ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

ハーフアニバあるの?DQMSL2022年7月「10連系統の王フェス」を私が引くべきかを考えました

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2022年7月15日から「10連系統の王フェス」が開催されています。

 

「10連系統の王フェス」は、10枚目からは必ずランクS以上のまほうの地図が出現するほか、10回目までは2回ごとに「系統の王確定ふくびき券スーパー」がつくふくびきです。

「はぐれロイヤルキング」や「ファイナルウェポン」などの系統の王モンスターが手に入るチャンスです。

 

私自身がこの「10連系統の王フェス」を回すべきかを考えました。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL「10連系統の王フェス」

DQMSLでは2022年7月15日より「10連系統の王フェス」が開催されています。

 

DQMSL

 

www.dragonquest.jp

 

 

DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。

 

cache.sqex-bridge.jp

 

「10連系統の王フェス」を開催!

10枚目からは必ずランクS以上のまほうの地図が出現するほか、10回目までは2回ごとに「系統の王確定ふくびき券スーパー」つき!

系統の王モンスターが期間限定で出現!

 

今回は、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!

 

[ 系統の王とは ]
各系統の頂点に立つ、特別なモンスターです。
頂点に立つモンスターに相応しい、各系統のモンスターの能力を大きく引き上げるリーダー特性を持っています!

※系統の王のウェイトは、ランクSで「21」、ランクSSで「30」です。

 

[ 10枚目に出現するランクS以上のまほうの地図について ]
「10連系統の王フェス」の10枚目に出現するのは、2022年7月15日(金)15時00分から開催した地図ふくびきスーパー「系統の王フェス」までに追加されたモンスターのまほうの地図のうち、ランクS以上の地図です。
系統の王モンスターを除き、地図ふくびきスーパーから期間限定で出現するモンスターのまほうの地図は含まれません。

 

[ 10連系統の王フェスについて ]
ジェム3000個で、何度でも引くことができます。
2回引くごとに、10回目まで「系統の王確定ふくびき券スーパー」1枚が手に入り、10回目まで引くと合計5枚手に入ります。

※「系統の王確定ふくびき券スーパー」で引けるふくびきからは、下記のモンスターの地図のみが出現します。

「エリュトロン(ランクS)」
「はぐれメタルキング(ランクS)」
「ゼニスドラゴン(ランクS)」
「ファラボーン(ランクS)」
「アーガス(ランクS)」
「オケアノス(ランクS)」
「メテオコア(ランクS)」
「バーガルゴ(ランクS)」
「メタルセラフィム(ランクS)」

 

[ 今回の「10連系統の王フェス」限定の提供中モンスター一覧 ]
ランクSのモンスター
・エリュトロン
・はぐれメタルキング
・ゼニスドラゴン
・ファラボーン
・アーガス
・オケアノス
・メテオコア
・バーガルゴ
・メタルセラフィム

 

[ 今回の「10連系統の王フェス」の10枚目以外で提供割合がアップするモンスター ]
ランクSのモンスター
・エリュトロン
・はぐれメタルキング
・ゼニスドラゴン
・ファラボーン
・アーガス
・オケアノス
・メテオコア
・バーガルゴ
・メタルセラフィム

 

公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。

詳しいことは上にリンクを貼ったwebページをご覧になってください。

 

提供割合

提供割合です。

 

DQMSL

ランクS+ランクSSモンスターが全体の地図提供割合は8%です。

 

開催期間

開催期間について。

 

■10連系統の王フェス
2022年7月15日(金)15時00分 ~ 2022年7月22日(金)14時59分

 

1週間ほどですか。

 

私が回すべきか

「10連系統の王フェス」を回すべきか?

 

この記事で書いていることは、あくまでも「私が回すべきか」です。

皆さんが回すべきかを私には言う口がありません。

そんな上から目線で言える立場ではないです。

恐れ多いです。

 

結論

引かないです。

 

今引く理由がないと言いますか。

新たな超魔王がそろそろ出ますよね。

同時にDQ10イベントが復刻で開催されているので、超魔王が実装されるならDQ10の魔王になろうかと思います。

DQ10はオンラインなこともあるので、もしかしたらバージョンごとにラスボスも変わってくるのかもしれません。

私は未プレイのゲームですのでわかっていません。

「マデサゴーラ」や「ネルゲル」などが該当するのだと思います。

できればそちらにジェムを使いたいです。

 

また、2021年に開催された「ハーフアニバーサリー」が2022年にも開催されるかもしれません。

昨年大きな「やらかし」があったみたいですし、開催されないかもしれません。

等々考えますと、今、ジェムを使っている場合ではないでしょう、無課金ユーザーは特に。

 

所持ジェム

記事作成現在の私の所持ジェムです。

記事作成現在「33,890ジェム」所持しています。

 

おわりに

ということでDQMSLの2022年7月「10連系統の王フェス」を私が回すべきかを考えたことをお伝えした記事でした。

 

 

スポンサーリンク