スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2022年10月31日から期間限定イベント「DQMオールスターズ第2弾」が開催されています。
この記事ではDQMAS第2弾のうち「混沌の旅路 地獄級」を扱います。
記事作成現在ミッションをコンプリートしています。
ミッションコンプした際の私の攻略パーティをご紹介します。
以降ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL×DQMコラボクエスト「DQMオールスターズ」
DQMSLでは2022年10月14日より「DQMAS」が開催されています。
2022年10月31日からはDQMAS第2弾が開催されています。
DQMオールスターズ「混沌の旅路」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年10月31日
新モンスター「がったいまじん(ランクS)」が登場!
また、過去登場した討伐モンスターたちが「スラ・マダンテ」や「メラゾストーム」など強力なとくぎを覚えて仲間に!
詳しくは ⇒ https://t.co/P8wm681IQl #DQMSL #DQMAS pic.twitter.com/LLXppFxkxa
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知ツイートです。
期間限定クエスト「混沌の旅路」を開催!
[ 遊び方 ]
闇の影響を受けたモンスターの覚えているとくぎの詳細は<こちら>をご確認ください。
[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
期間限定クエスト「混沌の旅路」
・混沌の旅路 中級
・混沌の旅路 超級
・混沌の旅路 地獄級※「混沌の旅路 中級」は、期間限定クエスト「新たなる世界」の「第4話 最強の降誕」をクリアすることで解放されます。
※「混沌の旅路 超級」「混沌の旅路 地獄級」は、前のクエストをクリアすることで解放されます。
※「混沌の旅路」の討伐リストは、「中級」「超級」「地獄級」で共通です。
[ モンスター紹介 ]
がったいまじん(ランクS)
■おぼえるとくぎ
ひさめの息吹
敵全体にランダムに4回、ヒャド系の息ダメージを与える。
命中時、一定確率で行動停止状態にする。ぐれんの息吹
敵全体にランダムに5回、メラ系の息ダメージを与える。■特性
・いきなり息をすいこむ・ときどき氷炎の使い手
ラウンドの最初に一定確率で発動し、2ターンの間メラ耐性とヒャド耐性を1ランク下げて攻撃する状態になる。※「いてつくはどう」などで解除されません。「神のはどう」などでは解除されます。
■耐性
■リーダー特性
・息ダメージを15%アップ■サブ系統
・討伐、DQMASさらに、ようがんまじん(ランクA)は次のとくぎをおぼえます。
いわなげ
火炎の息
さらに、ひょうがまじん(ランクA)は次のとくぎをおぼえます。
つきとばし
こごえる吹雪
[ 転生について ]※「がったいまじん(ランクS)」は、「ようがんまじん(ランクA)」と「ひょうがまじん(ランクA)」で特殊な転生をすると仲間になります。
[ がったいまじんの転生についての注意事項 ]
1. 転生の際には、「転生させるモンスター」として選択した「ようがんまじん(ランクA)」のパワーアップ補正値の20%が引き継がれます。
「転生用モンスター」として選択した「ひょうがまじん(ランクA)」の補正値を引き継ぎません。2. 「がったいまじん(ランクS)」を「まほうの白地図」で地図再生を行った場合、「がったいまじんの地図(ランクS)」か「ようがんまじんの地図(ランクA)」と交換できます。
※「転生用モンスター」の「ひょうがまじんの地図(ランクA)」とは交換できません。
[ 「冒険スタンプミッション」について ]
■期間中毎日達成できるミッション
・開催期間
2022年11月1日(火)4時00分 ~ 2022年11月21日(月)3時59分・ミッション内容
冒険スタンプ 報酬 『バザーメダル交換所』で
報酬を交換しよう!期間限定上スタミナ草
1個
・開催期間
2022年11月1日(火)4時00分 ~ 2022年11月15日(火)3時59分・ミッション内容
冒険スタンプ 報酬 ひとりで冒険『混沌の旅路』を
1回クリアしよう!バザーメダル
100枚ひとりで冒険『混沌の旅路』を
2回クリアしよう!闇の扉のカギ
20本ひとりで冒険『混沌の旅路』を
3回クリアしよう!バザーメダル
100枚ひとりで冒険『混沌の旅路』を
5回クリアしよう!ダークふくびき券
10枚ひとりで冒険『混沌の旅路』を
7回クリアしよう!闇の扉のカギ
10本※上記の冒険スタンプミッションは、開催期間中毎日達成できます。
※冒険スタンプの達成状況は毎日4時00分にリセットされます。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。
期間限定クエスト「混沌の旅路」
期間限定クエスト「混沌の旅路」についてです。
- クエスト名:混沌の旅路
- 目標平均レベル:60
目標平均レベルは60。
これは3つあるクエストの平均と思われます。
開催期間
開催期間について。
[ クエストの開催期間 ]
2022年10月31日(月)12時00分 ~ 2022年11月30日(水)11時59分
1ヶ月ほど。
混沌の旅路「混沌の旅路 地獄級」
この記事では「混沌の旅路」のうち「混沌の旅路 地獄級」を扱います。
- クエスト名:混沌の旅路 地獄級
- 目標平均レベル:80
- スタミナ:20
初回クリアするまでは消費スタミナ0だったはずです。
出現方法
出現方法です。
※「混沌の旅路 中級」は、期間限定クエスト「新たなる世界」の「第4話 最強の降誕」をクリアすることで解放されます。
※「混沌の旅路 超級」「混沌の旅路 地獄級」は、前のクエストをクリアすることで解放されます。
公式キャンペーンサイトには上記引用文ように書かれています。
ミッション
設定されているミッションです。
- すべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「ジェム50個」
- サポートを含む6体以下のパーティでクリア:報酬「レッドストーン20個」
- 経過ラウンド6以下でクリア:報酬「バザーメダル5枚」
- 経過ラウンド5以下でクリア:報酬「バザーメダル5枚」
ミッションをすべて達成できています。
討伐リスト
討伐リストについて。
討伐対象は「がったいまじん」です。
リストは500体まであり、報酬にカギやジェムなどが設定されています。
道中
道中についてです。
道中は2戦あります。
1戦目は「ようがんまじん」1体と「ひくいどり」2体。
ランダムで闇モンスターが出現するようです。
2戦目は「ひょうがまじん」1体と「ホークブリザード」2体。
こちらもランダムで闇モンスターが出現するようです。
ボス
ボスについてです。
ボスは「がったいまじん」です。
クエスト展開と同日に実装された新モンスター。
攻略・周回パーティ
「混沌の旅路 地獄級」で攻略・周回している際の、私のパーティ編成や装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私が使用しているものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
私の拙い戦い方ではなく他のネット情報を確認していただいた方が確実とも思います。
編成
まずはパーティの編成です。
メンバーは「マジェス・ドレアム、剣神ピサロ☆4、エスターク☆4、ダークドレアム☆4、オルゴ・デミーラ☆4、サポート:マジェス・ドレアム☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
便宜上、以降「剣神ピサロ」のことを「超ピサロ」などと表記します。
マジェスドレアムのリーダー特性は「全系統の属性斬撃ダメージ+35%」。
サポートさんからは「マジェスドレアム」をお借りしました。
サポートさんのモンスターもできるだけ☆4やそれに近い個体にお願いします。
クエストお助け隊にいるのでそちらを借りています。
マジェスドレアムのリーダー特性は「全系統の全属性斬撃ダメージ+35%」。
斬撃パですね。
追記:
この記事公開から丸一日が経っています。
現在はマジェス、アレフガルドの伝説*4、マジェスのパーティで周回しています。
アレフガルドはたくさんいるので。
特別条件
特別条件についてです。
本クエストには特別条件があります。
- DQMASコラボモンスターのダメージ+300%
なのでマジェスドレアム入りにしています。
敵はそこまで強くないので攻略だけを考えるならシビアでなくてよいかと。
しかし周回数が多いので、周回を考えると改善の余地はまだまだありそうです。
特技
特技です。
今回省略します。
デフォルトでいけますので。
サポートさんのモンスターもできるだけ特技レベルが+3になっている個体にお願いします。
装備
装備です。
- マジェスドレアム:竜神王のツメ+10
- 超ピサロ:ストームサーベル+7
- エスターク:帝王のつるぎ+10
- ダークドレアム:ダークドレアムのつるぎ+8
- オルゴ・デミーラ:スペディオブレード+7
斬撃ダメージアップが基本。
サポートさんのモンスターもできる限り+7以上の装備をしている個体にお願いします。
今回クエストお助け隊のため装備なし。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
「DQⅠ勇者+パパス+ダイ」。
斬撃系ですね。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
- マジェスドレアム:素早さ95、攻撃力25
- 超ピサロ:素早さ95、攻撃力25
- エスターク:攻撃力95、素早さ25、エスターク30
- ダークドレアム:素早さ95、攻撃力25
- オルゴ・デミーラ:攻撃力95、素早さ55
今回のために種をつけ直していません。
サポートさんのモンスターも種振りをしている個体にお願いします。
クエストお助け隊なので種は振られていないはず。
立ち回り
立ち回りです。
「ガンガンいこうぜ」でAIオート。
上記のように戦いました。
倒した順番
倒した順番は随伴→ボスです。
3ラウンドで撃破できました。
再現性
再現性です。
「3 / 3」、100%。
そこまで難しくないですね。
感想
感想です。
たくさん周回してモンスターを集めなければ。
「闇の影響を受けたモンスター」が記事作成現在まだ1体しかドロップしていません。
闇モンスターがドロップしても、どのレア特技を持っているかはまた別問題みたいですし。
厳しい周回になるかも。
おわりに
ということでDQMSLのDQMAS混沌の旅路「混沌の旅路 地獄級」を攻略・周回している、私のパーティ編成や特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。