スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)の、装備「昇天のヤリ」についての記事です。
このたび装備を+2に強化しました。
昇天のヤリと心砕きのヤリについては+2まで鍛えると固有効果を最大値にできる、他とは異なる仕様になっているようです。
装備の詳細と、錬金をつけるか、つけるならどのような効果をつけるか、また誰に装備させるとよいかを考えてみました。
目次
DQMSL装備「昇天のヤリ」
DQMSLには「昇天のヤリ」なる装備があります。
実装されたのはいつだったでしょうか。
私が入手したのはずいぶん遅かったと思うのでいつ実装されたのか詳しいことはわかりません。
■昇天のヤリの固有効果について
・通常攻撃で攻撃した相手モンスターの執念状態を、70%の確率で解除します。昇天のヤリを強化することで、解除する確率が上がります。
・「昇天のヤリ+1」の固有効果は「通常攻撃時85%で執念状態を解除」です。
・「昇天のヤリ+2」の固有効果は「通常攻撃時100%で執念状態を解除」です。
・「昇天のヤリ+3以上」の固有効果は「昇天のヤリ+2」の固有効果と同じです。※「昇天のヤリ」を装備したモンスターが「たたかう」で攻撃する際、「たたかう」の対象として選択した相手モンスターがすでに倒されていると、1回目の攻撃時のみ「執念状態を解除する」効果が発生しない不具合を確認しております。
※「亡者の執念」や「勝利への執念」などの特性を持っているモンスターに「みがわり」されている相手に対して「たたかう」で攻撃すると、装備品「昇天のヤリ」の固有効果(執念状態を解除する)が発動しない場合がある不具合を確認しております。
上記の公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
2017年10月下旬、これが昇天のヤリの出てくる最も古い情報でしょうか。
2022年1月から見れば4年と少し前のことのようです。
もしかしたらもっと古い情報があるかもしれません。
そのときは申し訳ありません。
装備「昇天のヤリ」
装備アイテム「昇天のヤリ」についてです。
性能
本装備未強化時点の性能です。
- 装備名:昇天のヤリ
- ウェイト:1
- 能力:攻撃力+21・賢さ+18
- 固有効果:通常攻撃時70%で執念状態を解除
- 錬金効果:--
未強化の時点で固有効果が1つついています。
通常攻撃時70%で執念状態を解除
固有効果「通常攻撃時70%で執念状態を解除」について。
■昇天のヤリの固有効果について
・通常攻撃で攻撃した相手モンスターの執念状態を、70%の確率で解除します。昇天のヤリを強化することで、解除する確率が上がります。
・「昇天のヤリ+1」の固有効果は「通常攻撃時85%で執念状態を解除」です。
・「昇天のヤリ+2」の固有効果は「通常攻撃時100%で執念状態を解除」です。
・「昇天のヤリ+3以上」の固有効果は「昇天のヤリ+2」の固有効果と同じです。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
未強化ですと執念解除の確率は70%、+1に強化すると85%、+2にすると100%になります。
+3以上にしても+2と変わらない確率のようですが、攻撃力と賢さのステータスは変化するのでしょう。
とりあえずのゴールは+2になりそうです。
入手方法
入手方法について。
「不思議の塔」コンテンツの「大空の塔」で11,100ポイント以上のハイスコアを達成することで1本手に入るようです。
「おまけふくびき」からも手に入ります。
先日、おまけふくびきから昇天のヤリが2本手に入ったので、ようやく+2に強化することができます。
強化
本装備を強化します。
+2に強化
+2に強化します。
どうして+2に強化するかと言いますと、+2にすることで固有効果が最大になるからです。
強化に使うアイテムは同装備です。
強化できました。
+2の性能
装備+2の性能について。
- 装備名:昇天のヤリ
- ウェイト:1
- 能力:通常攻撃時100%で執念状態を解除
- 固有効果:--
- 錬金効果:--
+2で固有効果が最大になりました。
先ほど申しましたように、+2になると執念解除の確率が+1の85%から100%に上昇します。
確実に昇天させられると、これは大きいです。
錬金
錬金効果をつけるか、つけるなら何の効果がよいかについてです。
こちらは以前当ブログでご紹介しています。
錬金はつける?つけない?
錬金をつけるかつけないかについてです。
錬金するためには「せいれいせき」1つが必須で、「ドラゴンのツノ」と「まじゅうのツノ」と「するどいキバ」が任意です。
素材があるならつけた方がよりよいと思います。
何の錬金効果をつける?
何の効果をつけるかについてです。
「デイン系の息ダメージを10%アップ」をつけています。
いつ誰に装備させるか?
いつ誰に装備させるか? についてです。
いつ?
クエストか闘技場のどちらに向いているかについて。
こちらも以前ご紹介していると思いますのでよいでしょう。
誰に?
誰に装備させるかについて。
こちらも。
感想
感想です。
いやぁ+2まで長かった。
でも+2にできて満足です。
100%昇天させられる、これは目に見えた効果にはならないかもしれませんけど、地味に役に立ってくれるはず、たぶん。
次は心砕きのヤリですね。
昇天よりもっと長い道のりになりそう。
+2の強化時に67%の確率に挑むかどうか、昇天より悩むことになるのは間違いないです。
おわりに
ということで、DQMSLの装備アイテム「昇天のヤリ」を+2に強化、錬金を変更したことのご報告をした記事でした。
仕様の把握が足りていなかったり間違えていたりしたら申し訳ありません。