スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2022年8月31日より期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」が開催されています。
決戦前夜の特訓場ではミッション報酬に、新装備「ギアブレード」が手に入ります。
このたびそのギアブレードを+7に強化しました。
装備の詳細と、錬金をつけるか、つけるならどのような効果をつけるか、また誰に装備させるとよいかを考えてみました。
目次
DQMSL期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」
DQMSLでは2022年8月31日より期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」が開催されています。
期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年8月31日
新モンスター「レコードマシン(ランクS)」登場!
さらに、ミッションクリアで新装備品「ギアブレード(ランクSS)」が手に入るぞ!
2022年9月15日(木)14時59分まで!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/pOywHpC83o #DQMSL pic.twitter.com/d33p4jPmJL
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) の告知ツイートです。
開催期間
開催期間について。
[ クエストの開催期間 ]
2022年8月31日(水)12時00分 ~ 2022年9月15日(木)14時59分[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」
・決戦前夜の特訓場
半月ほどですか。
「決戦前夜の特訓場」
「ひとりで冒険」の期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」についてです。
2022年8月31日から追加されたクエストです。
- クエスト名:決戦前夜の特訓場
- 目標平均レベル:60
平均レベルはつあるクエストの平均と思われます。
1つのみ。
装備「ギアブレード」
装備アイテム「ギアブレード」についてです。
性能
未強化時点の性能です。
- 装備名:ギアブレード
- ウェイト:5
- 能力:攻撃力+37、素早さ+8
- 固有効果:斬撃ダメージを5%アップ
- 固有効果2:--
- 錬金効果:--
未強化の時点で固有効果がついています。
固有効果1a
固有効果1a「斬撃ダメージを5%アップ」について。
便宜上「固有効果1a」とします。
こちらはそのままですね。
入手方法
入手方法について。
ひとりで冒険「決戦前夜の特訓場」のミッション報酬として獲得することができます。
入手難易度は低いです。
強化
本装備を強化します。
+7に強化
+7に強化します。
どうして+7に強化するかと言いますと、+7にすることで新たな固有効果がつくからです。
強化に使うアイテムは「ギア強化の剣」、それと「オリハルコン」でも強化できたかと。
ギア強化も「決戦前夜の特訓場」で手に入ります。
オリハルコンを使うのはもったいないので使いませんでした。
強化できました。
+7の性能
装備+7の性能について。
- 装備名:ギアブレード
- ウェイト:5
- 能力:攻撃力+44、素早さ+8
- 固有効果:斬撃ダメージを5%アップ、3の倍数ラウンドは代わりに斬撃ダメージを30%アップ
固有効果2:-- - 錬金効果:--
+7で固有効果が新たにつきました。
固有効果1b
固有効果1b「3の倍数ラウンドは代わりに斬撃ダメージを30%アップ」について。
「ギアブレード」を+7まで強化することで、固有効果「3の倍数ラウンドは代わりに斬撃ダメージを30%アップ」が追加!
※「3の倍数ラウンドは代わりに斬撃ダメージを30%アップ」状態は、「いてつくはどう」や上位効果のはどうで解除されません。
+7から「3の倍数ラウンドは代わりに斬撃ダメージを30%アップ」が追加でつきます。
追加なので、3の倍数ではないラウンドは斬撃ダメージ5%アップがつくということでしょう。
錬金
錬金効果をつけるか、つけるなら何の効果がよいかについてです。
錬金はつける?つけない?
錬金をつけるかつけないかについてです。
錬金するためには「げんませき」と「せいれいせき」1つずつが必須、「とうこんエキス」と「ほしのカケラ」と「みがきずな」が任意です。
素材があるならつけた方がよりよいと思います。
何の錬金効果をつける?
何の効果をつけるかについてです。
記事作成現在私は錬金をつけていません。
「斬撃ダメージアップ」や「連携ダメージアップ」が無難と思います。
いつ誰に装備させるか?
いつ誰に装備させるか? についてです。
いつ?
クエストか闘技場のどちらに向いているかについて。
どちらかというとクエスト向きと感じます。
理由はウェイトが「5」と重いからです。
斬撃モンスターは、シャムダやアレフガルドなど一部使うことはあっても、基本的には闘技場では使いにくいですし。
使うにしても「心砕きのヤリ」や「昇天のヤリ」の方が使う側も使いやすく、対戦相手さんも嫌でしょう。
誰に?
誰に装備させるかについて。
当然ながら斬撃アタッカーになります。
クエストやランキングクエストで、3ラウンドまで必ずかかると予めわかっている場合に出番があるかもしれません。
ただウェイト5の剣であれば「ぎんがのつるぎ」などがあり、本装備をそれらより優先してまで使いたいかは微妙なところです。
おわりに
ということで、DQMSLの新装備アイテム「ギアブレード」を+7に強化、錬金をつけるか、何の効果をつけるか、誰に装備させるかを考えた記事でした。
仕様の把握が足りていなかったり間違えていたりしたら申し訳ありません。