ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

使える?DQMSL装備「栄光のうでわ」を+7に強化。錬金といつ誰に装備させるかを考えました

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2023年1月31日に新装備「栄光のうでわ」が実装されました。

栄光シリーズの一つのようです。

 

このたびその栄光のうでわを+7に強化しました。

装備の詳細と、錬金をつけるか、つけるならどのような効果をつけるか、また誰に装備させるとよいかを考えてみました。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSLマスターズGP「9周年杯」

DQMSLの対人戦である「マスターズGP」では、2023年2月度「9周年杯」が開催されています。

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSLの公式ツイッターアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

2023年1月31日(火)12時00分から、レジェンドの名を冠するマスターズGP「9周年杯」を開催します!
「9周年杯」は特別な効果を持つ装備品「栄光のうでわ(ランクSS)」を獲得することができるイベントです!

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

フォントカラーを変えた部分に要注意です。

 

装備「栄光のうでわ」

装備アイテム「栄光のうでわ」についてです。

 

性能

未強化時点の性能です。

画像撮り忘れ。

 

  • 装備名:栄光のうでわ
  • ウェイト:5
  • 能力:素早さ+25・HP+15
  • 固有効果:--
  • 固有効果2:--
  • 錬金効果:--

 

未強化の時点で固有効果がついています。

 

固有効果1a

固有効果1a「」について。

便宜上「固有効果1a」とします。

 

未強化の段階では固有効果はありません。

なので+7以上に強化した方がよさそうですね。

 

入手方法

入手方法について。

 

「レジェンドふくびきGP」では、
「栄光のうでわ」が獲得できます。

 

上記引用部のとおりです。

 

強化

本装備を強化します。

 

+7に強化

+7に強化します。

どうして+7に強化するかと言いますと、+7にすることで固有効果がつくからです。

 

DQMSL

強化に必要な素材は「栄光強化のうでわ」か「オリハルコン」です。

 

DQMSL

強化できました。

 

+7の性能

装備+7の性能について。

 

DQMSL

  • 装備名:栄光のうでわ
  • ウェイト:5
  • 能力:攻撃力+32・HP+15
  • 固有効果:偶数ラウンドピオラ
  • 固有効果2:--
  • 錬金効果:--

 

+7で固有効果がつきました。

 

固有効果1a

固有効果1a「偶数ラウンドピオラ」について。

 

固有効果「偶数ラウンドピオラ」について
偶数ラウンドの最初に発動し、素早さが2段階上がります。

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

 

+10にしたい

本装備は能力が「素早さアップ」です。

なので私のように+7で止めるのではなく、できれば現状の上限である+10まで強化したいところですね。

 

錬金

錬金効果をつけるか、つけるなら何の効果がよいかについてです。

 

錬金はつける?つけない?

錬金をつけるかつけないかについてです。

 

DQMSL

錬金するためには「黒のオーブ」1つが必須、「黒のオーブ」が任意です。

素材があるならつけた方がよりよいと思います。

 

何の錬金効果をつける?

何の効果をつけるかについてです。

記事作成現在私は錬金をつけていません。

 

装備させたいモンスターが定まっていて、且つその固有特技を強化できそうならそちらで。

物理攻撃がよいかもしれませんし呪文がよいかもしれませんし、モンスターによって変わってきそうですね。

 

いつ誰に装備させるか?

いつ誰に装備させるか? についてです。

 

いつ?

クエストか闘技場のどちらに向いているかについて。

明確に闘技場向きと感じますが、では私が使うかと言うと使いづらい装備かなという印象です。

 

クエストでも長期戦になりそうな場合に必要になるでしょうか。

いや、でもクエストでは素早さ調整が大事で、順番が変わる装備は敬遠されがちですよね。

向いていない気がします。

 

闘技場では偶数ラウンドで素早さが2段階上がるということは、秘めたるチカラより上回る可能性があるので、面白いかもしれません。

ただ、いてつくはどうなどで解除されるでしょうし、う〜んという感じです。

解除されないのならまだしも解除されるのならウェイト5は重いかなと。

 

誰に?

誰に装備させるかについて。

 

私なら波動持ちやアタッカーに持たせたいです。

しかし残念ながら、まず使わないと思います。

理由は先ほど書いたとおりで、相手のはどうでピオラが解除される可能性があるからです。

それなら普通にツメなどを装備させた方がよいかなと思います。

 

おわりに

ということで、DQMSLの新装備アイテム「栄光のうでわ」を+7に強化、錬金をつけるか、何の効果をつけるか、誰に装備させるかを考えた記事でした。

 

仕様の把握が足りていなかったり間違えていたりしたら申し訳ありません。

 

 

スポンサーリンク