ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

師走の海!2022年12月25日までに撮影したデジカメとコンデジ写真。寒くなってきました

スポンサーリンク

2022年12月25日までに「デジイチ」と「デジカメ」と「コンデジ」で撮影した写真の中から選んで紹介します。

 

鳥や猫、虫などの生き物が写っています。

大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いいたします。

 

目次

スポンサーリンク

 

使用カメラと設定

撮影に使用しているカメラは4つです。

『NIKON(ニコン)』のデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)「D3000」と、『Panasonic(パナソニック)』のデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ10」と、『OLYMPUS(オリンパス)』のコンパクトデジタルカメラ「XZ-10」と、『RICOH』のコンパクトデジタルカメラ「Caplio GX」です。

 

「D3000」は2009年8月に発売されたエントリークラスのデジイチです。

使用レンズはオールドレンズの「Nikkor-S Auto 35mm F2.8」か「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」、「Zoom NIKKOR 35~70mm F3.5~4.8」、キットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」のどれか。

カメラ側の設定は、ダイヤルのない「ホワイトバランス」がキットレンズ使用時はほぼオートで、オールドレンズ使用時はマニュアル、「ISO感度」がキットレンズ使用時は上限800でオート、オールドレンズ使用時はマニュアル(晴天は100メイン、曇天・雨天は上限800で適当に)、「フォーカス」がキットレンズ使用時は基本オートでマニュアルも使い、オールドレンズ使用時はマニュアルです。

「F値」と「シャッタースピード」はレンズを問わず「マニュアル」で、画質の設定は「FINE」です。

 

「LUMIX DMC-FZ10」は2003年10月にリリースされたデジカメです。

カメラの設定はデフォルトで、「ISO感度」は基本的には「50」で固定しています。

 

「XZ-10」は2013年2月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」かアートフィルターの「ラフモノクローム」、「ピクチャーモード」は「Natural」、「画質」は「LF (Large+Fine?) 」です。

 

「Caplio GX」は2004年5月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Aモード」、シャッタースピードとISO感度は「AUTO」、フォーカスはAF・MF・スナップ、「画質」は「F1280」です。

 

どのカメラで撮影した写真も「トリミング(一部切り出し)」や「レタッチ(加工・修正)」はしていません。

「JPEG撮って出し」をブログ用にリサイズしただけになります。

 

Nikon「D3000」で撮影した写真

デジイチ「Nikon D3000」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

OLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真

コンデジOLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真です。

 

写真

写真

写真

 

写真

写真

写真

ラフモノクローム。

モノクロにすると撮る対象が自然と変わってきます。

 

写真

「ヤツデ(八手)」の花。

虫がやっぱりいました。

必ずと言っていいレベルでいます。

 

写真

写真

「サザンカ(山茶花)」ではなく、もうこの時期になると「ツバキ(椿)」が咲いているでしょうか。

2枚目のタイプがすごく好き、と毎年書いている気がします。

 

写真

「ネコ(猫)」。

 

写真

「ユキヤナギ(雪柳)」と思われる花が。

毎年狂い咲きしている感。

 

写真

ツバキかサザンカか。

 

写真

赤い実が。

「ナンテン(南天)」的なものでしょうか。

 

写真

写真

写真

写真

写真

写真

「フウ(楓)」はギリギリ紅葉を楽しめていました。

でも終わりも近づいています。

 

写真

「アオサギ(青鷺)」。

 

写真

写真

写真

写真

こちらに行っていました。

 

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

海に行っていました。

風がとても強い日で、砂だらけになって。

でもおかげで人がほとんど居ず、独占状態でした。

 

写真

松ぼっくり。

 

写真

木の電柱。

現役の木製電柱は珍しい気がします。

 

写真

看板の影。

 

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

写真

あの辺りを散策していました。

路地に入ると、昭和以前の風景がまだまだ残っている地域です。

大好き。

 

写真

写真

「イチョウ(銀杏)」はもうほとんどが葉を落としています。

こちらは今がピークという感じ。

 

写真

「ドウダンツツジ(満天星)」。

 

写真

写真

公園の遊具。

 

写真

サザンカっぽい。

 

写真

標識の影も撮りたい対象です。

 

写真

「ガマ(蒲)」が綿を出していました。

冬の、年末の風景です。

 

写真

鎖。

 

写真

アオサギ。

 

写真

写真

写真

「ツタ(蔦)」の紅葉は大好物。

 

写真

「タンポポ(蒲公英)」。

 

写真

イチョウ。

 

写真

何の木でしょうね。

「コナラ(小楢)」的な。

今回ご紹介している中でもかなり好きな写真です。

 

写真

赤い実が落ちていました。

誰か、子どもさんが集めたものでしょうか。

 

写真

蛇口。

影がよい。

 

写真

写真

写真

クリスマス飾り。

 

写真

雲が連なっているように見えて。

 

写真

「ダイコン(大根)」がぐんなりと。

 

写真

電柱と電線と「カラス(烏)」。

 

写真

飛行機。

ラフモノクロームで粗いですが、これもまたよし。

 

写真

霜。

氷かも。

 

写真

ガマ。

 

写真

「オオバン(大鷭)」。

 

写真

私と田んぼ。

 

写真

金網に「スズメ(雀)」。

並んで止まっていました。

 

写真

電柱と鉄塔と電線と「ハト(鳩)」。

こちらも並んで止まっていました。

 

写真

「セイタカアワダチソウ(背高泡立草)」も枯れています。

 

写真

柵、と私の影。

 

写真

アオサギが屋根の上に。

 

写真

ガマ。

よく見ると綿が飛んでいます。

 

写真

やっぱり標識の影は撮ってしまいます。

草紅葉も好き。

 

写真

工事現場の線。

綺麗。

 

写真

コの字のこれ。

 

写真

ネコが2匹で日向ぼこ。

いいお腹。

 

写真

「カワウ(河鵜)」。

 

今回はこれで終わりです。

 

前回から今回まで間にずいぶんと季節が進んだ感覚を受けます。

記事作成日はクリスマスということもあって、年末感が高まりました。

年末年始のあの感じが大好きな私としては楽しみな時期になってきました。

でもすぐ終わってしまうのですよね、悲しいかな。

 

Panasonic「DMC-FZ10」で撮影した写真

「Panasonic DMC-FZ10」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

RICOH「Caplio GX」で撮影した写真

「RICOH Caplio GX」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

おわりに

ということで前回の写真の記事アップから2022年12月25日までに撮影した写真たちでした。

 

 
スポンサーリンク