ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

2023年F1プレシーズンテスト1日目の結果と感想。アルファタウリが心配です

スポンサーリンク

F1の2023年のプレシーズン・テストが、日本時間2023年2月23日木曜日から始まりました。

2022年2月23日木曜日はバーレーンでのテスト1日目です。

 

目次

 

スポンサーリンク

2023年F1ラインナップ

2023年シーズンのF1のドライバーラインナップについてです。

以下、敬称略で失礼します。

 

F1速報 2023年 3/9号 2023年 シーズン展望号

 

 

  • チーム (PU) :ドライバー1、ドライバー2
  • レッドブル(ホンダRBPT):マックス・フェルスタッペン、セルジオ・ペレス
  • メルセデス(メルセデス):ジョージ・ラッセル、ルイス・ハミルトン
  • フェラーリ(フェラーリ):シャルル・ルクレール、カルロス・サインツJr.
  • アルピーヌ(ルノー):エステバン・オコン、ピエール・ガスリー
  • マクラーレン(メルセデス):ランド・ノリス、オスカー ピアストリ
  • アルファロメオ(フェラーリ):バルテリ・ボッタス、周冠宇
  • アストンマーチン(メルセデス):ランス・ストロール、フェルナンド・アロンソ
  • ハース(フェラーリ):ケビン・マグヌッセン、ニコ・ヒュルケンベルグ
  • アルファタウリ(ホンダRBPT):角田裕毅、ニック・デ・フリース
  • ウイリアムズ(メルセデス):アレクサンダー・アルボン 、ローガン サージェント

 

色を変えたドライバーが新加入です。

オレンジが他のチームからの移籍、青がアンダーカテゴリーからのステップアップ、紫がF1復帰組。

 

F1速報 2023年 2/16号 セバスチャン・ベッテル引退特集号

セバスチャン・ベッテルが引退したことで移動が始まった感じですね。

ダニエル・リカルドは確か、ピアストリの加入で弾かれるようにレッドブルのサブに収まっていたかと思います。

 

PUの変更はないはず。

 

レギュレーション変更

2023年度のF1のレギュレーションについてです。

 

jp.motorsport.com

www.as-web.jp

 

私が下手な説明をするより『motorsport.com』さんや『AUTOSPORT』さんの記事をご覧いただいた方がよいでしょう。

 

2022年のような大きな変更点はなさそうですね。

それもあってのテスト期間の短さなのでしょう。

 

F1速報 2023年 3/9号 2023年 シーズン展望号

 

F1 2023年ウィンターテストの日程

2023年の、F1のプレシーズンに行われるF1合同テストの「日程」についてです。

 

プレシーズンテストはトータル3日間予定されています。

2022年は全2回に分かれて開催されていましたが、2023年は1回の予定です。

 

先ほども少し触れたように、2022年に実施された大規模なレギュレーション変更に比べると、2023年は小規模に収まっていることが理由ではないかと推測されます。

 

  • 第1回:2023年2月23日〜2023年2月25日

 

2023年のウィンターテストは上記の日程で行われます。

 

テストの開催時間

テストが行われる「時間」についてです。

 

日本時間16時00分から25時30分まで。

20時00分から1時間の休憩が入ります。

 

テストの開催場所

プレシーズンテストが開催される「場所」についてです。

今年は1回ということで1ヶ所での開催になります。

バーレーンのサヒールにある「バーレーン・インターナショナル・サーキット」です。

昨年は第1回がスペインはバルセロナの「カタロニア・サーキット(カタルーニャ・サーキット)」で行われていました。

 

DAZNプリペイドカード 3ヶ月

 

バーレーンテスト1日目結果

2023年2月23日に行われたバルセロナテスト1日目の結果です。

 

 

Formula 1 (@F1) のTwitterアカウントによるウィンターテスト初日の結果のツイートです。

 

タイヤコンパウンド

タイヤのコンパウンドについてです。

 

 

ピレリのTwitterアカウント「Pirelli Motorsport (@pirellisport) 」のツイートです。

 

2023年はC0からC5までのコンパウンドが用意されています。

さらにインターミディエイトとウェット。

C3はプロトタイプも用意されているみたいです。

C1へ行くほど硬く、C5へ行くほど柔らかいタイヤと認識すれば良いでしょう。

 

コンパウンドの違いはタイヤに入ったピレリのロゴマークなどのカラーでわかるようになっています。

白色には2タイプあって、白色にブラケット(横線)が入っていないタイヤがC0で最も硬く、白色にブラケットが入っているタイヤがC1で2番目に硬いタイヤです。

黄色も2タイプ、黄色にブラケットなしがC2、ブラケットありがC3。

色が何も入っていないC3のプロトタイプもあります。

赤いにも2タイプあって、赤色にブラケットなしがC4、ブラケットありがC5で最も柔らかいタイヤです。

緑がインターミディエイト、青がウェット。

 

  • C0:白・ブラケットなし(↑硬)
  • C1:白・ブラケットあり
  • C2:黄・ブラケットなし
  • C3:黄・ブラケットあり
  • C3PROTO:なし
  • C4:赤・ブラケットなし
  • C5:赤・ブラケットあり(↓柔)
  • インターミディエイト:緑・ブラケットあり
  • ウェット:青・ブラケットあり

 

上記のように見分けると良いでしょう。

 

硬いタイヤは持ちが良い・グリップが落ちる→長距離を走るときに使う。

柔らかいタイヤは持ちが悪い・グリップが高い→一発の速さが欲しいときに使う。

簡単に書くとこういう認識でしょうか。

 

DAZNプリペイドカード 3ヶ月

 

プレシーズンテスト1日目の感想

バーレーンテスト初日の結果を受けての感想を書きます。

 

大きな変化なさそう

2023年は2022年から大きな変化がない、そういう印象を持っています。

 

 

先ほどから何度か書いていますように、2023年は2022年からレギュレーションが大きくは変わっていません。

そのため各チームのマシンデザインは昨年からの発展改良型のような印象を受け、2021年から2022年の変化に比べるとずいぶん大人しいです。

といっても様々な秘密兵器を用意していると思いますが。

 

 

そのためレッドブルは相変わらず安定して速そうですし、フェラーリも速そう、メルセデスも昨年終盤にずいぶん追いついてきた感もあり昨年以上に上位に肉薄できそう。

三つ巴の勢力図は基本的には変わらないのではと考えています。

 

ダークホースはアストンマーチンか

この3強に割って入る可能性を感じさせるのはアストンマーチンでしょうか。

 

 

アルピーヌから移籍してきた大ベテラン、フェルナンド・アロンソが、初日から大暴れしていて、フェルスタッペンに肉薄するタイムを叩き出しています。

終盤に出したタイムでしょうか、タンクが軽かった可能性は大いにあるものの、昨年までとは少し違う雰囲気を感じさせます。

アロンソは以前から、テストでは空に近いタンクでタイムを出すことが多いですけど、これはおそらくアピールというよりは彼なりにマシンの素性を計っているのだと思います。

 

 

アストンマーチンで気になるのは、アロンソのチームメイト、ランス・ストロールです。

トレーニング中に怪我を負ったみたいです。

詳しい容態はわかりませんけど、なかなか情報が出ないのでかえって心配ですね。

 

ストロールはバーレーンテストは欠席するようで、代わりにフェリペ・ドルゴビッチが初日を走っていました。

ドルゴビッチは2022年シーズンのF2チャンピオンですね。

 

アルファタウリが心配

レッドブルが好調な一方で、姉妹チームのアルファタウリが心配です。

初日は午前を角田、午後をデ・フリースが担当しています。

 

 

角田はベストタイムが1分34秒671 (C3) の15位、トップとのギャップ+1.834、46周を周回しました。

デ・フリースはベストタイムが1分34秒559 (C3) の13位、トップとのギャップ+1.722、85周を周回しました。

 

ベストタイムはどちらも下位に沈んでいて、チームとして精細を欠いています。

昨シーズンの結果を見れば妥当な順位かもしれませんけど、王者のレッドブルと同じPUを使っているチームとしては大いに物足りない初日の結果です。

 

 

さらに角田個人で見ても、経験豊富な元F2王者とは言え、パーマネントドライバーとしてはF1デビューイヤーとなるデ・フリースに対してベストタイムで負けていて、周回も半分弱ほどと、精細を欠いています。

 

ただ、初日を終えた角田の反応を見るとポジティブなようです。

素性はよいのでしょうか。

この段階で悪く言う人はそうそういないと思いますけど。

 

 

また、チームの発言を見ると、角田が実際にサーキットを走ってマシンの感触や挙動(の風洞データとの違い?)を確認し、基本的なセットアップもしていたようです。

画像のように空力チェック用と思われる網も装着していますし。

ですから周回数もデ・フリースほどはなく、タイムも出そうとはしていないのでしょう。

 

先述したように、昨年チームは散々な成績でしたから、挽回すべく大きな変更を施しているものと思われます。

他チームよりすべきことは多いかもしれませんね。

 

 

また、ドライバーのスケジュールを見ると、最終日の午後は角田が担当するみたいです。

最終日の午後というとタイムアタック合戦です。

チームは今のところ角田をエース扱いをしているのでしょう。

 

角田は今年が真の正念場と思います。

昨年まではF1でも指折りの実力者であるガスリーが相手でしたので、負けてもある程度許容されていたかと思います。

ところが今年の相手はルーキー、圧倒しないといけないでしょう。

最低でも勝ち越せなければ来年以降のシートは危ういです。

負けでもしたら確実にレッドブルから切られると思います。

 

しかしまぁ、ホンダが2026年でしたっけ、F1に本格的に復帰するみたいな噂がありますから、ホンダの力で2025年までもどこかのチームで走れる可能性も大いにありそうですが。

 

おわりに

ということで、F1の2023年プレシーズンテスト1日目の結果と、その感想を書いた記事でした。

 

DAZNプリペイドカード 3ヶ月

DAZNプリペイドカード 3ヶ月

  • Perform Investment Japan(DAZN)
Amazon

 

スポンサーリンク