ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

使えない?DQMSL装備「マ瘴のヤリ」を+7に強化。錬金といつ誰に装備させるかを考えました

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2023年3月15日に新装備「マ瘴のヤリ」が実装されました。

 

このたびそのマ瘴のヤリを+7に強化しました。

装備の詳細と、錬金をつけるか、つけるならどのような効果をつけるか、また誰に装備させるとよいかを考えてみました。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSLみんなで冒険「マ瘴の財宝島」

DQMSLでは2023年3月15日より「みんなで冒険」コンテンツで「マ瘴の財宝島」が展開されています。

 

DQMSL

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSLの運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) からも告知されています。 

 

cache.sqex-bridge.jp

cache.sqex-bridge.jp

 

みんなで冒険「マ瘴の財宝島」を開催!
ブレイクモンスター強化に役立つ錬金素材をゲットしよう!
新生転生先が追加された「凶とげジョボー(ランクS)」なども交換できるぞ!

 

[ 遊び方 ]

DQMSL

DQMSL

 

[ クエストの開催期間 ]
2023年3月15日(水)15時00分 ~ 2023年3月31日(金)11時59分

[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
期間限定クエスト「マ瘴の財宝島」
・マ瘴の財宝島

■みんなで冒険
マ瘴の財宝島
・マ瘴の財宝島

※ひとりで冒険「マ瘴の財宝島」は、何度でもクリアできます。

 

[ 装備品紹介 ]
「マ瘴のヤリ(ランクS)」
 獲得方法:「財宝メダル交換所」で「財宝メダル」と交換


・系統:ヤリ
・ウェイト:2
・能力:攻撃力+20 HP+20
・固有効果:サブ系統ブレイクのマ素状態へのダメージを8%アップ
「マ瘴のヤリ」は、+7まで強化することで、固有効果「サブ系統ブレイクのマ素深度4以上へのダメージを5%アップ」が追加!

 

[ ひとりで冒険「マ瘴の財宝島」の報酬 ]
ひとりで冒険「マ瘴の財宝島」で獲得できる報酬は下記のとおりです。

■マ瘴の財宝島
・オリハルコン
・みんなで冒険お宝チケット
・金の財宝メダル
・銀の財宝メダル

※「オリハルコン」は、討伐リスト報酬でのみ獲得できます。

 

[ みんなで冒険「マ瘴の財宝島」の報酬 ]
みんなで冒険「マ瘴の財宝島」で獲得できる報酬は下記のとおりです。

■マ瘴の財宝島
・金の財宝メダル
・銀の財宝メダル
・ドラゴンのツノ(サブ系統がブレイクの与えるダメージ+3%)
・ドラゴンのツノ(サブ系統がブレイクの最大HP+5%)
・げんませき(ギラ系の斬撃ダメージを10%アップ)

※クエストの中でドロップする報酬のみ記載しています。
※ドロップする確率はそれぞれ異なります。

 

[ 「冒険スタンプミッション」について ]

期間限定の「冒険スタンプミッション」を達成することで、「財宝メダル」を獲得できます。
詳細は下記のとおりです。

■開催期間
2023年3月16日(木)4時00分 ~ 2023年3月31日(金)3時59分

■ミッション内容

冒険スタンプ
報酬
みんなで冒険『マ瘴の財宝島』を
1回クリアしよう
銀の財宝メダル 10枚
みんなで冒険『マ瘴の財宝島』を
2回クリアしよう
銀の財宝メダル 20枚
みんなで冒険『マ瘴の財宝島』を
3回クリアしよう
金の財宝メダル 10枚
ひとりで冒険『マ瘴の財宝島』を
2回クリアしよう
みんなで冒険お宝チケット 5枚

※冒険スタンプミッションは、開催期間中毎日達成できます。
※冒険スタンプの達成状況は毎日4時00分にリセットされます。

 

[ 財宝メダルについて ]
「マ瘴の財宝島」では、「銀の財宝メダル」と「金の財宝メダル」の2種類のメダルが手に入ります。
「財宝メダル」の所持数は、前回開催した「常夏の財宝島」の所持数を引き継ぎます。
また、「財宝メダル」で交換できる主な報酬は下記のとおりです。

・マ瘴のヤリ(ランクS)
・ブレイクの聖典(ランクA)
・オリハルコン
・ドラゴンのツノ(サブ系統がブレイクの与えるダメージ+3%)
・ドラゴンのツノ(サブ系統がブレイクの最大HP+5%)
・げんませき(ギラ系の斬撃ダメージを10%アップ)
・凶とげジョボー(ランクS)
・凶アークデーモン(ランクS)
・凶スカルゴン(ランクA)
・凶メタルスライム(ランクA)
・いなずまの剣(ランクS)
・ふぶきのオノ(ランクS)

※「ブレイクの聖典(ランクA)」は、「サブ系統がブレイクのモンスター」へ気合伝授させることで、モンスターが習得しているとくぎのレベルを必ず1段階上げるモンスターです。
※「ブレイクの聖典(ランクA)」は、お別れした際に、とくぎの宝珠を70個獲得できます。
※「サブ系統がブレイクのモンスター」以外に、「ブレイクの聖典(ランクA)」で気合伝授を行った場合、とくぎレベルは上がりません。
※「ブレイクの聖典(ランクA)」は、上記以外のレベル最大のモンスターに対しても気合伝授が可能になっています。
※「オリハルコン」は、前回開催した「常夏の財宝島」の交換回数を引き継ぎます。
※「オリハルコン」は、交換回数上限が前回開催した「常夏の財宝島」から増加しています。
※このほかの交換可能な景品の詳細は、フッターメニュー内「ショップ」>「交換所」>「イベントタブ」>「財宝メダル」からご確認ください。

 

公式キャンペーンサイトの当該webページがありました。

 

装備「マ瘴のヤリ」

装備アイテム「マ瘴のヤリ」についてです。

 

性能

未強化時点の性能です。

 

DQMSL

  • 装備名:マ瘴のヤリ
  • ウェイト:2
  • 能力:攻撃力+20・HP+20
  • 固有効果:サブ系統ブレイクのマ素状態へのダメージを8%アップ
  • 固有効果2:--
  • 錬金効果:--

 

未強化の時点で固有効果がついています。

 

固有効果1a

固有効果1a「サブ系統ブレイクのマ素状態へのダメージを8%アップ」について。

便宜上「固有効果1a」とします。

 

ブレイクモンスターでないと効果が出ないという認識でよいでしょうか。

未強化でも使いみちがない訳ではないようです。

 

入手方法

入手方法について。

 

dysdis.hatenablog.com

 

みんぼう「マ瘴の財宝島」で手に入る金銀の「財宝メダル」を使って「財宝メダル交換所」で交換することで獲得できます。

 

強化

本装備を強化します。

 

+7に強化

+7に強化します。

どうして+7に強化するかと言いますと、+7にすることで固有効果がつくからです。

 

DQMSL

強化に必要な素材は同装備です。

 

DQMSL

強化できました。

 

+7の性能

装備+7の性能について。

 

DQMSL

  • 装備名:マ瘴のヤリ
  • ウェイト:2
  • 能力:攻撃力+27・HP+20
  • 固有効果:サブ系統ブレイクのマ素状態へのダメージを8%アップ
  • 固有効果2:サブ系統ブレイクのマ素深度4以上へのダメージを5%アップ
  • 錬金効果:--

 

+7で固有効果がつきました。

 

固有効果1b

固有効果1b「サブ系統ブレイクのマ素深度4以上へのダメージを5%アップ」について。

 

こちらもブレイクモンスターが装備しないと効果を発揮しないのでしょう、たぶん。

 

錬金

錬金効果をつけるか、つけるなら何の効果がよいかについてです。

 

錬金はつける?つけない?

錬金をつけるかつけないかについてです。

 

DQMSL

錬金するためには「げんませき」と「せいれいせき」1つずつが必須、「天使のソーマ」と「ドラゴンのツノ」と「まじゅうのツノ」が任意です。

素材があるならつけた方がよりよいと思います。

 

何の錬金効果をつける?

何の効果をつけるかについてです。

記事作成現在私は錬金をつけていません。

 

DQMSL

装備と同じ財宝メダル交換所にて「ドラゴンのツノ(ブレイクHP5%)」と「ドラゴンのツノ(ブレイクHP5%)を入手できます。

これらをつけるとよいかもしれませんね。

私ならHPアップをつけます。

 

いつ誰に装備させるか?

いつ誰に装備させるか? についてです。

 

いつ?

クエストか闘技場のどちらに向いているかについて。

闘技場の方がより向いていると思います。

 

dysdis.hatenablog.com

 

ブレイク自体がクエスト向きではなく、闘技場向きだからです。

 

誰に?

誰に装備させるかについて。

 

本装備は攻撃力アップ且つブレイク限定の固有効果を持ちます。

なのでマ素パーティの物理アタッカーに装備させるのが基本ではないでしょうか。

ガルマッゾや凶ブオーン、あるいはガルマザードも含まれるかもしれませんが、この辺りが候補になりそうです。

 

また、こちらはHPアップ装備でもあります。

凶メタルスライムや凶ウルトラメタキンのHPを上げる装備として活用できるかもしれません。

上記のとおり、HPアップの錬金素材もありますし。

凶メタスラは無星レベル80でHPが56しかありませんので。

 

おわりに

ということで、DQMSLの新装備アイテム「マ瘴のヤリ」を+7に強化、錬金をつけるか、何の効果をつけるか、誰に装備させるかを考えた記事でした。

 

仕様の把握が足りていなかったり間違えていたりしたら申し訳ありません。

 

 

スポンサーリンク