ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

凶エスタか凶ライオか?DQMSL DQMAS第2弾記念ログインボーナス「ブレイク限定まほうの地図交換券」をどのモンスターにするか悩んでいます

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL)では、2022年10月31日から「DQMオールスターズコラボ第2弾」が始まりました。

 

2022年11月1日からは「DQMオールスターズコラボ第2弾記念ログインボーナス」が開催されています。

2022年11月7日のログインボーナス報酬は「ブレイク限定まほうの地図交換券1枚」です。

 

この「神獣限定まほうの地図交換券」をどのモンスターと交換するか悩んでいます。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL「DQMオールスターズコラボ第2弾」

2022年10月31日から「DQMオールスターズコラボ第2弾」が開催されています。

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSLの運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) から告知されています。 

 

cache.sqex-bridge.jp

 

2022年11月1日(火)から、「DQMオールスターズ第2弾記念キャンペーン」を開催します!
最大でジェム10000個や「レジェンド限定交換券(2021)」を含む特別な交換券などが手に入るぞ!
さらに、闇のたねや育成メダルも獲得できるチャンス!

たくさんプレイして、豪華報酬を手に入れよう!

 

公式キャンペーンサイトには上記引用文ように書かれています。

 

DQMオールスターズコラボ第2弾記念ログインボーナス

2022年11月1日からは「DQMオールスターズコラボ第2弾記念ログインボーナス」が開催されています。

 

通常のログインボーナスに加えて、DQMオールスターズコラボ第2弾記念ログインボーナスを開催!
期間中に、ログインしてレジェンド限定交換券(2021)を含む特別な交換券を獲得しよう!

 

[ 開催期間 ]
2022年11月1日(火)4時00分 ~ 2022年11月30日(水)3時59分

 

[ DQMオールスターズコラボ第2弾記念ログインボーナスの報酬について ]
1日目:魔王限定まほうの地図交換券1枚
2日目:上スタミナ草2個
3日目:みんなで冒険お宝チケット5枚
4日目:神獣限定まほうの地図交換券1枚
5日目:上スタミナ草2個
6日目:みんなで冒険お宝チケット5枚
7日目:ブレイク限定まほうの地図交換券1枚
8日目:上スタミナ草2個
9日目:みんなで冒険お宝チケット5枚
10日目:レジェンド限定交換券(2021)1枚
11日目:上スタミナ草2個
12日目:みんなで冒険お宝チケット5枚
13日目:上スタミナ草2個
14日目:系統の王限定交換券(2021)1枚
※DQMオールスターズコラボ第2弾記念ログインボーナスは、開催期間中の通算ログイン日数に応じて報酬をお贈りするログインボーナスです。

 

[ 各種交換券について ]
「まほうの地図 交換」画面に表示されている、お好きな「まほうの地図」と交換できる券です。

[ 交換券の交換対象について ]
各交換券で交換できるまほうの地図は<こちら>をご確認ください。

[ 交換券の使用方法について ]
1. フッターメニューの「メニュー」を選択します。
2. 「もちもの」を選択します。
3. 「交換券」の「使う」を選択します。「まほうの地図 交換」から交換するモンスターを選択できます。

 

詳しいことはリンク先をご覧になってください。

 

ブレイク限定まほうの地図交換券1枚

その「DQMオールスターズコラボ第2弾記念ログインボーナス」の初日、2022年11月7日の報酬は「ブレイク限定まほうの地図交換券1枚1枚」です。

 

DQMSL

ログイン後にわたぼうから手紙が届けられているはずです。

 

誰と交換するか?

この「ブレイク限定まほうの地図交換券1枚1枚」をどのモンスターと交換するか。

これに悩んでいます。

嬉しい悩みです。

 

誤解しないようにお願いすることがあります。

この記事で書いていることは、あくまで「私なら誰と交換するか?」です。

皆さんが誰と交換すべきかについては一切触れません。

私とは持ち駒が異なるでしょうし、無課金か課金かも、強化の方針も違うかもしれませんので。

その点、誤解のないようお願いいたします。

 

話を戻します。

悩ましいと言っても、ブレイクはそもそもブレイクモンスターの数自体が多くないことと、☆4+4は基本作るつもりがないことで、対象はある程度絞られます。

 

最優先は凶エスタークか

今回の私の対象は4〜5体です。

その中でも最優先は2体でしょうか。

 

DQMSL

1体は「凶エスターク」、もう1体は「凶イズライール」です。

私のアカウントでは凶エスタークは1体、凶イズライールの転生先「凶ライオネック」は☆2です。

 

dysdis.hatenablog.com

 

凶エスタークはなかなか当たらないモンスターで、先日ようやく1体出てくれました。

なのでまだ無星、1体引けたことで今後立て続けに出てくるかもしれませんけど、ここで星を重ねておくことは悪くない選択と感じます。

 

凶ライオネックは☆2で、こちらもここで星を重ねて問題ないでしょう。

マスターズGPでブレイクパーティにも、悪魔パにも、他の系統混在パーティにも使おうと思えば使えるでしょうし、汎用は効きます。

とは言え凶ライオネックは近ごろ全然使っていないのでどうなのか。

と言い始めたら凶エスタークも獲得してから一度も使っていないですね。

まぁこちらはどちらでもよいでしょう。

 

凶ブオーン

「凶ブオーン」も候補です。

 

DQMSL

私のアカウントでは、凶ブオーンもなかなか当たらないモンスターでした。

 

dysdis.hatenablog.com

 

凶エスタークと同様、こちらも今年の夏に初めて出てくれました。

記事作成現在は2体いて、ランクSの「凶プオーン」とランクSSの「凶ブオーン」を1体ずつ持っています。

 

つまり星が足りていないので、こちらも今回交換して何ら問題ないです。

しかし凶ブオーンは凶エスタークと凶ライオネック以上に使う機会が少ないと思われ、優先度では2体より落ちるかなと。

 

凶神竜

「凶神竜」も候補と言えば候補。

記事作成現在、凶神竜は☆3なので一応候補です。

ですが上記の3体に比べるとさらに使用頻度は落ちますから、今回はなし。

 

凶シーライオン

「凶シーライオン」も実は候補です。

凶シーライオンはランクAで現時点で☆2です。

転生先のランクS「凶グレートオーラス」は既に☆4を作れています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

記事作成現在、凶シーライオンの使用頻度はブレイクの中でも突出しています。

私は「精霊の守り・強」を覚えさせていることもあり、マスターズGPでしばしば起用するからです。

星を重ねられれば、それだけHPや防御力が上がり、その分生き残る確率は高まります。

所詮はランクAですから、☆4にしたところで一瞬で消し炭になるのですが。

でも、そのちょっとした差が結果に結びつくことがあるかもしれず、強化することは無駄ではないでしょう。

 

しかしながらランクAのために交換券を使うことは、さすがにもったいなさすぎると思います。

なので今回は遠慮します。

 

で、どうする?

で、私ならどうするか?

上記のように考えますと、私が挙げた候補の中では凶エスタークと交換するのが、一番無難と思います。

凶ライオネックでもよさそうですけど、凶エスタークは本当に当たらなかったので、ここで重ねておきます。

あるいはバラでもよいかもしれません。

 

交換券の期限は?

今回いただいた「ブレイク限定まほうの地図交換券」は期限が、2022年12月31日23時59分までです。

今回はそこまで悩んでいないので、この後交換してしまいます。

 

おわりに

ということでDQMSL「DQMオールスターズコラボ第2弾記念ログインボーナス」の「ブレイク限定まほうの地図交換券」を誰と交換するかについて書いた記事でした。

 

 

スポンサーリンク