ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

何回回した?DQMSL2022年11月「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」を引いた結果をご報告します

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2022年10月31日から「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」が開催されています。

 

「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」は5・12・19回目に「極彩鳥にじくじゃく」の地図が必ず出現する他、14回目に超伝説の地図が必ず出現、さらに21回目に「超伝説限定まほうの地図交換券」1枚が必ず出現するふくびきです。

超伝説・神獣王・レジェンドモンスター・DQMASコラボモンスターが期間限定で登場!

 

この「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」を引きました。

何回回したか、回した結果をご報告いたします。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」

DQMSLでは2022年10月31日より「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」が開催されています。

 

DQMSL

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

5・12・19回目に「極彩鳥にじくじゃく(ランクSS)」の地図が必ず出現するほか、14回目に超伝説の地図が必ず出現し、21回目に「超伝説限定まほうの地図交換券」1枚が手に入る「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」を期間限定で開催します!

超伝説・神獣王・レジェンドモンスター・DQMASコラボモンスターが期間限定で登場!

「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」の1~9枚目ではランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合は、通常の1%からなんと3倍の3%に!

※「極彩鳥にじくじゃく(ランクSS)」の地図は、今後の「伝説フェス」などで毎回登場するものではありません。
また、「伝説フェスメダル交換所」の報酬に今回は追加されません。

 

DQMSL

DQMSL

 

※「極彩鳥にじくじゃく(ランクSS)」の地図は、「伝説フェスメダル交換所」の報酬に今回は追加されません。
また、「スライダーヒーロー(ランクSS)」の地図も今回は追加されません。

 

[ 超伝説限定まほうの地図交換券について ]

下記のモンスターの地図いずれか1枚と交換できます。

ランクSのモンスター
・呪われし魔法使い
・竜と少女の伝承
・闘拳の姫と獅子
・古のアレフガルド

※コラボなどで登場した一部のモンスターの地図とは交換できません。

 

今回の「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」は、10連ふくびきを1回につきジェム3000個で、何度でも引くことができ、5・12・19回目に「極彩鳥にじくじゃく(ランクSS)」の地図が必ず出現するほか、14回目に超伝説の地図が必ず出現し、21回目に「超伝説限定まほうの地図交換券」1枚が手に入るふくびきです!

[ 極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびきの回数と10枚目のまほうの地図の変化について ]

 

DQMSL

「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」では10連ふくびきを引いた回数に応じて、10枚目のまほうの地図が変化します。

[ 1、8、15回目 ]
10枚目から、必ずランクSSのまほうの地図が出現します。

[ 2、4、6、9、11、13、16、18、20回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。

[ 3、10、17回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
そのうち、「超伝説」「神獣王」「レジェンドモンスター」のまほうの地図の提供割合が合計30%となります。

[ 5、12、19回目 ]
10枚目から、必ず「極彩鳥にじくじゃく(ランクSS)」のまほうの地図が出現します。

[ 7回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
そのうち、「超伝説」のまほうの地図の提供割合が合計50%となります。

[ 14回目 ]
10枚目から、必ず「超伝説」のまほうの地図が出現します。

※コラボなどで登場した一部のモンスターの地図は出現しません。

[ 21回目 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
さらに、「超伝説限定まほうの地図交換券」1枚が手に入ります。

[ 22回目以降 ]
10枚目から、必ずランクS以上のまほうの地図が出現します。
そのうち、「極彩鳥にじくじゃく(ランクSS)」「マジェス・ドレアム(ランクSS)」「スライダーヒーロー(ランクSS)」「魔人レザーム(ランクS)」のまほうの地図の提供割合が合計5%となります。

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。

 

提供割合

提供割合です。

 

ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から6%、ランクSSモンスター全体の地図提供割合は通常の1%から3%に上昇しています。

 

開催期間

開催期間について。

 

[ 開催期間 ]
■極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき
2022年10月31日(月)12時00分 ~ 2022年11月7日(月)14時59分

 

一週間ほど。

 

私が回すべきか

「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」を回すべきか?

 

dysdis.hatenablog.com

 

私自身が引くべきかについて、以前当ブログにあれこれ書いています。

上にリンクを貼った記事がそれ。

 

結果

冒頭でお伝えしたとおり、私は「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」を引きました。

その結果をお伝えいたします。

 

所持ジェム

今回の「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」を引くにあたっての、私の所持ジェムです。

 

DQMSL

63,020ジェムを所持していました。

DQMAS第2弾が始まってから、結構なジェムが配布されました。

 

1回目

まずは1回目。

1〜10連。

 

DQMSL

DQMSL

金地図1枚。

神獣「バルボロス」。

このランクSSは確定枠ですので実質オール銀ですね。

 

2回目

2回目です。

11〜20連。

 

DQMSL

金地図3枚。

レジェンド「極彩鳥にじくじゃく」が出ました!

他は特になし。

 

目当てのモンスターが出てくれたのでここで撤退します。

 

感想

「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」を引いての感想です。

 

にじくじゃくが確定される5回、50連まで回す覚悟で始めました。

しかし2回目、20連で出てくれました。

15,000ジェムが6,000ジェムで済んだ、これは運がよかったです。

 

他には特に戦力強化にはつながらず。

でも十分でしょう。

 

2回引いたので、残りジェム数は「57,020」。

6万残しておきたかった気持ちがない訳ではないですが、よしとしましょう。

 

おわりに

ということでDQMSLの2022年11月「極彩鳥にじくじゃくプレミアふくびき」を引いた結果をお伝えした記事でした。

 

 

スポンサーリンク