スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)にて、2022年6月30日より「波間のバカンス」が開催されています。
この記事では「波間のバカンス」のうち「波間のバカンス 地獄級」を扱います。
記事作成現在、オートで3ラウンドで周回できています
攻略・周回している、私のパーティ編成と特技、装備、戦い方を紹介します。
以降ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL「波間のバカンス」
DQMSLでは2022年6月30日より「波間のバカンス」が開催されています。
期間限定クエスト「波間のバカンス」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年6月30日
新モンスター「波乗りスペディオ(ランクS)」登場!
討伐リスト達成でスタミナ回復アイテム「トロピカルジュース」が60個以上手に入るぞ!
2022年7月22日(金)14時59分まで!
詳細は ⇒ https://t.co/fMX7u1LJyk #DQMSL pic.twitter.com/rPeQQUgnGa
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) の告知ツイートです。
期間限定クエスト「波間のバカンス」を開催!
新モンスター「波乗りスペディオ(ランクS)」を仲間にしよう!
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
開催期間
開催期間について。
2022年6月30日(木)12時00分 ~ 2022年7月22日(金)14時59分
3週間と少しですか。
期間限定クエスト「波間のバカンス」
「ひとりで冒険」の期間限定クエスト「波間のバカンス」についてです。
- クエスト名:波間のバカンス
- 目標平均レベル:60
■ひとりで冒険
期間限定クエスト「波間のバカンス」
・波間のバカンス 超級
・波間のバカンス 地獄級
平均レベルは3つあるクエストの平均と思われます。
波間のバカンス「波間のバカンス 地獄級」
波間のバカンス「波間のバカンス 地獄級」についてです。
波間のバカンスは「波間のバカンス 超級」と「波間のバカンス 地獄級」があります。
この記事では「波間のバカンス 地獄級」を扱います。
概要
概要です。
- クエスト名:波間のバカンス 地獄級
- 目標平均レベル:80
- スタミナ:20
初めてクリアするまでは消費スタミナ0だったでしょうか。
ミッション
設定されているミッションです。
- サポートを含む6体以下のパーティでクリア::報酬「ジェム 100個」
- 仲間を一度も倒されずにクリア:報酬「トロピカルジュース 3個」
- 経過ラウンド5以下でクリア:報酬「スイカ 10個」
- 経過ラウンド4以下でクリア:報酬「スイカ 10個」
- 経過ラウンド3以下でクリア:報酬「トロピカルジュース 10個」
記事作成現在ミッションをコンプリートできています。
討伐リスト
討伐リストについて。
※「波間のバカンス」の討伐リストは、「超級」「地獄級」で共通です。
リストは各級で共通のようです。
討伐対象は「アックスシャーク」です。
リストは230体まであります。
報酬にジェムがありますので、ジェムだけでも全て回収しておきたいところ。
道中
道中についてです。
道中は2戦。
1戦目は「おばけヒトデ」2体と「スイカつむり」1体。
2戦目は「アックスシャーク」1体と「キラークラブ」2体。
アックスシャークが討伐対象。
ボス
ボスについてです。
「夏色プチットガールズ」と「浜辺のスペディオ」1体ずつ。
「浜辺のスペディオ」は本クエストと同時に実装されたサマー系モンスターのようです。
なぜ自然系? 魔獣系ならわかるのですが。
遊び方
遊び方です。
短いラウンドで撃破すると出現する敵が変化するようです。
低ランクの敵が出てくるとするなら、低ランクの星づけのために、あえてラウンドを稼ぐ必要も出てくるかもしれません。
3ラウンド周回パーティ
「波間のバカンス 地獄級」を3ラウンドで周回している、私のパーティ編成や装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私が攻略したときのものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
編成
まずはパーティの編成です。
メンバーは「メイヴ☆4、ホエールマージ☆4、イビルビースト星4、常夏少女ジェマ、セレン☆3、サポート:メイヴ☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
便宜上、以降「常夏少女ジェマ」のことを「夏ジェマ」と表記します。
メイヴのリーダー特性は「自然系のHP+15%呪文効果+20%」。
サポートさんからも「メイヴ」をお借りしました。
サポートさんのモンスターもできるだけ☆4の個体にお願いします。
メイヴのリーダー特性は「自然系のHP+15%呪文効果+20%」。
特別条件
特別条件について。
本クエストには特別条件があります。
- ヒャド系呪文効果+100%
- 自然系呪文効果+100%
上記のような特別条件です。
あので波乗りスペディオも自然系なのでしょうか。
特技
特技です。
- メイヴ:海冥の浸食+2、始原の雷撃+2、海冥のはどう+3、冷酷な氷撃+3
- ホエールマージ:ヒャドマータ+3、マリン・フィーバ+3、インテラ、ピオリム
- イビルビースト:ヒャドマータ+2、凍りつくツメ+3、なし、なし
- 夏ジェマ:とこなつのワルツ+1、とこなつのひやく+2、潮風のきらめき、やすらぎのひざし
- セレン:大海への祈り+2、女王のいやし+1、人魚の奇跡、ヒャドマータ+1
- (サ)メイヴ:海冥の浸食+x、始原の雷撃+x、海冥のはどう+x、冷酷な氷撃+x
今回のために特技を変更していません。
サポートさんのモンスターもできるだけ特技+3にしている個体にお願いします。
そこまでシビアに考えなくて大丈夫。
装備
装備です。
- メイヴ:竜宮神の杖+7
- ホエールマージ:うみなりの杖+7
- イビルビースト:うみなりの杖+7
- 夏ジェマ:ディアノーグネイル+9
- セレン:ガルハートスタッフ+9
今回のために装備を変更していません。
基本はヒャド系呪文杖ですね。
サポートさんのモンスターも装備をしている個体にお願いします。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
「ゼシカ+DQⅢ魔法使い+パパス」です。
パパスのみ育成枠で、他は呪文系。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
- メイヴ:賢さ75、素早さ45
- ホエールマージ:なし
- イビルビースト:なし
- 夏ジェマ:賢さ65、素早さ55
- セレン:防御力95、賢さ25
今回のために種を振り直していません。
サポートさんのモンスターもできるだけ種振りをしている個体にお願いします。
シビアに考えなくてよいかと。
立ち回り
立ち回りです。
「ガンガンいこうぜ」でAIオート。
上記のように戦っていました。
倒した順番
倒した順番は→です。
ボス戦を含めそれぞれ1ラウンド、トータル3ラウンドで倒せました。
再現性
再現性です。
「3 / 3」、100%。
問題ないです。
感想
感想です。
先ほど少し書いたように、経過ラウンドでボス敵の出現が変わるみたいです。
記事作成現在まだよくわかっていないで書いていますが。
なのでランクBやランクAの☆4を作ったり、☆4+4 (+4) を作ったりする場合、パーティメンバーの調整をしなければならなくなるかもしれません。
だとすると面倒です。
追記:
道中をわざと4ラウンドかけてみたところ、テンタコルスの色違い「タコメット」が3体出てきました。
道中2〜3ラウンドならスペディオでした。
なので、道中2〜3ラウンドだとスペディオは確定で、出現するスペディオのランクはランダムなのでしょうか。
おわりに
ということでDQMSL波間のバカンス「波間のバカンス 地獄級」を攻略・周回している、私のパーティ編成や特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。