スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)では、毎月恒例の「呪われし魔宮」関連の「冒険スタンプ」が1日に更新されました。
2023年2月度の冒険スタンプのうち「『呪われし魔宮 深部』を???系を入れずに暗黒の魔人を撃破してクリア」のミッションを達成できました。
ミッションを達成した際の、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します。
ネタバレ要素がありますので大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
強敵クエスト「呪われし魔宮」
DQMSL「ひとりで冒険」の「強敵クエスト」のうち「呪われし魔宮」についてです。
- クエスト名:呪われし魔宮
- 目標平均レベル:85
呪われし魔宮「呪われし魔宮 深部」
呪われし魔宮の「呪われし魔宮 深部」について。
- クエスト名:呪われし魔宮 深部
- 目標レベル:100
- 消費スタミナ:5
初回クリアまでは消費スタミナ0でしょうか。
出現条件
出現条件について。
記憶が正しければ、「呪われし魔宮 深部」はデフォルトでは冒険することができなかったはずです。
「呪われし魔宮」で財宝を手に入れてクリアすることで深部へ行けることができたと思います。
財宝を手に入れるためには宝珠を20個手に入れる必要があり、これもまた大変な難易度です。
「財宝を手に入れてクリア」を達成したときの当ブログの記事は上のリンク先にあります。
過去の魔宮深部の攻略記事もあわせてご覧になってください。
ボス
「呪われし魔宮 深部」のボスです。
道中はなく、1戦のみ戦うクエストになります。
ボスは「暗黒の魔人」1体です。
行動時に「呪われし魔宮」の守護者たちを呼びます。
冒険スタンプ
2023年3月1日から「冒険スタンプ」に魔宮関連のミッションが更新されました。
- 『呪われし魔宮 深部』を???系を入れずに暗黒の魔人を撃破してクリア:報酬「暗黒のメダル 60枚」
何とか達成することができました。
???系抜き攻略パーティ
「『呪われし魔宮 深部』を???系を入れずに暗黒の魔人を撃破してクリア」を達成した際の、攻略パーティと特技、装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私がミッションを達成したときのものです。
最も強いとか最も効率が良いとかということとは異なります。
ご了承ください。
パーティ
パーティの編成です。
メンバーは「賢者シンリ☆2、暗黒神と呪われし魔女☆4、そして伝説へ☆2、全てを滅ぼす者ゾーマ☆1、グレイツェル☆4、サポート:全てを滅ぼす者ゾーマ☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
便宜上、以降「暗黒神と呪われし魔女」のことを「ゼシカ」、「そして伝説へ」のことを「ロト」、「全てを滅ぼす者ゾーマ」のことを「超ゾーマ」などと表記します。
シンリのリーダー特性は「全系統の単体呪文ダメージを45%アップ・乱打呪文効果20%ダウン」。
サポートは「超ゾーマ」です。
お貸しくださりありがとうございます。
私は手持ちも無星ですし、サポートさんも無星の個体にお願いしました。
が、サポートはロトを借りた方がよいと思います。
試しにこのメンバーで挑んだら勝ててしまったのでそのままです。
呪文パですね。
ゼシカは他の個体の方がよいかもしれません。
特別条件
特別条件について。
本クエストには特別条件があります。
- 味方全体にいきなり神のはどう
開幕でバフが剥がされると。
特技
特技の構成です。
- シンリ:ジゴデイン、神速メラガイアー、ベホマズン、スーパーアーマー
- ゼシカ:爆炎の流星+3、呪いのつえ+3(セクシービーム)、ドルマズン+3、暴走魔法陣+3
- ロト:でんせつのギガデイン+3、いてつくマヒャド+3、おうじゃのけん+3、閃光ジゴデイン+3
- 超ゾーマ:滅びの呪文+3(氷獄招来)、絶望の霧氷+3(闇をまとう)、真・ジゴスパーク+3、爆裂のこだま+3
- グレイツェル:冷酷な氷撃+3、魔女のワルツ+3、いてつく眼光、マジックバリア+3
- (サ)超ゾーマ:滅びの呪文+x(氷獄招来)、絶望の霧氷+x(闇をまとう)、真・ジゴスパーク+x、爆裂のこだま+x
今回のためにとくぎ転生していません。
サポートモンスターはできるだけ特技レベルの上がっている個体にお願いしています。
ロトにお願いする場合「閃光ジゴデイン」持ちが必須でしょう。
装備
装備です。
- シンリ:メタルキングのツメ+7
- ゼシカ:冒涜の杖+7
- ロト:にちりんのこん+10
- 超ゾーマ:メタルキングのツメ+10
- グレイツェル:竜神王のツメ+10
今回は素早さが欲しかったのでツメメインです。
私のアカウントは星が足りていない個体が多いので余計に。
☆4なら通常の属性呪文ダメージアップでよいかもしれません。
サポートモンスターも装備をしている個体にお願いします。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
「ゼシカ+DQⅢ魔法使い+ポップ」です。
呪文系ですね。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
- シンリ:素早さ95、賢さ25
- ゼシカ:素早さ95、賢さ25
- ロト:素早さ95、賢さ25
- 超ゾーマ:素早さ95、賢さ25
- グレイツェル:素早さ95、賢さ25
今回のために種を振り直していません。
素早さ95にしました。
サポートモンスターも種を振っている個体にお願いしています。
立ち回り
立ち回りです。
立チ去レ
深部では暗黒が開幕で「立チ去レ」を撃ってきます。
無属性の体技攻撃でしょうか。
対策をせずにこれを食らうと壊滅級のダメージを受けてしまい、攻略の大きな壁になっています。
が、今回は暗黒の行動前に倒してしまいます。
具体的な攻略
それでは具体的な攻略をしていきましょう。
シンリが「ジゴデイン」。
ゼシカが「爆炎の流星」。
ロトが「閃光ジゴデイン」。
超ゾーマが「滅びの呪文」。
グレイツェルが「魔女のワルツ」。
上記のように戦いました。
倒した順番
倒した順番は→です。
随伴を呼ぶ前に倒しました。
1ラウンドで撃破できました。
再現性
再現性です。
「3 / 3」、100%。
今回ご紹介したパーティなら3回中3回でした。
感想
感想です。
サポートさんをロトにした方が絶対によいです。
グレイツェルと自前のロトの3体で終わると思います。
おわりに
ということで、DQMSL「呪われし魔宮」で「『呪われし魔宮 深部』を???系を入れずに暗黒の魔人を撃破してクリア」のミッションを達成した際の、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。