ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

イフシヴァ用?DQMSL FFBE装備「ムラマサ」を+15に強化。錬金といつ誰に装備させるかを考えました

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2023年2月9日から「『FFBE』コラボイベント」が開催されています。

 

『FFBE』コラボクエストでは新装備「ムラマサ」が手に入ります。

 

このたびそのムラマサを+15に強化しました。

+15まで強化できる装備なので+15まで強化しました。

装備の詳細と、錬金をつけるか、つけるならどのような効果をつけるか、また誰に装備させるとよいかを考えてみました。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL FFBEコラボイベント

DQMSLでは2023年2月9日より「『FFBE』コラボイベント」が開催されています。

 

DQMSL

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

FFBEコラボを開催!

[ クエストの開催期間 ]
2023年2月9日(木)15時00分 ~ 2023年2月28日(火)11時59分

[ 遊び方 ]

DQMSL

DQMSL

[ ひとりで冒険「FFBEコラボ」 ]

討伐モンスター「トンベリ(ランクA)」やさまざまなとくぎを覚えた「クリスタル」を仲間にしよう!

■ひとりで冒険
期間限定クエスト「FFBEコラボ」
・次元の狭間 中級
・次元の狭間 超級
・次元の狭間 地獄級

※過去のお知らせは下記をご確認ください。
・次元の狭間 <こちら

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。

 

開催期間

開催期間について。

前出のとおりです。

 

装備「ムラマサ」

装備アイテム「ムラマサ」についてです。

 

性能

未強化時点の性能です。

 

DQMSL

  • 装備名:ムラマサ
  • ウェイト:5
  • 能力:攻撃力+30、素早さ+35
  • 固有効果:魔獣・???系へダメージを8%アップ
  • 固有効果2:--
  • 錬金効果:--

 

未強化の時点で固有効果がついています。

 

固有効果1a

固有効果1aについて。

便宜上「固有効果1a」とします。

 

「魔獣・???系へダメージを8%アップ」がついています。

内容はそのままでしょう。

 

入手方法

入手方法について。

 

獲得方法:イベントふくびき「次元ふくびきBOX」の報酬

 

お宝ダンジョンで手に入ります。

入手難易度は低いです。

 

強化

本装備を強化します。

 

+15に強化

+15に強化します。

どうして+15に強化するかと言いますと、+15にすることで2つ目の錬金効果をつけることができるからです。

+7では固有効果がもう一つつきます。

 

DQMSL

強化に使うアイテムは「ミスリル鉱」か「オリハルコン」。

ミスリル鉱は今回のFFBEコラボイベントで大量に手に入ります。

それでも全て使ってまだ+15にすることができず、私はオリハルコンまで使いました。

 

強化できました。

 

+15の性能

装備+15の性能について。

 

DQMSL

DQMSL

  • 装備名:ムラマサ
  • ウェイト:5
  • 能力:攻撃力+45・素早さ+35、FFBEコラボモンスターが装備した際、ウェイトが5から0
  • 固有効果:魔獣・???系へダメージを8%アップ
  • 固有効果2:超魔王以外装備時自分で敵を倒すとHP回復
  • 錬金効果:--
  • 錬金効果2:--

 

+7で固有効果がつきました。

+15で錬金効果2も追加されました。

 

固有効果1b

固有効果1bについて。

 

「ムラマサ」を+7まで強化することで、固有効果「超魔王以外装備時自分で敵を倒すとHP回復」が追加!

 

※「超魔王以外装備時敵を倒すとHP回復」は、超魔王系以外のモンスターが装備した際、自分の攻撃によって敵を倒したりタッグを変化させると、自分のHPが回復する効果です。
※敵を全滅させてバトルを終了した場合は、HPは回復しません。

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

 

錬金

錬金効果をつけるか、つけるなら何の効果がよいかについてです。

 

錬金はつける?つけない?

錬金をつけるかつけないかについてです。

 

DQMSL

錬金するためには「魔石」2つが必須、「魔石」が任意です。

素材があるならつけた方がよりよいと思います。

 

何の錬金効果をつける?

何の効果をつけるかについてです。

記事作成現在私は錬金をつけていません。

無難なところですと「体技ダメージアップ」「呪文ダメージ軽減」ではないでしょうか。

 

dysdis.hatenablog.com

 

バハムートとオーディンの上方修正が来ましたので、2体に応じたものでもよさそうです。

 

いつ誰に装備させるか?

いつ誰に装備させるか? についてです。

 

いつ?

クエストか闘技場のどちらに向いているかについて。

どちらにも向いているのではないでしょうか。

 

クエストでは、魔獣系や???系の敵が出現するとわかっている場面で出番があると思います。

素早さがアップしますので素早さが欲しい場合にも、HP回復効果がありますので長期戦にも向いているかもしれないですね。

 

闘技場では基本的にはFFBEコラボモンスターがウェイト0判定になります。

FFBEモンスターの、特にアタッカーには向いているでしょう。

 

誰に?

誰に装備させるかについて。

 

クエストではそのとき必要なモンスターでしょうね。

闘技場ではウェイト判定的に基本的にはFFBEコラボモンスターになりそうです。

イフリート&シヴァなんて適役ではないかと。

 

おわりに

ということで、DQMSLの新装備アイテム「ムラマサ」を+15に強化、錬金をつけるか、何の効果をつけるか、誰に装備させるかを考えた記事でした。

 

仕様の把握が足りていなかったり間違えていたりしたら申し訳ありません。

 

 

スポンサーリンク