スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2022年8月31日より期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」が開催されています。
決戦前夜の特訓場ではモンスター「レコードマシン」などが手に入ります。
記事作成現在、3ラウンド周回をしています。
3ラウンドオート周回をしている、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します。
以降ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」
DQMSLでは2022年8月31日より期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」が開催されています。
期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年8月31日
新モンスター「レコードマシン(ランクS)」登場!
さらに、ミッションクリアで新装備品「ギアブレード(ランクSS)」が手に入るぞ!
2022年9月15日(木)14時59分まで!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/pOywHpC83o #DQMSL pic.twitter.com/d33p4jPmJL
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) の告知ツイートです。
開催期間
開催期間について。
[ クエストの開催期間 ]
2022年8月31日(水)12時00分 ~ 2022年9月15日(木)14時59分[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」
・決戦前夜の特訓場
半月ほどですか。
「決戦前夜の特訓場」
「ひとりで冒険」の期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」についてです。
2022年8月31日から追加されたクエストです。
- クエスト名:決戦前夜の特訓場
- 目標平均レベル:60
平均レベルはつあるクエストの平均と思われます。
1つのみ。
決戦前夜の特訓場「決戦前夜の特訓場」
決戦前夜の特訓場「決戦前夜の特訓場」についてです。
決戦前夜の特訓場は1つのクエストのみ展開されています。
概要
概要です。
- クエスト名:決戦前夜の特訓場
- 目標平均レベル:60
- スタミナ:20
初めてクリアするまでは消費スタミナ0。
出現方法
出現方法です。
デフォルトで出現しています。
ミッション
設定されているミッションです。
- サポートを含む6体以下のパーティでクリア:報酬「ギアブレード1個」
- 仲間を一度も倒されずにクリア:報酬「レコードマシン1体」
- 幻魔王マガルギを撃破してクリア:報酬「超マスターエッグ(ジゴデイン)1体」
- グランエスタークを撃破してクリア:報酬「超マスターエッグ(獄炎斬り)1体」
記事作成現在ミッションコンプリートできています。
グランエスタークがなかなか出現してくれず回数がかかりました。
と言っても30周ほどだったかと。
討伐リスト
討伐リストについて。
討伐リストなし。
道中
道中についてです。
道中は1戦あります。
「キラーマシン」と「キラーマシンライト」、「超マスターエッグ」1体ずつ。
超マスターエッグは特技を覚えていて、何を覚えているかはランダムのようです。
個人的には「フバーハ」はいくらあってもよいので当たりです。
ボス
ボスについてです。
「レコードマシン」と「バルバルー強」と「クシャラミ強」1体ずつ。
バルバルーとクシャラミのところが、マガルギ1体だったりグランエスターク1体だったりします。
遊び方
遊び方です。
画像のとおりです。
レコードマシンを集めたり、超マスターエッグを集めたり、装備を集めたりします。
3ラウンドオート周回パーティ
「決戦前夜の特訓場」の3ラウンドオート周回をしている、私のパーティ編成や装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私が攻略・周回をしているものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
パーティ
パーティの編成です。
メンバーは「レゾム・レザーム、天空竜と夢の魔女、マデサゴーラ☆4、伝説の神鳥ラーミア☆3、マスタードラゴン☆4、サポート:天空竜と夢の魔女☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
便宜上、以降「レゾム・レザーム」のことを「レザーム」、「天空竜と夢の魔女」のことを「バーバラ」、「イザヤール&ラヴィエル」のことを「イザヤール」などと表記します。
レザームのリーダー特性は「全系統の息ダメージ+25%・乱打ダメージ+10%」。
サポートは「バーバラ」です。
貸してくださりありがとうございます。
サポートモンスターはできるだけ☆4の個体にお願いします。
バーバラのリーダー特性は「全系統のMP・息ダメージ+20%」。
サポートはバーバラでなく、イザヤールでもラーミアでも、新モンスターのキングアズライルでもよいです。
特別条件
特別条件について。
本クエストには特別条件があります。
- デイン効果+200%
なのでデイン系ブレスパーティにしました。
特技
特技の構成です。
- レザーム:怨念ノ凶風+3、しはいのさくせん+1、苛烈な暴風、傀儡ノ調べ+2
- バーバラ:究極呪文マダンテ+3、黄金の息吹+3(至高の閃光)、圧縮マダンテ+3、もえさかる業火+3
- マデサゴーラ:かみちぎる、不浄の嵐、れっぱの息吹、フバーハ
- ラーミア:神秘のはごろも、聖なる息吹+1、いやしの雨、神鳥の蘇生
- マスタードラゴン:天空竜の息吹+3、エンドブレス+3、煉獄火炎、天地雷鳴+3
- (サ)バーバラ:究極呪文マダンテ+x、黄金の息吹+x(至高の閃光)、圧縮マダンテ+x、もえさかる業火+x
今回のためにとくぎ転生していません。
編成画面でデイン息持ちはデイン息のみ、マデサは不浄を使うよう設定しています。
サポートはできるだけ特技レベルが+3の個体にお願いします。
装備
装備です。
- レザーム:ドラゴンの杖+7(錬金「デイン系の息ダメージを10%アップ」)
- バーバラ:ノーブルスタッフ+7(錬金「デイン系の息ダメージを10%アップ」)
- マデサゴーラ:竜神王のツメ+10
- ラーミア:にちりんのこん+7(錬金「デイン系の息ダメージを10%アップ」)
- マスタードラゴン:にちりんのこん+7(錬金「デイン系の息ダメージを10%アップ」)
デイン息ダメージアップ装備。
マデサのみツメ。
サポートはできるだけ装備をしている個体にお願いします。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
「トーポ+ドランゴ+ダイ」。
息系。
ダイは育成を兼ねています。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
- レザーム:素早さ95
- バーバラ:素早さ95、賢さ25
- マデサゴーラ:素早さ95、攻撃力25、マデサゴーラ2 30
- ラーミア:なし
- マスタードラゴン:素早さ45、防御力45、攻撃力25
今回のために種を振りませんでした。
サポートはできるだけ種振りをしている個体にお願いします。
立ち回り
立ち回りです。
「ガンガンいこうぜ」でAIオート。
これだけ。
上記のように戦っていました。
倒した順番
倒した順番は→です。
3ラウンドで撃破できました。
このときはサポートにアズライルを使っていたみたいです。
再現性
再現性です。
「10 / 10」、100%。
本文のメンバーなら10回中10回。
事故要素はないと思われますが、回数を重ねれば3ラウンドで倒せないことも出てくるかもしれません。
感想
感想です。
特に難しいことはないと思います。
ちなみに記事作成現在が33周を終えています。
先述したとおりミッションはコンプできています。
レコードマシンは報酬を含めて7体います。
始めたばかりの頃はドロップしにくいかなと思ったのですが、こんなものでしょうか。
おわりに
ということでDQMSL期間限定クエスト「決戦前夜の特訓場」を3ラウンドオート周回をしている、私のパーティ編成や特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。