スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2022年4月20日から期間限定イベント「レジェンドクエスト ドラゴンクエストV」が開催されています。
復刻イベントのようです。
ただし、レジェンドⅤにチャレンジクエスト「悪漢コンビに挑戦」が展開されました。
こちらは新規クエストのようです。
「悪漢コンビに挑戦」はLv1〜3まであるとのこと。
この記事では「悪漢コンビに挑戦 Lv2」を扱います。
Lv2のミッションコンプリートできました。
達成した際の、私の攻略パーティや特技・装備・戦い方をご紹介します。
ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSLレジェンドⅤ「悪漢コンビに挑戦」
2022年4月20日から、ひとりで冒険の「期間限定クエスト」に「悪漢コンビに挑戦」が展開されています。
「レジェンドクエスト ドラゴンクエストⅤ」の関連クエストのようです。
チャレンジクエスト「悪漢コンビに挑戦」開催!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2022年4月20日
ミッションクリアで「ふくびき券スーパー」や「オリハルコン」が手に入るぞ!
2022年5月10日(火)14時59分まで!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/yMjAS3HvKF #DQMSL pic.twitter.com/czmOeal0Cu
DQMSLの運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) からも告知されています。
チャレンジクエスト「悪漢コンビに挑戦」を開催!
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
開催期間
開催期間です。
[ クエストの開催期間 ]
2022年4月20日(水)15時00分 ~ 2022年5月10日(火)14時59分[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
期間限定クエスト「悪漢コンビに挑戦」
・悪漢コンビに挑戦 Lv1
・悪漢コンビに挑戦 Lv2
・悪漢コンビに挑戦 Lv3
3週間ほどでしょうか。
遊び方
遊び方について。
ジャミ&ゴンズとバトル!
「鉄鬼雷爪撃」や「秘剣いなずま斬り」などのギラ属性ダメージが活躍!
ミッションクリアで「ふくびき券スーパー」も手に入るぞ!
ジャミ&ゴンズは今後のふくびきで登場予定!お楽しみに!
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
チャレンジクエスト「悪漢コンビに挑戦」
チャレンジクエスト「悪漢コンビに挑戦」について。
- クエスト名:悪漢コンビに挑戦
- 目標平均レベル:90
目標平均レベルは高めに設定されています。
悪漢コンビに挑戦「悪漢コンビに挑戦 Lv2」
悪漢コンビに挑戦「悪漢コンビに挑戦 Lv2」についてです。
悪漢コンビに挑戦はLv1〜3まで展開されています。
この記事では「悪漢コンビに挑戦 Lv2」を扱います。
- クエスト名:悪漢コンビに挑戦 Lv2
- 目標平均レベル:90
- スタミナ:1
初めてクリアするまで消費スタミナ「0」。
通常は「1」。
出現方法
クエストの出現方法です。
デフォルトでは悪漢コンビに挑戦 Lv1のみ解放されています。
※最初は「悪漢コンビに挑戦 Lv1」のみが解放されており、クエストをクリアすると次のクエストが解放されます。
Lv2と3の出現方法は上記引用部のとおりです。
ミッション
設定されているミッションです。
- ジャミ&ゴンズを撃破してクリア:報酬「オリハルコン 1個」
- サポートを含む物質系だけのパーティでクリア:報酬「ふくびき券スーパー 1枚」
- 経過ラウンド8以下でクリア:報酬「ふくびき券スーパー 1枚」
ミッションコンプリートできています。
討伐リスト
討伐リストについて。
討伐リストはありません。
道中
道中についてです。
道中戦はありません。
ボス
ボスについてです。
敵は「ジャミ&ゴンズ」1体。
随伴に「呪いのマスク」と「メッサーラ」的なモンスター1体ずつ。
さらにもう1回呼びました。
バトルの展開次第では2回目を呼ぶ前に倒せます。
物質系のみの攻略パーティ
チャレンジクエスト「悪漢コンビに挑戦 Lv2」を物質系のみで攻略した際の、私のパーティ編成や装備、戦い方などを紹介します。
これから紹介する内容はあくまでも私が使っているものです。
これが最強とか最も効率が良いとか、そういうことを書いたものではありません。
ご了承ください。
編成
まずはパーティの編成です。
メンバーは「ダークマター☆4、キングミミック☆4、ギガ・ひとくいばこ☆4、さまようロトのよろい、ヘルプラネット☆4+4、サポート:キラゴルド☆x」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは全て新生転生しています。
便宜上、以降「」のことを「」と表記します。
体技パーティにしました。
斬撃よりよほどダメージが入りますので。
特別条件
特別条件について。
本クエストには特別条件が設定されています。
- ギラ効果+200%
今回は特別条件を考慮してパーティを組んでいません。
特技
特技です。
- ダークマター:オーバーホール+3、グレネードボム+3、リーサルウェポン+3、キラーコマンド+2
- キングミミック:トラウマトラップ+2、アンカーラッシュ+2、冒険者討ち、ギガ・マホヘル
- ギガ・ひとくいばこ:ふしぎな宝箱+1、ザオリク+1、連続かみつき
- さまようロトのよろい:背水の剣げき、あれくるいなずま、秘剣いなずま斬り、レジェンドアーマー
- ヘルプラネット:ヘルスピナー+3、天の裁き+3、流星+1、あおざめた光+3
- (サ)キラゴルド:鉄鬼雷爪撃+x、真・ゴールドフィンガー+x、鉄鬼の号令+x、ミラクルムーン
今回のためにとくぎ転生をしていません。
サポートさんのモンスターもできるだけ特技レベルが+3になっている個体にお願いします。
私のサポートさんは「ミラクルムーン」を覚えさせていました。
大いに助かりました。
ありがとうございます。
装備
装備です。
- ダークマター:サタンヘルム+7
- キングミミック:魔人のかなづち+7
- ギガ・ひとくいばこ:ぎんがのつるぎ+9
- さまようロトのよろい:竜神のヤリ+7
- ヘルプラネット:まよけのつめ+10
- (サ)キラゴルド:--
体技ダメージアップ。
ダークマターはHP回復。
サポートさんのモンスターも+7以上の装備をしている個体にお願いします。
冒険者の証
「冒険者の証」です。
「アリーナ+体技+DQⅢ武闘家」。
体技系です。
スキルのたね
「スキルのたね」です。
- ダークマター:なし
- キングミミック:攻撃力95
- ギガ・ひとくいばこ:攻撃力65
- さまようロトのよろい:攻撃力65、素早さ55
- ヘルプラネット:攻撃力75、素早さ45
- (サ)キラゴルド:--
今回のために種振りをしていません。
振りました。
ギガ・ひとくいばこを素早くしすぎると敵より早く動いてしまいます。
敵は波動をしてきます。
素早さに振ってしまうと、ひとくいばこがバフをかけた直後に解除されてしまうため、素早さに振りませんでした。
サポートさんのモンスターも種振りをしている個体にお願いします。
立ち回り
立ち回りです。
ダークマターは「キラーコマンド」。
キングミミックは「アンカーラッシュ」。
ギガ・ひとくいばこは初手「ふしぎな宝箱」、バフが解除されたときにかけ直します。
他は「連続かみつき」で斬撃。
体技を覚えさせた方がよいかもしれませんね、ミラクルムーンとか。
さまようロトのよろいは3ラウンド目「あれくるういなずま」を撃ちたい。
眠らされるかもしれませんから初手から撃ってもよいかも。
ただしMP消費が激しいので注意。
MPが足りなければ仕方なく「秘剣いなずま斬り」。
初手などで「レジェンドアーマー」をした方がよかったかも。
キラゴルドは初手「鉄鬼の号令」、効果が切れたときも同様。
ジャミ&ゴンズが力をタメたら「真・ゴールドフィンガー」。
他、私のサポートさんは「ミラクルムーン」を持っていたのでそちらを。
なければ「鉄鬼雷爪撃」でしょう。
上記のように戦いました。
倒した順番
倒した順番は随伴→ボスです。
5ラウンドでクリアできました。
アンカーラッシュが強すぎます。
再現性
再現性です。
「1 / 1」、100%。
眠らされるかが運要素になりますので、回数を重ねれば再現性は下がると思われます。
おわりに
ということでDQMSLのレジェンドⅤチャレンジクエスト「悪漢コンビに挑戦 Lv2」の物質系8R以下を攻略した際の、私のパーティ編成や特技、装備、戦い方を紹介した記事でした。