ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

夏ヴェーラ取る!DQMSL9周年「チャンスメダル」を全て交換しました

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2023年1月23日から「超伝説アニバプレミアフェス」が開催されています。

 

私はこの「超伝説アニバプレミアフェス」を15回、150連引きました。

回した結果は当ブログの他記事でご報告しました。

 

15回回したことで「Wチャンス券」が15枚手に入りました。

Wチャンス券で「Wチャンスふくびき」を引くことができ、結果「チャンスメダル」がトータル43枚手に入っています。

チャンスメダルは枚数に応じて「アニバーサリー特別交換券」などと交換できます。

 

このたび、このチャンス43枚をすべて使いました。

何と交換したのか、ふくびき券から何が出たのかをご報告します。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL「超伝説アニバプレミアフェス」

DQMSLでは2023年1月23日より「超伝説アニバプレミアフェス」が開催されています。

 

DQMSL

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。

 

cache.sqex-bridge.jp

cache.sqex-bridge.jp

 

「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」の9周年を記念して、なんとランクS以上の出現率14%の「超伝説アニバプレミアフェス」を期間限定で開催します!

10連ふくびきを引くごとに「Wチャンス券」が1枚手に入るほか、特定の回数では「勇者と闇の支配者(ランクS)」1枚確定や超伝説1枚確定などの特典があるぞ!
今回も、10連ふくびきを何度でも引くことができる!

 

[ Wチャンスふくびきについて ]
「Wチャンス券」を使って「Wチャンスふくびき」を引くと、最大9枚の「チャンスメダル」が獲得できる!
「チャンスメダル」を集めると「アニバーサリー特別交換券」「超魔王限定まほうの地図交換券」「サマー・ウィンター限定交換券」などの豪華報酬と交換できるぞ!

「Wチャンスふくびき」は、フッターメニュー内「ふくびき」の「イベント」のタブから「Wチャンス券」を使用することで引くことができます。

■「Wチャンスふくびき」開催期間と提供割合
2023年1月23日(月)15時00分 ~ 2023年3月31日(金)23時59分

賞品 提供割合
チャンスメダル9枚 9%
チャンスメダル4枚 20%
チャンスメダル2枚 50%
チャンスメダル1枚 21%

 

 

[ チャンスメダル交換所の報酬一覧 ]

報酬内容 必要メダル枚数 交換上限
アニバーサリー特別交換券 50枚 1回
超魔王限定まほうの地図交換券 45枚 1回
サマー・ウィンター限定交換券 35枚 2回
七幻神限定まほうの地図交換券 25枚 2回
レジェンド限定まほうの地図交換券 20枚 2回
系統の王限定まほうの地図交換券 15枚 2回
魔王限定まほうの地図交換券 15枚 2回
魔童子限定まほうの地図交換券 10枚 2回
ランクS以上確定ふくびき券スーパー 5枚 5回
セット登場モンスター交換券 2枚 20回
宝珠メダル 2枚 10回
ランクS以上30%ふくびき券 2枚 制限なし
とくぎバイブル2体セット 1枚 制限なし

 

 

[ アニバーサリー特別交換券について ]
ふくびきから出現する「超魔王・超伝説・神獣王・系統の王・深淵の魔王・七幻神・ブレイクモンスター・レジェンドモンスター・魔童子・魔王・神獣」モンスターおよび「DQMASコラボモンスター」のうち、お好きなモンスターの地図と交換できる券です。ただし、「DQMASコラボモンスター」を除き、コラボなどで登場した一部のモンスターの地図は交換対象には含まれません。

※交換の対象になるのは、2022年12月15日(木)15時00分までに登場したモンスターの地図です。
※「勇者と闇の支配者(ランクS)」の地図とは交換できません。
※交換対象の詳細は、<こちら>をご確認ください。

 

[ その他各種交換券について ]
「まほうの地図 交換」画面に表示されている、特定のモンスターの「まほうの地図」と交換できる券です。

※交換の対象になるのは、2022年12月15日(木)15時00分までに登場したモンスターの地図です。ただし、コラボなどで登場した一部のモンスターの地図は交換対象には含まれません。
※「サマー・ウィンター限定交換券」は「賀正のトガミヒメ(ランクS)」の地図とは交換できません。
※交換対象の詳細は、<こちら>をご確認ください。

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。

 

開催期間

開催期間について。

 

[ 開催期間 ]
■超伝説アニバプレミアフェス
2023年1月23日(月)15時00分 ~ 2023年2月28日(火)11時59分

 

1ヶ月超ですか。

 

超伝説アニバプレミアフェスの結果

私は「超伝説アニバプレミアフェス」を15回、150連回しました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

結果は上にリンクを貼った記事に書いています。

 

この記事にチャンスメダルを43枚手に入れたことも書いています。

画像にも43枚ありますね。

 

チャンスメダルを何と交換すべきか

「チャンスメダル43枚」を何と交換するかを悩んでいました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

何に悩んでいたかの詳しい内容は、上にリンクを貼った記事に書いています。

併せてご覧になってください。

 

チャンスメダルを交換した!

このたび「チャンスメダル」を43枚、全て使いました。

何と交換したのか、ふくびき券から何が出たのかをご報告します。

 

 

 

 

サマー・ウィンター限定交換券

まず交換したのは「サマー・ウィンター限定交換券」です。

 

DQMSL

何と交換したかと言いますと「真夏ヴェーラ」です。

以前お伝えしたとおりですね。

 

ランクS以上確定ふくびき券スーパー

「ランクS以上確定ふくびき券スーパー」も獲得しました。

 

DQMSL

DQMSL

結果は「くさりまじん」でした。

 

その他

その他です。

 

DQMSL

「宝珠メダル」。

 

DQMSL

「とくぎバイブル2体セット」。

 

DQMSL

これで所持枚数全てを使い切りました。

 

感想

感想です。

 

夏ヴェーラをようやく取れました。

ひとまずよかったです。

 

それと、くさりまじんが出てくれたことも地味ながら嬉しかったですね。

これで☆4になったので。

 

これでルビスが出る「神獣王アニバプレミアフェス」のふくびきは回さないことが確定ですかね。

いや回せないことはないのですが、アニバーサリー特別交換券を獲得する可能性はなくなりました。

まぁよいでしょう。

 

おわりに

ということでDQMSL9周年「チャンスメダル」43枚を何と交換したかをお伝えした記事でした。

 

 

スポンサーリンク