スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、いつからか忘れましたが先日、ランキングメダルと交換できる新たな装備が実装されています。
新装備は「竜神王のツメ」です。
このたびその竜神王のツメを獲得し+7に強化しました。
装備の詳細と、錬金をつけるか、つけるならどのような効果をつけるか、また誰に装備させると良いかを考えてみました。
目次
DQMSL「ランキングクエスト」
2020年1月20日からDQMSLでは「ランキングクエスト」なるコンテンツが実装されました。
ランキングクエスト「偽神の試練」開催!!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年4月28日
「ディアロゴス」とのバトルに挑もう!
報酬で「ふくびき券スーパー」や「ランキングメダル」が手に入る!
詳細は ⇒ https://t.co/UOIbOIc0Hf#DQMSL #DQMSLランキングクエスト pic.twitter.com/O27SGQwNpe
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) からの告知ツイートです。
公式キャンペーンサイトにも告知ページがありました。
ランキングクエストは、メイン画面の「冒険する」→「ひとりで冒険」→「ランキングクエスト」を選択することで遊ぶことができます。
ランキングメダル
ランキングクエストでは「ランキングメダル」を獲得できます。
このランキングメダルは「ランキングメダル交換所」にて、任意の装備やモンスターの地図などと交換することができます。
ランキングメダル交換所へはメイン画面→「ショップ」→「交換所」→「ランキングメダル」の順に選択することで行くことができます。
今回ご紹介する装備もそちらで手に入れました。
装備「竜神王のツメ」
装備アイテム「竜神王のツメ」についてです。
性能
未強化時点の性能です。
- 装備名:竜神王のツメ
- ウェイト:20
- 能力:素早さ+15・攻撃力+20
- 固有効果:ときどきみかわしきゃく
- 錬金効果:--
未強化の時点で固有効果がついています。
固有効果
固有効果について。
ときどきみかわしきゃくがついています。
DQMSLにおいて「ときどき」は25%ほどの確率だったかと思います。
入手方法
入手方法について。
先ほど書いたようにランキングメダル交換所にて入手できます。
メダル40枚で装備1個と交換でき、最大5個獲得できるようです。
「竜神王の杖」をまだ獲得していないので、そちらも欲しいです。
交換できる枚数を持っているので交換してしまおうか考え中。
強化
本装備を強化します。
+7に強化
+7に強化します。
どうして+7に強化するかと言いますと、+7にすることで固有効果が強化されるからです。
強化に使える素材は「オリハルコン」のみです。
+7への強化を終えました。
+7の性能
装備+7の性能について。
- 装備名:竜神王のツメ
- ウェイト:20
- 能力:素早さ+43・HP+20
- 固有効果:ときどきみかわしきゃく、素早さを5%アップ
- 錬金効果:--
+7で固有効果がもう一つつきます。
固有効果2
固有効果について。
+7から「素早さを5%アップ」がつきます。
錬金
錬金効果をつけるか、つけるなら何の効果がよいかについてです。
錬金はつける?つけない?
錬金をつけるかつけないかについてです。
錬金するためには「」と「」1つずつが必須、「」と「」と「」が任意です。
錬金をつけることができない装備でした。
素材があるならつけた方がよりよいと思います。
何の錬金効果をつける?
何の効果をつけるかについてです。
錬金できません。
いつ誰に装備させるか?
いつ誰に装備させるか? についてです。
いつ?
クエストか闘技場のどちらに向いているかについて。
クエスト向きと思います。
理由はウェイトが20もあるからです。
ウェイト制限のあることがほとんどの闘技場ではまず使う機会はなさそうです。
クエストでは、+7で素早さが+43の上に素早さ5%アップですから、相当な速さになりそうです。
先手を取りたいモンスターに装備させたいですね。
誰に?
誰に装備させるかについて。
基本的にはバフやデバフを役割にしているモンスターになるでしょう。
他より早く動きたいモンスター。
今思いついたところでは、「呪われし魔宮」の「彩色の魔鳥」戦で、テンタコルスやダーティラビッツが「にじくじゃく」より早く動いて体技封じを入れるときですね。
おわりに
ということで、DQMSLの新装備アイテム「竜神王のツメ」を+7に強化、錬金をつけるか、何の効果をつけるか、誰に装備させるかを考えた記事でした。
仕様の把握が足りていなかったり間違えていたりしたら申し訳ありません。