ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

微妙?DQMSL???系「キングスペーディオ強」を強新生転生!特技構成や装備、使い道を考えました

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)にて、2022年10月14日に???系モンスター「キングスペーディオ」に強新生転生が実装されました。

サブ系統は「神獣」。

 

強新生によりモンスター名が「キングスペーディオ強」に変化します。

さっそくモンスターを新生転生しました。

特技構成や「スキルのたね」、装備、使い道について考えてみました。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL強新生転生「キングスペーディオ強」

DQMSLでは2022年10月14日に???系の神獣「キングスペーディオ」に強新生転生が実装されました。

 

DQMSL

DQMSL

 

www.dragonquest.jp

 

DQMSLの運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) からも告知されています。 

記事作成現在、新生転生のことだけを伝えるツイートはなかったように思います。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

「キングスペーディオ強(新生転生/ランクSS)」が新生転生先に追加!

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

 

ランクSS新生「キングスペーディオ」

ランクSS新生「キングスペーディオ」についてです。

強新生への転生前を見てみます。

 

DQMSL

DQMSL

  • 種族名:キングスペーディオ
  • 図鑑NO.:0547
  • 系統:???系
  • サブ系統:神獣
  • ランク:SS
  • ウェイト:27
  • リーダー特性:全系統への攻撃力を18%アップ
  • タイプ:攻撃
  • 説明:白いオオカミの姿をした神獣。聖なるチカラを その身に宿し 光の速さで すべてをなぎはらう。

 

アルティメットヒッツ ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー

キングスペーディオは『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー』が初出でしょうか。

 

アルティメットヒッツ ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー

 

強新生転生

モンスターを「強新生転生」しました。

 

DQMSL

メイン画面下メニュー→「モンスター」→「育成する」→「新生転生させる」の順に選択します。

「新生転生させる」画面で対象モンスターを選択します。

ソート機能を使って条件を絞ると見つけやすいでしょう。

 

キングスペーディオの新生転生に必要なタマゴロンは「しんせいの覇玉」が2体です。 

しんせいの覇玉は「スライムカーニバル」などに出現します。

 

DQMSL

引き継ぐ特技を選びます。

デフォルトが2枠、残り2枠をプレイヤーが任意で決めます。

デフォルトの特技でちょうど4枠埋まるでしょうか。

 

DQMSL

キングスペーディオ は

新しく 生まれ変わった。

 

新生転生が完了しました。

 

強新生転生「キングスペーディオ強」

強新生転生「キングスペーディオ強」についてです。

 

概要

概要です。

 

DQMSL

  • 種族名:キングスペーディオ強
  • 図鑑NO.:0547
  • 系統:???
  • サブ系統:神獣
  • ランク:SS
  • ウェイト:27
  • リーダー特性:全系統の攻撃力+18%・HP+10%

 

リーダー特性は新生からHPアップが加わりました。

闘技場でリーダーにしていらっしゃる方もいらっしゃるようです。

 

説明

説明です。

 

DQMSL

  • 種族名:キングスペーディオ強
  • タイプ:攻撃
  • 説明:白いオオカミの姿をした神獣。聖なるチカラを その身に宿し 光の速さで すべてをなぎはらう。

 

テキストは新生前から変わっていないようです。

 

特技

特技構成です。

私が選んだ特技構成です。

 

紹介動画

強新生転生「キングスペーディオ強」の特技を紹介したプレイ動画です。

といいたいところですが、記事作成現在DQMSL公式Twitterアカウントから動画がアップされていないようです。

 

霹靂閃電

DQMSL

  • 特技名:霹靂閃電
  • 種類:斬撃
  • 消費MP:68
  • 効果:【先制】【みがわり無視】敵1体に 攻撃力依存で 無属性の斬撃攻撃 みがわりされている状態の敵に 威力3.5倍

 

固定。

 

※AI行動では使用しません。

 

補足説明です。

 

光輝の重撃

DQMSL

  • 特技名:光輝の重撃
  • 種類:斬撃
  • 消費MP:54
  • 効果:【みかわし不可】【軽減無視】ランダムに6回 攻撃力依存で デイン系の斬撃攻撃

 

固定。

 

かみくだき

DQMSL

  • 特技名:かみくだき
  • 種類:斬撃
  • 消費MP:28
  • 効果:敵1体に 攻撃力依存で 無属性の斬撃攻撃 命中時 確率で攻撃力・防御力を2段階下げる

 

引き継ぎ。

とくぎ転生で外すことができます。

 

疾風迅雷

DQMSL

  • 特技名:疾風迅雷
  • 種類:斬撃
  • 消費MP:28
  • 効果:【先制】敵全体に 攻撃力依存で 無属性の斬撃攻撃

 

引き継ぎ。

とくぎ転生で外すことができます。

 

特性と耐性

特性と耐性です。

 

特性

DQMSL

DQMSL

  • AI2-3回攻撃:1ラウンドに2〜3回連続で攻撃する 2回目以降の行動は 通常攻撃を行う
  • ラストスタンド:チカラつきる時3回まで必ず発動 その後確率で発動し HPを1残して生き残る
  • 通常攻撃みがわり無視:通常攻撃時 相手にみがわりされなくなる
  • 全ステータス+20:全ステータスが 20ずつ上がる
  • 光の使い手:自分が攻撃する時に 相手のデイン耐性を 1ランク下げる
  • 神獣の目覚め:つねに 行動停止系と封じ系効果を防ぐ バトルの最初に 自分の系統攻撃力・系統素早さを30%上げる

 

神獣の目覚め

※「バイキルト」「ピオラ」などのステータスを上げるとくぎを使用すると、ステータスをさらに上げることができます。
※「系統攻撃力・系統素早さを30%上げる」効果は、「いてつくはどう」などで解除されません。「神のはどう」などでは解除されます。

 

補足説明。

 

耐性

耐性です。

 

DQMSL

DQMSL

メラ半減、ヒャド半減、ギラ半減、デイン吸収、ドルマ弱点。

毒弱点、混乱半減、マヒ半減、ザキ無効、マヌーサ無効。

他は等倍。

 

使いみち

強新生転生「キングスペーディオ強」の活用についてです。

 

スキルポイント

「スキルポイント」について。

 

記事作成現在「攻撃力95」と「攻撃力55」に振っています。

数値は逆でもよいかもしれません。

こちらはスキルラインの影響か、150まで振ることができます。

 

装備

装備について。

 

「スペディオブレード」は装備時ウェイト0になるので、闘技場ではこちらがメインになりそうです。

「スペディオソード」もウェイト0になるみたいですけど、こちらは選から漏れますかね、同じウェイト0ならブレードを選びたい。

より早く動きたいなら「ツメ」になるでしょう。

GPなら「心砕きのヤリ」と「昇天のヤリ」も視野に。

 

とくぎ転生

「とくぎ転生」について。

 

「かみくだき」がもはや古い特技なので別の特技にするとよさそうですね。

斬撃ばかり持っているので、体技や「つるぎのまい」など踊りを覚えさせると斬撃対策への対策になるでしょう。

またシャムダや超ピサロ対策に「斬撃よそく」を覚えさせる手もありそうです。

私も記事を書いた後に斬撃よそくを覚えさせると思います。

 

クエストか闘技場か

使いどころについてです。

クエスト向きか闘技場(対人)向きかで考えると、どちらにも向いていますけど、より闘技場に向いている性能になったと感じます。

 

クエスト

クエストでの使い方を考えます。

こちらはデイン斬撃が必要なシーンで出番がありそうです。

光の使い手持ちですし。

 

闘技場

闘技場での使い方を考えます。

 

これもう「霹靂閃電」でしょう。

みがわり無視、且つみがわりされている状態の敵に3.5倍ダメージの単体無属性斬撃。

みがわりされそうなモンスターというと超オムドやアレフガルドなど超伝説、ダグジャガルマ辺りでしょうか、これらを狙い撃ちできます。

落とせるかは別問題として。

役割が明確なので使いやすそうですね。

 

感想

感想です。

ダグジャガルマなどの新生転生に比べると、環境を大きく変えるような壊れにはならなかったでしょうか。

キングスペーディオはずっと不遇をかこつていたので、もう少しぶっ壊しても面白そうですけどね。

 

しかしそれでも、ダグジャガルマといいヒヒュドラードといい竜王といい、今回のキンスペといい、消えていたモンスターたちの復活。

超魔王とか超伝説とか意味のわからないことをするくらいなら、このような措置は個人的には大歓迎です。

 

でもどうでしょうね、キンスペの目が赤い状態って。

これではまるでデモンスペーディオです。

そもそもドラクエの強とか邪とかの派生ものが好きではないのですが、あからさまな手抜き感があって。

 

おわりに

ということでDQMSLで???系神獣モンスター「キングスペーディオ強」に強新生転生が実装されたので、特技と装備、使いみちについて考えた記事でした。

 

 

スポンサーリンク