました。
詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。
ランキングクエストは、メイン画面の「冒険する」→「ひとりで冒険」→「ランキングクエスト」を選択することで遊ぶことができます。
ランクエ「追憶の幻魔王」
2023年5月度のランキングクエストは「追憶の幻魔王」です。
-
クエスト名:追憶の幻魔王
- 目標平均レベル:70
目標平均レベルは70。
ランキングクエストには「練習バトル」と「本番バトル」の2つのクエストがあります。
メインは「本番バトル」です。
本番バトル
ランキングクエストの「本番バトル」についてです。
- クエスト名:本番バトル
- 目標レベル:70
- 消費スタミナ:5(?)
クリアするまで消費スタミナは0だったはず。
本番バトルを冒険するためには「歯車のカギ」が1本必要です。
歯車のカギは「冒険スタンプ」にて毎日3本ずつ配布されるはずです。
つまり冒険の回数が限られているということ。
目標の到達ハイスコアを出せたら、デイリーミッション分の1日1個のみ使って、後は貯めて置くのもあり。
ランキングクエストには「練習バトル」があります。
練習バトルは消費スタミナも0ですし、「歯車のカギ」も必要ありません。
なので「練習バトルでパーティメンバーや装備、戦い方を試す→本番バトルに挑む→傾向と対策を練って練習バトル→本番バトル」という流れが本コンテンツの基本になるでしょう。
達成ハイスコア200万を目指せ!
ランキングクエストには「達成ハイスコア」なるものがあります。
プレイヤーがランキングクエストの本番バトルを終えるとスコアが出、達成したハイスコアの数値に応じて報酬が用意されています。
できれば200万にいきたいです。
報酬がジェムだからです。
どうすればハイスコアを出せるか?
そもそもランキングクエストのスコアはどのように算出されているのでしょうか?
7ラウンドでボスが立ち去るまでに、味方のモンスターがボスに対してどれだけのダメージを与えられるか、です。
言い換えると1バトルでどれだけの与ダメージを出すことができるか。
ダメージは合計と最大ダメージとがあります。
スターの獲得数も影響するでしょう。
ランキングクエストにはオーダーが設定されており、一度の冒険でできるだけ多くのオーダーを達成できたか、それもスコアに反映されるみたいです。
道中
道中についてです。
「ランキングクエスト」に道中はありません。
ボス
ボスについてです。
ランキングクエストはボス戦を1戦行うだけのクエストになります。
ボスは「追憶の幻魔王」です。
随伴は「追憶の火柱」と「追憶の氷柱」が1体ずつ。
ボスはバトル開始直後に変身します。
421万ポイント到達
「達成ハイスコア」が421万ポイントまで行きました。
- 合計ダメージ:1327433
- 最大ダメージ:107999
- スター獲得数:77
- 獲得ポイント:4217220pt
ハイスコア421万ですね。
攻略パーティ
ランキングクエスト「追憶の幻魔王」で421万ポイントを出したときの、攻略パーティと特技、装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私がスコアを出したときのものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
と言いましても、パーティや装備、種、戦い方はいぜんご紹介したもの全く同じです。
再現性
再現性です。
「x / x」、xx%です。
デバフやバフの入り具合などで変わってくるので何とも言えないです。
感想
感想です。
本番でも400万までいけました。
報酬のランキングメダルも全回収。
モンスターや装備が揃っているのに400万に行けていない方は練習で試すとよいですね。
練習を繰り返せば、立ち回りが何となくつかめてくると思うので。
おわりに
ということで、DQMSLランキングクエスト「追憶の幻魔王」でハイスコア421万ポイントに届いた際の、私のパーティと装備と戦い方を紹介した記事でした。