スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2023年4月28日から「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」が開催されています。
「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」は、10回目に超魔王/超伝説/深淵の魔王/七幻神の地図いずれか1枚が必ず手に入るふくびきです。
超魔王・超伝説・深淵の魔王が排出される可能性があります。
コラボモンスターは対象外のようです。
私自身がこの「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」を回すべきかを考えました。
同時に開催されている「ゴールデンプレミアふくびき」についても言及します。
目次
DQMSL「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」
DQMSLでは2023年4月28日より「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」が開催されています。
「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2023年4月28日
2023年4月28日(金)12時00分 ~ 2023年5月5日(金)3時59分
詳しくは ⇒ https://t.co/vpZ6eX97HV #DQMSL pic.twitter.com/O7zr218wP4
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
10枚目に超魔王/超伝説/深淵の魔王/七幻神の地図いずれか1枚が確定する、「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」を開催!!
※コラボなどで登場した一部のモンスターの地図は出現しません。
超魔王・超伝説・深淵の魔王が期間限定で登場!
「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」の1~9枚目では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!※「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」は、ジェム3000個で1回引くことができます。
※「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」は1日1回だけ引くことができます。
※「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」は、同時に開催している地図ふくびきスーパー「ゴールデンフェス」「ゴールデンプレミアふくびき」「1回限定!おまけアイテムつき10連ゴールデンフェス」とは別のふくびきです。
※「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」を引いても、「おまけアイテムふくびき券」「ボーナスメダル」は手に入りません。
※「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」は、「金の地図」のみが出現する内容ではありません。
[ 開催期間 ]
■「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」
2023年4月28日(金)12時00分 ~ 2023年5月5日(金)3時59分※地図ふくびきスーパー「ゴールデンフェス」「ゴールデンプレミアふくびき」「1回限定!おまけアイテムつき10連ゴールデンフェス」とは開催期間が異なります。
[ ふくびき詳細 ]
■今回の「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」限定の提供中モンスター一覧
ランクSのモンスター
・勇者と闇の支配者
・呪われし魔法使い
・竜と少女の伝承
・闘拳の姫と獅子
・古のアレフガルド
・戦慄のエルギオス
・古代兵器オムド・ロレス
・冥界の王ネルゲル
・魔空のオルゴ・デミーラ
・魔界の王ミルドラース
・崩壊の王ウルノーガ
・老王デスタムーア
・魔族の王ピサロ
・滅びの王ゾーマ
・狂神官ハーゴン
・悪の化身りゅうおう
・しん・りゅうおう
・アスラゾーマ
・ジェノシドー
・サイコピサロ※今後開催のふくびきにて、復刻する場合もございます。あらかじめご了承ください。
■今回の「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」の10枚目以外で提供割合がアップするモンスター
ランクSSのモンスター
・ディアロゴス
・イザヤール&ラヴィエル
・セレン
・あくがみさま
・竜神王
・グランエスタークランクSのモンスター
・勇者と闇の支配者
・呪われし魔法使い
・竜と少女の伝承
・闘拳の姫と獅子
・古のアレフガルド
・戦慄のエルギオス
・古代兵器オムド・ロレス
・冥界の王ネルゲル
・魔空のオルゴ・デミーラ
・魔界の王ミルドラース
・崩壊の王ウルノーガ
・老王デスタムーア
・魔族の王ピサロ
・滅びの王ゾーマ
・狂神官ハーゴン
・悪の化身りゅうおう
・しん・りゅうおう
・アスラゾーマ
・ジェノシドー
・サイコピサロ
・呪われしマガルギ※10枚目では、これらのモンスターの提供割合はアップしていません。
※出現率アップの度合いはモンスターごとに異なります。
※同時に開催している地図ふくびきスーパー「ゴールデンフェス」とは、提供割合が異なります。
「ゴールデンプレミアふくびき」開催!7回ごとに超魔王/超伝説/深淵の魔王/七幻神のいずれか1枚確定!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2023年4月28日
2023年4月28日(金)12時00分 ~ 2023年5月9日(火)14時59分
詳しくは ⇒ https://t.co/IsOtkVfOx8 #DQMSL pic.twitter.com/Wp3rZHJwtA
7回ごとに、超魔王/超伝説/深淵の魔王/七幻神の地図いずれか1枚が確定する「ゴールデンプレミアふくびき」を期間限定で開催します!
超魔王・超伝説・深淵の魔王が期間限定で登場!
「ゴールデンプレミアふくびき」の1~9枚目ではランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!※「ゴールデンプレミアふくびき」は、同時に開催している地図ふくびきスーパー「ゴールデンフェス」「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」「1回限定!おまけアイテムつき10連ゴールデンフェス」とは別のふくびきです。
※「ゴールデンプレミアふくびき」は、「金の地図」のみが出現する内容ではありません。
今回の「ゴールデンプレミアふくびき」は、10連ふくびきを1回につきジェム3000個で、何度でも引くことができ、7回ごとに、超魔王/超伝説/深淵の魔王/七幻神の地図いずれか1枚が確定するふくびきです!
[ ゴールデンプレミアふくびきの回数と10枚目のまほうの地図の変化について ]
「ゴールデンプレミアふくびき」では10連ふくびきを引いた回数に応じて、10枚目のまほうの地図が変化します。
※コラボなどで登場した一部のモンスターの地図は出現しません。
[ 1、2、4、5、6回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。[ 3回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
そのうち、「超魔王」「超伝説」のまほうの地図の提供割合が合計30%となります。[ 7回目 ]
10枚目から、必ず「超魔王」「超伝説」「深淵の魔王」「七幻神」のうちいずれかのまほうの地図が出現します。7回目を引くと、1回目に戻ります。
[ 10枚目に出現するランクS以上のまほうの地図について ]
「ゴールデンプレミアふくびき」の7回目以外の、10枚目に出現するのは、2023年4月28日(金)12時00分から開催した地図ふくびきスーパー「ゴールデンフェス」までに追加されたモンスターのまほうの地図のうち、ランクS以上の地図です。
「超魔王」「超伝説」「深淵の魔王」を除き、地図ふくびきスーパーから期間限定で出現するモンスターのまほうの地図は含まれません。
[ ふくびき詳細 ]
■今回の「ゴールデンプレミアふくびき」限定の提供中モンスター一覧
ランクSのモンスター
・勇者と闇の支配者
・呪われし魔法使い
・竜と少女の伝承
・闘拳の姫と獅子
・古のアレフガルド
・戦慄のエルギオス
・古代兵器オムド・ロレス
・冥界の王ネルゲル
・魔空のオルゴ・デミーラ
・魔界の王ミルドラース
・崩壊の王ウルノーガ
・老王デスタムーア
・魔族の王ピサロ
・滅びの王ゾーマ
・狂神官ハーゴン
・悪の化身りゅうおう
・しん・りゅうおう
・アスラゾーマ
・ジェノシドー
・サイコピサロ※今後開催のふくびきにて、復刻する場合もございます。あらかじめご了承ください。
■今回の「ゴールデンプレミアふくびき」の10枚目以外での提供割合アップ中モンスター
ランクSSのモンスター
・ディアロゴス
・イザヤール&ラヴィエル
・セレン
・あくがみさま
・竜神王
・グランエスタークランクSのモンスター
・勇者と闇の支配者
・呪われし魔法使い
・竜と少女の伝承
・闘拳の姫と獅子
・古のアレフガルド
・戦慄のエルギオス
・古代兵器オムド・ロレス
・冥界の王ネルゲル
・魔空のオルゴ・デミーラ
・魔界の王ミルドラース
・崩壊の王ウルノーガ
・老王デスタムーア
・魔族の王ピサロ
・滅びの王ゾーマ
・狂神官ハーゴン
・悪の化身りゅうおう
・しん・りゅうおう
・アスラゾーマ
・ジェノシドー
・サイコピサロ
・呪われしマガルギ※10枚目では、これらのモンスターの提供割合はアップしていません。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。
提供割合
提供割合です。
今回の「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」の1~9枚目では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!
1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェスは上記のとおり。
「ゴールデンプレミアふくびき」の1~9枚目ではランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!
ゴールデンプレミアふくびきは上記のとおりです。
開催期間
開催期間について。
[ 開催期間 ]
■「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」
2023年4月28日(金)12時00分 ~ 2023年5月5日(金)3時59分
1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェスは上記のとおり。
[ 開催期間 ]
■ゴールデンプレミアふくびき
2023年4月28日(金)12時00分 ~ 2023年5月9日(火)14時59分
ゴールデンプレミアふくびきは上記のとおりです。
私が回すべきか
「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」と「ゴールデンプレミアふくびき」を回すべきか?
この記事で書いていることは、あくまでも「私が回すべきか」です。
皆さんが回すべきかを私には言う口がありません。
そんな上から目線で言える立場ではないです。
恐れ多いです。
結論
回しません。
とは言え、超オムドは1体も持っていませんし、超魔王も七幻神や深淵の魔王も☆4になっていない個体も多いので、私がお金もちなら回すでしょう。
しかし、先日「72時間限定超魔王登場記念ふくびき」を15回、150連したばかりですので、シンプルにジェムがないです。
新たな超魔王などの実装もないですし、それならアニバーサリーで使った方がお得と思います。
コラボモンスターが出るなら、排出が期間限定ですし、ハドラーのように優秀な個体もいるため、回したくなりますけどね。
所持ジェム
記事作成現在の私の所持ジェムです。
記事作成現在「20,900ジェム」所持しています。
おわりに
ということでDQMSLの2023年4〜5月「1日1回7日間限定!10連ゴールデンフェス」を私が回すべきかを考えたことをお伝えした記事でした。