スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2022年4月28日から期間限定イベント「友と駆ける騎士」が開催されています。
この記事はひとりで冒険の期間限定クエスト「友と駆ける騎士」のうち「忘れられた霊廟 地獄級」を扱います。
記事作成現在、クエストに設定されているミッションをコンプリートできています。
3ラウンド攻略・周回をしている、私の攻略パーティや特技・装備・戦い方をご紹介します。
ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSLモンスターアドベンチャー「友と駆ける騎士」
2022年4月28日から「友と駆ける騎士」が開催されています。
期間限定クエスト「友と駆ける騎士」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年4月28日
毎日遊んで新モンスター「大怪像ガドンゴ(ランクSS)」や「霊馬の騎士(ランクS)」を仲間にしよう!
2022年5月24日(火)14時59分まで!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/qcpnN3pHiV#DQMSL pic.twitter.com/h4z4MpOZge
DQMSLの運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) からも告知されています。
期間限定クエスト「友と駆ける騎士」を開催!
新モンスター「大怪像ガドンゴ(ランクSS)」「霊馬の騎士(ランクS)」を仲間にしよう!
新たに登場したランクSS装備品「霊騎士のヤリ」も手に入れよう!
[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
期間限定クエスト「友と駆ける騎士」
・第1話 名もなき亡霊
・第2話 主の帰還
・第3話 亡霊の追憶
・第4話 暴君ギリメカラ
・第5話 友と駆ける騎士期間限定クエスト「忘れられた霊廟」
・忘れられた霊廟 中級
・忘れられた霊廟 超級
・忘れられた霊廟 地獄級期間限定クエスト「霊廟の抜け道」
・霊廟の抜け道期間限定クエスト「ギリメカラの宝物庫」
・ギリメカラの宝物庫
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
開催期間
開催期間です。
2022年3月31日(木)12時00分 ~ 2022年4月20日(水)14時59分
20日間超です。
遊び方
遊び方について。
30本の「カギ」を集めて「ギリメカラ」を仲間にできるみたいです。
期間限定クエスト「忘れられた霊廟」
期間限定クエスト「友と駆ける騎士」のうち「忘れられた霊廟」について。
- クエスト名:忘れられた霊廟
- 目標平均レベル:60
ここの目標平均レベルは総合的なものと思われます。
友と駆ける騎士「忘れられた霊廟 地獄級」
友と駆ける騎士「忘れられた霊廟 地獄級」についてです。
- クエスト名:忘れられた霊廟 地獄級
- 目標平均レベル:80
- スタミナ:20
初めてクリアするまで消費スタミナ「0」でした。
通常は「20」。
出現方法
クエストの出現方法です。
※最初は「第1話 名もなき亡霊」のみが解放されており、クエストをクリアすると次のクエストが解放されます。
※ひとりで冒険「忘れられた霊廟」は「第5話 友と駆ける騎士」をクリアすることで解放されます。
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
ミッション
設定されているミッションです。
- サポートを含む魔獣系だけのパーティでクリア:ギリメカラのカギ1本
- 経過ラウンド3以下でクリア:スキルのたね 1個
- サポートを含む6体以下のパーティでクリア:報酬「ゴールド 100000G」
- 仲間を一度も倒されずにクリア:報酬「霊騎士のヤリ 1個」
- 経過ラウンド4以下でクリア:報酬「レッドストーン 80個」
ミッションコンプリートできました。
ミッションコンプできても、魔獣系だけと3Rクリアは毎周のように達成となっていません。
つまり周回する上でも、魔獣系パーティ&3Rクリアが求められるということでしょう。
討伐リスト
討伐リストについて。
討伐対象は「ぼうれい剣士」です。
リストは500体まであります。
報酬にはモンスターややジェムがあります。
道中
道中についてです。
道中は2戦あったかと思います。
1戦目は「ぼうれい騎士」と「アロードッグ」が1体ずつ、「ぼうれい剣士」2体。
剣士が討伐対象ですね。
2戦目が「くさったまじゅう」と「デスジャッカル」と「超マスターエッグ」1体ずつ。
ボス
ボスについてです。
「ぼうれい騎士」1体と「カロン」2体。
攻略・周回パーティ
DQⅪカーニバル「忘れられた霊廟 地獄級」を攻略・周回している、私のパーティ編成や装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私が使っているものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
編成
まずはパーティの編成です。
メンバーは「魔犬レオパルド☆2、ヘルゴラゴ☆2、ドッグスナイパー☆4、ドッグスナイパー☆4、ドッグスナイパー☆4、サポート:ジャミ&ゴンズ☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
便宜上、以降「」と表記します。
レオパルドのリーダー特性は「全系統の連携ダメージを30%アップ」。
サポートは「ジャミ&ゴンズ」です。
貸してくださりありがとうございます。
サポートモンスターはできるだけ☆4の個体にお願いします。
ジャミ&ゴンズのリーダー特性は「魔獣系のHPと連携ダメージを20%アップ」。
クエストお助け隊にジャミゴンズ☆4がいます。
特別条件
特別条件について。
本クエストには特別条件が設定されています。
- バギ効果+200%
特別条件があったのでバギ斬撃パーティにしました。
特技
特技です。
- レオパルド:狂乱のやつざき、火葬のツメ、暗黒の誘い、いてつくはどう
- ヘルゴラゴ:獣王の猛撃+2、波状裂き+1、ハリケーン+1、グランドインパクト+3
- ドッグスナイパー:ふうじんみだれうち+1、とどめの一撃+1、ちからため+1、マジックバリア
- ドッグスナイパー:ふうじんみだれうち+1、とどめの一撃、ちからため、昇天斬り
- ドッグスナイパー:ふうじんみだれうち、とどめの一撃+1、ちからため+2、昇天斬り+3
- (サ)ジャミゴンズ:真空大ナタ斬り+x、いてつく魔弾+x、ノックアウト+x、凶獣の号令+x
今回のためにとくぎ転生をしていません。
編成画面で、色を変えた特技を使うように設定しました。
サポートさんのモンスターもできるだけ特技レベルが+3になっている個体にお願いします。
装備
装備です。
- レオパルド:ほのおのつるぎ+7
- ヘルゴラゴ:七王剣・獣+7
- ドッグスナイパー:ストームサーベル+7
- ドッグスナイパー:しっぷうのレイピア+7
- ドッグスナイパー:しっぷうのレイピア+7
- (サ):--
基本は属性斬撃ダメージアップ。
サポートさんのモンスターも+7以上の装備をしている個体にお願いします。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
「DQⅠ勇者+斬撃+DQⅢ女戦士」。
斬撃系です。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
- レオパルド:なし
- ヘルゴラゴ:なし
- ドッグスナイパー:素早さ55
- ドッグスナイパー:素早さ55
- ドッグスナイパー:素早さ55
今回のために種振りをしていません。
ドッグスナイパーの素早さに振りました。
全員、攻撃力に振るとより確実でしょう。
サポートさんのモンスターも種振りをしている個体にお願いします。
立ち回り
立ち回りです。
「ガンガンいこうぜ」でAIオート。
これだけ。
上記のように戦いました。
倒した順番
倒した順番は→です。
画像を撮り忘れました。
ボス戦を1ラウンドでクリアできました。
道中戦もそれぞれ1ラウンドです。
再現性
再現性です。
「2 / 3」、66%。
種を攻撃力にも振った方がよさそうですね。
記事をアップしたら振ります。
おわりに
ということでDQMSLの友と駆ける騎士「忘れられた霊廟 地獄級」をAIオートで攻略・周回している、私のパーティ編成や特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。