ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

ログホきハホ!DQMSL2023年2月「呪われし魔宮 深部」を討伐5体攻略した、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)では、毎月恒例の「呪われし魔宮」関連の「冒険スタンプ」が1日に更新されました。

 

2023年3月度の冒険スタンプのうち「『呪われし魔宮 深部』を討伐5体以上で暗黒の魔人を撃破してクリア」のミッションを達成できました。

ミッションを達成した際の、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します。

 

ネタバレ要素がありますので大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いします。

 

目次

スポンサーリンク

 

強敵クエスト「呪われし魔宮」

DQMSL「ひとりで冒険」の「強敵クエスト」のうち「呪われし魔宮」についてです。

 

www.dragonquest.jp

 

  • クエスト名:呪われし魔宮
  • 目標平均レベル:85

 

呪われし魔宮「呪われし魔宮 深部」

呪われし魔宮の「呪われし魔宮 深部」について。

 

DQMSL

  • クエスト名:呪われし魔宮 深部
  • 目標レベル:100
  • 消費スタミナ:5

 

初回クリアまでは消費スタミナ0でしょうか。

 

出現条件

出現条件について。

記憶が正しければ、「呪われし魔宮 深部」はデフォルトでは冒険することができなかったはずです。

「呪われし魔宮」で財宝を手に入れてクリアすることで深部へ行けることができたと思います。

財宝を手に入れるためには宝珠を20個手に入れる必要があり、これもまた大変な難易度です。

 

dysdis.hatenablog.com

 

「財宝を手に入れてクリア」を達成したときの当ブログの記事は上のリンク先にあります。

 

dysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

 

過去の魔宮深部の攻略記事もあわせてご覧になってください。

 

ボス

「呪われし魔宮 深部」のボスです。

道中はなく、1戦のみ戦うクエストになります。

 

DQMSL

ボスは「暗黒の魔人」1体です。

行動時に「呪われし魔宮」の守護者たちを呼びます。

 

冒険スタンプ

2023年3月1日から「冒険スタンプ」に魔宮関連のミッションが更新されました。

 

DQMSL

  • 『呪われし魔宮 深部』を討伐5体以上で暗黒の魔人を撃破してクリア:報酬「暗黒のメダル 60枚」

 

何とか達成することができました。

 

討伐5体抜き攻略パーティ

「『呪われし魔宮 深部』を討伐5体で暗黒の魔人を撃破してクリア」を達成した際の、攻略パーティと特技、装備、戦い方などを紹介します。

 

これから紹介する内容はあくまでも私がミッションを達成したときのものです。

最も強いとか最も効率が良いとかということとは異なります。

ご了承ください。

 

パーティ

パーティの編成です。

 

DQMSL

メンバーは「そして伝説へ☆2、グリフィンクス☆4、ホアカリ☆54、きめんどうし☆4、ハートナイト☆4、サポート:ホアカリ☆x」の6体です。

新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。

 

便宜上、以降「そして伝説へ」のことを「ロト」などと表記します。

 

ロトのリーダー特性は「全系統のデインダメージ・呪文ダメージを20%アップ」。

 

サポートは「ホアカリ」です。

お貸しくださりありがとうございます。

ホアカリのリーダー特性は「スライム系のHPと防御力15%アップ」。

 

呪文パ。

 

特別条件

特別条件について。

本クエストには特別条件があります。

 

  • 味方全体にいきなり神のはどう

 

開幕でバフが剥がされると。

 

特技

特技の構成です。

 

  • ロト:でんせつのギガデイン+3、いてつくマヒャド+3、おうじゃのけん+3、閃光ジゴデイン+3
  • グリフィンクス:デインスコール+3、ホーリーマジック+3、ピオリム、ブレードバリア
  • ホアカリ:サイコストーム+3、アイアンゲイザー、おおぞらのはどう、螺旋撃
  • きめんどうし:ロストマジック+1、ベホマラー+2、催眠の邪弾、マジックバリア
  • ハートナイト:秘剣ホーリーブレイク+3、きあいのかけ声+3、閃く短刀、ブレードバリア
  • (サ)ホアカリ:サイコストーム+x、アイアンゲイザー+x、おおぞらのはどう+x、螺旋撃+x

 

今回のためにとくぎ転生していません。

 

サポートモンスターはできるだけ特技レベルの上がっている個体にお願いしています。

 

装備

装備です。

 

  • ロト:にちりんのこん+10
  • グリフィンクス:竜神王のツメ+10
  • ホアカリ:ゾーマのローブ+8
  • きめんどうし:強戦士ハート・闇
  • ハートナイト:メタルキングのツメ+10

 

基本は呪文ダメージアップ、属性呪文ダメージアップ。

デバフはツメ。

 

サポートモンスターも装備をしている個体にお願いします。

 

冒険者の証

「冒険者の証」です。

 

DQMSL

「ゼシカ+DQⅢ魔法使い+ポップ」です。

呪文系ですね。

 

スキルのたね

「スキルのたね」です。

 

  • ロト:素早さ95、賢さ25
  • グリフィンクス:賢さ85、素早さ35
  • ホアカリ:賢さ95、素早さ25
  • きめんどうし:賢さ75、素早さ45
  • ハートナイト:素早さ95、攻撃力25

 

今回のために種を振り直していません。

振りました。

 

ハートナイト→グリフィンクス→その他→ロトの順番に動くように調整しています。

重要と思います。

 

サポートモンスターも種を振っている個体にお願いしています。

できれば素早さを上げていない個体がよいです。

私の場合全然いらっしゃらなかったので、素早さを上げた個体にお願いしました。

 

立ち回り

立ち回りです。

 

立チ去レ

深部では暗黒が開幕で「立チ去レ」を撃ってきます。

無属性の体技攻撃でしょうか。

対策をせずにこれを食らうと壊滅級のダメージを受けてしまい、攻略の大きな壁になっています。

 

具体的な攻略

それでは具体的な攻略をしていきましょう。

 

ハートナイト「きあいのかけ声」→グリフィンクス「ホーリーブレイク」→ホアカリ「サイコストーム」きめんどうし「催眠の邪弾」→シンリ「ジゴデイン」。

この流れです。

2手目でグリフィンクスが「ピオリム」をしつつ、暗黒を倒しておき、後は適当に。

と言いたいところですけど、私は大いに苦戦しています。

覚えていないくらいボロボロだったので、私の情報ではなく他のサイトさんなどを見たほうよいです。

 

上記のように戦いました。

 

倒した順番

倒した順番は→です。

 

DQMSL

4ラウンドで撃破できました。

 

再現性

再現性です。

「1 / x」、%。

 

数えていません。

 

感想

感想です。

 

とにかくサポートモンスターの仕様をいい加減変えて欲しいです。

サポート探しの無駄な時間が心の底から嫌です。

 

それと深部攻略なんて必要ありますかね。

ガチでやっている人はたいてい揃え終えているでしょう。

魔宮の高難易度攻略なんてもう必要ないと思います。

そういう方々は各々が自由に自らに縛りを設けていればよいでしょう。

冒険者の証を使わないとか、討伐縛りとか、ランクS縛りとか、系統縛りとか。

 

今、暗黒メダルが必要なのは新規の方や歴の浅い方でしょうから、そういう人に向けて攻略しやすいものを用意してあげないと、今以上にユーザーが離れるのではないでしょうか。

ただでさえ特定モンスターがいないとクリアできないクエストばかりになっていて、さらに冒険者の証も鍛えていないといけない、証を鍛えるために膨大な時間が必要。

メダルが必要そうな人には相当厳しいミッションではと思います。

 

誰に向けて用意されたものか、私にはさっぱりわからないです。

 

おわりに

ということで、DQMSL「『呪われし魔宮 深部』を討伐5体以上で暗黒の魔人を撃破してクリア」のミッションを達成した際の、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。

 

 

スポンサーリンク